最初の部署は、障害に関わる部署だったことから、職場...難聴、その他の先天的な疾患のある方が運輸・交通_その他で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-19
5.0

難聴、その他の先天的な疾患の方が実際に運輸・交通_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴、その他の先天的な疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

難聴その他の先天的な疾患

どの企業にお勤めですか?

運輸・交通_その他

職場の満足度を教えてください

最初の部署は、障害に関わる部署だったことから、職場の障害に対する理解のある部署だったので、ストレスフリーで自分の将来の夢であった企業でやりがいのある業務をこなせていたから。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

周囲の方は、UDトークでうまく変換されていなかった部分を修正いただいたり、隣の席でノートテイクを簡単にしてくださったり、 手話を覚えていただくなどのご支援をいただいておりました。

職場のオススメポイントを教えてください

オススメのポイントが残念ながらございませんでした。申し訳ありません。

職場のマイナスポイントを教えてください

総合事務職だったため、様々な部署への異動が多く、その度に障害に対する説明が毎回必要なのと、 異動するたびに職場の環境が急に変わるので、自分の障害に合わない部署へ所属されるとしんどくなるのがマイナスポイントでした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

聴覚障害。 両耳)先天性感音性難聴。企業を探す際に、自分で企業のホームページをしらみつぶしに検索し、企業のホームページの採用ページより応募しておりました。 働く上で困ったことは、コミュニケーションの面。聴覚障害は複数の人数での会話についていけないコミュニケーション障害があるため、会議などでの情報保障がきちんと整っていないことが最大の困難な点でした。

ご自身で工夫されていることはありますか?

UDトークのアプリを用いて、音声変換通訳ソフトに頼っておりました。 しかしながら、デメリットとしては、無料版を活用していたために、きちんとした文字変換ができず、 誤変換が毎回のようにあったため、正しい情報としては得られる範囲が狭かったですね。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

なりたい自分を探して、後悔のない就職活動をしていくためにも、たくさんの経験を積み重ねていってください。 また、悩んだら一人で抱え込まず、信頼のできる先生や知人、友人、ご家族の方に素直にご相談なさってくださいね。 相談相手がいることで、話をしていくうちに頭の整理ができるので、なりたい自分を目指す一歩となるかと思います。 応援しております!頑張ってください!。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

運輸・交通_その他の
他の方の口コミも読む

ID:2195
2.0

客を乗せて目的地まで送るだけならよいが、洗車・そうじが出来なくなった。

ID:4670
1.0

事務系の仕事は数字が合わないと、次に進めずいつも遅くなる。毎日数字が合わない。

ID:2295
4.0

人の命を預かる仕事なので体調が悪いときは無理をさせてくれない。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

難聴のある方の他の口コミを読む

働いている障害者の友達や知り合いを増やすと強みになります。いろんな方法を知...

4.0
icon_human20代
日本郵便株式会社

チームワークでの仕事ではなく個人作業が多かったので、やりやすかったです。コミュニケーションを必要とするとどうしてもエラーになりやすい。情報のズレが生じやすい。

私のような難聴でも、補聴器を使用してうまくやっている人もいます。しかし、そ...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

周囲の協力があったから、そこの職場で長く勤めることができたと思います。

やはり、健常者ではないので扱いも特殊である点を、周りの人に「寛容に受け止め...

4.0
icon_human30代
株式会社みずほ銀行

職場の環境はみなさん良い方が多かったけれども、重要な仕事は任せてもらえず、単調作業が多かったのでこの満足度としました。

補聴器を検討されている方は、音の大きさだけでなく音域の調整が出来るタイプを...

4.0
icon_human40代
専門店_その他

急な接客でなければお客様を選ぶことが出来たので助かりました。

片耳が難聴という方は日本にたくさんいると聞いた事があります。そのほとんどの...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

障害を持っている子どもたちの通う場所だからか、障害や病気に関して寛容に受け止めてくださる方が多くいらっしゃったと思います。普通の保育園や学童でも働いた事がありましたが、自分からカミングアウトする...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

事務仕事等、静かな環境が良いと考えがちですが、静かな場所は働いている人も声...

3.0
icon_human40代
株式会社富士急ハイランド

遊園地ということもあり、騒音の中での接客でしたからスタッフ自体には満足ですが環境は辛かったです。

私の場合は難聴になってしまっても、根本的に人と話すことが昔から好きだったの...

3.0
icon_human20代
株式会社静岡制御

優しい社内の人は症状を心配してくれましたが、難聴なのに営業をやるのかと否定してきたため、どちらとも言えません。

難聴は見た目が普通の人と同じなので理解されるのが難しい。 しかし、コミュニ...

4.0
icon_human20代
沖縄ツーリストホールディングス株式会社

難聴を個人の努力では改善できない部分だと理解をしてくれ、協力をしてくれる人が多かったこと。 聞き取りやすいよう「体をこちらに向け話してくれる人が多かったこと。 外国人が多い部署だったのではっきり...

包み隠さず、すべてをみんなに話してから働くことが、自分にも回りの人にも一番...

5.0
icon_human30代
株式会社ユニクロ

働く仲間もそれから上司も丁寧に対応してくれたからです。障害のせいで出来ない業務があっても支障がでないよう取り計らってくれましたし、同じお店には両耳が聞こえない人も働いていました。

難聴のある方の口コミ一覧

その他の先天的な疾患のある方の他の口コミを読む

病気は生まれた時からなので、選べない人生を送ってきました。でも、拗ねていて...

5.0
icon_human20代
株式会社NTTドコモ

こんな自分のハンデキャップも受け入れてくれたので。

障害者として入社するにあたって、どのタイミングで伝えるべきかわからないかも...

1.0
icon_human20代
医療法人社団東郷会

「病院で本当に働いている人間なのか?」というくらい、患者に対してあまり配慮が足りていない。そのせいか、障害者と働いている自覚もない。

右手が上手く動かない方でも、直近ではPCを使った作業をせざるをえませんので...

4.0
icon_human30代
株式会社北海道新聞社

以前にも同様の方が居たらしく、手厚いサポートを受けられたので。

面接の時にはっきりと病気の事を話し、急に体調が悪くなったときなどにシフトや...

4.0
icon_human30代
株式会社明電舎

病気で時には横になって休まざるをえなかったり、体調不良からの急な欠勤や早退などが発生することもありましたが、体調を考慮した変動的なシフトにしてもらえたりしたからです。

視覚障害の場合、障害があるのが片眼なのか両眼なのか、進行性なのか落ち着いて...

3.0
icon_human40代
団体・連合会・官公庁_その他

県の第三セクターは結局1年足らずで辞めることになってしまい(それは自分の意志だったのでどうしようもないことだが)、未だに残念に思っている。障害があっても辞めずに続けられるやり方をもっと一緒に考え...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分の病気をしっかり理解することです。自分でできる対策はもちろんするとして...

4.0
icon_human20代
株式会社稲葉製作所

健康面を最優先に考えた仕事の仕方を積極的にさせてくれたからです。

何があるか分からないので会社の福利厚生やサポート制度をよく確認しておくこと...

5.0
icon_human20代 / 営業
その他_その他

自分次第で仕事のボリュームやスケジュールを調整できたこと。

実際わからないことも多いが、職場見学は必ず行った方が良いと思います。そして...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療法人移川哲仁会

田舎にしては貰えていると思うし、日本の平均くらいなので満足している。

時給制なのか、月給制なのか。福利厚生の充実と、実際にその福利厚生が使えるの...

5.0
icon_human40代 / 事務
マ・マーマカロニ株式会社

仕事にみあった時給で、機械のメンテナンスをしっかり行えば、トラブル事がない。

会社見学の際は、実際に自分が働く場所を必ず見て、そこでの他の社員さんの雰囲...

2.0
icon_human20代 / 事務
沢井製薬株式会社

ほとんど立ち仕事であり、さらに休憩時間もほとんどとれなかったため、非常に体に負担がかかっていたため。

その他の先天的な疾患のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス