![]() | 20代 |
ASDの方が実際に合同会社西友で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
1人1人を大切にしてくれて、得意なことで頑張れる環境を提供してもらえるからです。
上司をはじめ周りの方は、私が辛そうな時は声をかけて休憩を取るように促してくれます。また私の黙々と作業する姿勢をテキパキ動けていて頑張っていると認めてくれます。臨機応変な事が起こった場合でも私はスケジュール通り作業させてもらえてストレスがかなり減りました。
西友は、会社全体として国籍、性別、障害や病気の有無など関係なく受け入れるというのをルールにしている会社です。そのため、私のような外見は障害なく普通の人でも相談することで会社全体が配慮するよう心がけてくれます。
これは西友だからというわけではないのですが、人が少ない割に仕事量は多くて給料は最低賃金です。割に合わないと言う方もいます。また、社員登用も積極的と求人欄には書いてありますが実際、かなり難しいです。
自閉症スペクトラム。得意不得意が人より極端に現れやすく苦手なことが仕事上出てきた時に困難を感じました。例えば、私は臨機応変な対応が苦手で一つのことを黙々と作業している時に急に違うことを頼まれると自分の中にあるスケジュールが狂ってしまい頭の中でパニック状態になります。何時頃にどの作業をしてその作業が終わったらこれ…。というように自分の中でルーティンがあるのです。それを理解してもらうのにも大変でした。また、マルチタスクが苦手で一度に2つ以上のことをこなすことができません。スーパーにはレジがありますが、レジはレジ打ち、商品をカゴに移す、お客様対応など一度に複数のことをこなします。私には難しいことです。
私はたまたま人事の方と面談する機会があり、その時に自分の症状のことを相談しました。新しく変わる店長とも面談できるようにしてくれて、後日三者面談をしました。自分の苦手なこと、得意なことを伝えることができ、上司の指示でレジはせずに品出し作業で活躍することができました。上司に理解をしてもらえてスケジュールを一緒に立てその通りに動くようにしています。1日の仕事の流れが把握できているのでとても働きやすいです。
一番大切なことは自分が得意なことは何で、ここは他の人に負けないというアピールポイントを持つこと、苦手なことは何なのかをはっきりさせ、どういう対応を望むのかを明確にすることだと思います。そして相談する機会を設けてもらい打ち明ける勇気を持つことも大切です。とくに外見上問題のない障害をもっている私たちは気付いてもらえない、理解してもらえないと一人で抱え込んでしまいがちです。必ず相談できる人がいるはずです。相談してください。
![]() | 40代 |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
社員が障害に対する理解が乏しかったから、大変満足できる感覚は全くなかった。
![]() | 30代 |
サンダイナー食品株式会社 |
自分の障害について無知だったので、それを踏まえた働き方が出来ず、会社への貢献と、自分の実力を発揮できずに転職する事になったからです。
![]() | 30代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
まず、臨時職員として配属された課の雰囲気がとても良かったです。あまり事務員として技術も一般常識も持っていなかった頃の話ですが、一から丁寧にご指導頂きました。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 |
カネヨロイヤリティワンロジスティクス株式会社 |
数分おきに依頼内容に変更が入ったり、荷受けトラックとのトラブルも多かったため、対応しきれなかった。
![]() | 20代 |
医療法人産婦人科山下クリニック |
クリニックなので、病気や障害に理解があるかと思いましたが、全くなく配慮どころか尊厳を傷つけられたからです。
![]() | 40代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
余り障碍者として社会に出たことが無く、雇用先も実質一般非常勤として扱っていただいたので、あまりストレスは無かった。
![]() | 20代 |
トランス・コスモス株式会社 |
やはり発達障害に関しての理解が足りていないことが大きな理由だと思われる。始めから自身を発達障害と公表していたが、かえって裏目に出てしまい信用が落ちてしまった。発達障害の度合いも様々ある中でのこの...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。