入社時から自分にとってはハードルが高いことは分かっ...パニック障害、強迫性障害、うつ病のある方が株式会社オータニで働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-19
4.0

パニック障害、強迫性障害、うつ病の方が実際に株式会社オータニで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パニック障害、強迫性障害、うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

パニック障害強迫性障害うつ病精神障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社オータニ

職場の満足度を教えてください

入社時から自分にとってはハードルが高いことは分かっていたので、店舗の皆さんが理解を示してくださっただけでも感謝すべきだと思うからです。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

基本的に理解のある職場だったため、休憩等も比較的取りやすかったです。
また、発作が出てしまった際には過呼吸用の袋や、発作用の薬を取ってきてくださったりしました。
ただ、業務の根本的なところは何も変わらないので、そういった意味での支援はありませんでした。

職場のオススメポイントを教えてください

一つの作業に集中することはほとんど無く、マルチタスクでの業務が中心です。得意な方にとっては良いのではないでしょうか。

職場のマイナスポイントを教えてください

自由に休憩を取ることやマイペースに作業することは出来ません。
お客様相手のお仕事ですので、混み具合等によって業務の予定が変わることはざらにあります。
また、お金を扱うのでかなり神経を使います。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

パニック障害、強迫性障害、鬱。サービス業のため、シフト制三交替の不規則な仕事でした。
そのため、規則正しい生活が送れずすぐに体調を崩しました。
また、繁忙期にはシフトが偏りその間には発作を頻繁しました。
人手不足のため、一人にかかる負担が多く体調が悪くても休めず精神的にかなりきつかったです。
レジに入るとなかなか抜けられないので予期不安にかられ大変でした。

ご自身で工夫されていることはありますか?

どの時間帯の出勤でも起床時刻を一定にし、規則正しい生活を送るようにしました。
また、体調が悪くなったらすぐ薬を飲んで発作を予防していました。
どうしてもダメな時は素直に上司に相談し、少し休憩を取らせてもらっていました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

焦らずゆっくり探すことが肝要だと思います。
また、自分なんて働けないと思うこともあるでしょうが、まずは行動してみるというのが大切だと思います。
だめなら辞めればいい、くらいの気持ちでお仕事を始めてみてはどうかなと思います。
認知行動療法というものがありますが、仕事も通っているうちに慣れて発作等が少なくなることもあるかもしれません。
ただ、無理をして悪化することもあります。必ず主治医と相談されることをお勧めします。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

パニック障害のある方の他の口コミを読む

社会的弱者に理解のある企業は大企業ばかりではありません。 精神疾患は誤解や...

5.0
icon_human30代
住宅・建材・インテリア・エクステリア_その他

体調にかなり波があり、出張などもできないのですが、突然の欠勤にも理解をしてくれてたからです。 障害があるからといって差別もせず、純粋に仕事の出来不出来で評価して頂いたことにも満足しています。

突然、めまいなどの発作が起こるので、症状が軽度の場合は大丈夫かもしれません...

4.0
icon_human30代
不動産_その他

自分の病気を知った上で無理の無い仕事量で、ノルマなども無かったので働きやすかったです。

病気についてまだまだ正しい理解をしている人がとても少ないと感じます。 パニ...

1.0
icon_human40代
株式会社平和堂

満足できるような環境ではなかったですし、自分のことを話すことすら不安を感じる環境のため。

やりたい事とやれる事は別物という事を理解した上で、自分自身にも無理を強いる...

3.0
icon_human20代
株式会社横浜DeNAベイスターズ

クローズで働かざるをえない環境だったので、今後の環境改善に期待したいです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

接客業はハードワークではありますが、休養もしっかりとって、必要に応じて通院...

3.0
icon_human20代
外食・フード_その他

飲食店の接客業なので、繁忙期のハードワークに自分自身がついていけなくなる事があったので、なんともいえません。

何か病気があり、仕事探しをされる方がいましたら、まず1人で行うのではなく身...

5.0
icon_human20代
イオン株式会社

働く環境、スタッフ共に皆私を理解してくれて、快く受け入れてくれたから。

パニック障害は命にかかわる病気ではありません。不安になると余計に発作を誘発...

4.0
icon_human30代
団体・連合会・官公庁_その他

過剰な事をしない事が何よりも有難いと感じました。 自分が特別なわけではない。 普通の人であると感じる事が出来ました。

忙しすぎると体の事は後回しになってしまいます。精神的にも、余計に辛くなりま...

3.0
icon_human30代
株式会社リョーキ

特別な事は何もありませんでした。 病院受診の際には休暇を優遇的に取らせて頂きましたが、ほかの従業員に迷惑をかけてしまった気持ちになりました。

当初私は精神科に何度も入院するなど精神障がい者手帳を取得するほどの重度のう...

4.0
icon_human30代
株式会社日立システムズ

うつ病に対する偏見も多い中、部署全体で病気への理解を深め、協力して頂いたため。

パニック障害のある方の口コミ一覧

強迫性障害のある方の他の口コミを読む

会社で仕事をしている時も症状がでてしまうのではないか、とご不安に思う方も多...

5.0
icon_human30代
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

むりな残業や業務を強いられることなく、プライバシーも守られており、安心して働くことができました。

強迫神経症は日本社会ではまだまだ理解が浅い病気ですので、とにかく自分に近い...

4.0
icon_human30代
株式会社ラストリゾート

大変やりがいがある仕事内容でしたし、キャリアも積めたので、感謝しているのですが、サービス残業が大変多く、終電さえも逃すことがありました。上司や同僚はとても素敵な方ばかりでしたので、良い出会いに恵...

ADHDや発達障害は徐々に認知されている障害です。 ですがやはり障害とい...

4.0
icon_human30代
株式会社リクルートスタッフィング

災害時に対して説明などが不十分だった印象があるため(働いてた時期がちょうど3.11が起きた時期でした)。

私と同じく強迫性障害やパニック障害、鬱病になりつつもお仕事をされている方に...

1.0
icon_human20代
イオンクレジットサービス株式会社

何度も事情を話していて、自分でも辛くしんどいのに改善しようと努力しているのに、その気持ちを踏みにじられるかのように理解してもらえず、おかしい人だと思われて先輩達から陰湿ないじめを受けたからです。

自分に合った勤務時間と仕事内容を選ぶべきだと思います。 勤務時間は普通の人...

2.0
icon_human20代
その他(メーカー/製造系)_その他

働いている人のなかには、意地悪く性格が悪い人もいて、いじめられたと感じることが多々あって、嫌な思いをさせられたので、すごく嫌だったからです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

まずは自分はこういう病気であると自覚し、それに対してどう自分と向き合って行...

3.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

完全には自分の病気を理解して貰えなかったり、仕事でミスをしたら病気の話題になるので満足はあまりしていなかったです。

やるべき事を先延ばしにせず、覚えているうちにやること、タスク管理を意識して...

3.0
icon_human20代
株式会社川勝總本家

福利厚生はしっかり守られているが、休日数が少なくシフト制で日曜は休みづらく定休日が無い為、体調に波のある人にはハードだと思う。

何もかもが不安でどうしたらいいか分からない時が沢山あると思います。でも私達...

4.0
icon_human20代
人材_その他

精神病に対する理解が無い事はデメリットではありますが、メリットにもなります。理解が無いので会社側も対応に悩む事になりますが、自分で出来る事を事前にするだけで、会社が対応に困る事を減らせる。

働くまえにきちんと病気のことを理解してもらえるまで話し合いをして、出来るこ...

3.0
icon_human30代
外食・フード_その他

仕事がないと自宅からでることがほとんどなく、ひきこもりがちになるので外出するきっかけになるのはよかった事だと思います。しかし、強迫性障害という病気を知らない人が多く理解してもらえないことが辛かっ...

強迫性障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

企業の口コミなどはできるだけ見たほうがいい。満場一致で低評価のところは地雷...

4.0
icon_human30代
専門商社_その他

パート採用なので時給制で、まだそれほど高額になっていないから。

障害や病院を持っていると、なかなか仕事をするという一歩が踏み出せないと思い...

4.0
icon_human30代
株式会社エスケイコンサルタント

働いている人たちが仲が良く、上司、部下は関係なく意見が言える現場でした。

自閉症スペクトラム症の人々は一概には言えないが、こだわりが強く、同時に複数...

3.0
icon_human40代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

社員が障害に対する理解が乏しかったから、大変満足できる感覚は全くなかった。

自分のペースである程度働ける環境の仕事が必ずあるので、気になった仕事があれ...

3.0
icon_human30代
アパレル・日用品_その他

会社として何か特別な事をしてもらえた訳ではないです。

精神障害者は、身体障害者や知的障害者に比べて、目に見える疾患ではない為、周...

3.0
icon_human40代
株式会社ベルシステム24

上司は、時間を割いて頂いて相談に乗って頂いたが、やはり、医療的知識がある方ではない為、産業医などの専門的な知識がある方などへの電話相談をするフォロー体制があっても良いと思った。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

仕事に就くためには、私のように病気を隠す方が選択肢が広がるのですが、病気を...

4.0
icon_human30代
株式会社図書館流通センター

契約社員なので賃金が安いのですが(時給900円台)、仕事内容は自分に合っていると思うこと、また、こちらも病気を隠して仕事をしていることから、この満足度にしました。

うつ病は周囲から見ると分かりづらい病気であり、そのことで偏見の目で見られる...

4.0
icon_human30代
日本マクドナルド株式会社

お店の責任者の方々には、私の体調に合った仕事を与えていただいた上、温かい言葉をかけていただいたので、その後も気持ちよく働けたからです。 また、マクドナルドはシフトも柔軟に提出することができ、体調...

障害や病気でできないことがあるのは仕方ないです。でも「○○だからこれはでき...

4.0
icon_human40代
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

社長みずから行動し、周りの社員を巻き込んで解決しようとしてくれたためです。

障害に対して理解を示してくれる上司がいることが第一条件になるかと思います。...

4.0
icon_human20代
東京コンピュータサービス株式会社

最終的に退職になってしまったのは残念ですが、上司の方は親身になって相談にのっていただけました。

経済的にすごく困っていない、もしくはどうしても症状が抑えられない場合ならば...

3.0
icon_human20代
その他_その他

一度鬱を公表しようと軽く話してみた時に本社の役員の一人が良い顔をせず、出来るだけ辞めさせたいという方向で話を進められそうになった為。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス