周囲の協力があったから、そこの職場で長く勤めること...難聴のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-19
4.0

難聴の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

難聴

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

職場の満足度を教えてください

周囲の協力があったから、そこの職場で長く勤めることができたと思います。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

なるべく私の左側に回ってもらうか、聞こえていないときは肩をたたいて合図してくれるようになりました。

職場のオススメポイントを教えてください

施設名は明かせませんが、やはりその場で働いている人を実際に見て、協力的な人間がいるかどうかは大事だと思いました。

職場のマイナスポイントを教えてください

今のところは、私の働いた施設では特にありませんでした。やはり周囲の協力があったので。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

片耳の難聴。私は右耳の聴力が悪く、右からの話し声は聞こえません。物音も聞こえません。生まれつきのものですが、私は介護関係の仕事をしているため、やはり右から、特に後方から話しかけられると反応できていないときがあるようです。

ご自身で工夫されていることはありますか?

周囲の人に自分が右耳のみ難聴であることを周知してもらいました。補聴器は使ってみましたが駄目でした。先天性の難聴には難しいみたいです。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

私のような難聴でも、補聴器を使用してうまくやっている人もいます。しかし、そうした補聴器の使用などの判断には医学的なものがあるようで、できれば補聴器はお店で買うよりも耳鼻科で相談したほうがいいと思います。私の場合は効果がなかったので。職場探しに関しては、やはり周囲が自分の病気に理解を示してくれるかどうかが肝心だと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:4664
3.0

総合病院で公務員という立場だったので社会的には非常に安定しており満足していたが、周囲の方は医療関係者であるにもかかわらず精神疾患ということを全く理解しようとしてくれなかったため。

ID:4540
2.0

違う会社の就労支援A型で働いていた時は他に障害のある方がいるので、自分が他の人に合わせにくい。

ID:8990
4.0

障害者雇用の会社なので働く全員が何かの障害を抱えている。かといってスタッフや管理者に甘えて働いているわけではないので、いつも緊張感をもって仕事をしている。その緊張感とお互いの障害を共有できる安心...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

難聴のある方の他の口コミを読む

やはり、健常者ではないので扱いも特殊である点を、周りの人に「寛容に受け止め...

4.0
icon_human30代
株式会社みずほ銀行

職場の環境はみなさん良い方が多かったけれども、重要な仕事は任せてもらえず、単調作業が多かったのでこの満足度としました。

補聴器を検討されている方は、音の大きさだけでなく音域の調整が出来るタイプを...

4.0
icon_human40代
専門店_その他

急な接客でなければお客様を選ぶことが出来たので助かりました。

片耳が難聴という方は日本にたくさんいると聞いた事があります。そのほとんどの...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

障害を持っている子どもたちの通う場所だからか、障害や病気に関して寛容に受け止めてくださる方が多くいらっしゃったと思います。普通の保育園や学童でも働いた事がありましたが、自分からカミングアウトする...

事務仕事等、静かな環境が良いと考えがちですが、静かな場所は働いている人も声...

3.0
icon_human40代
株式会社富士急ハイランド

遊園地ということもあり、騒音の中での接客でしたからスタッフ自体には満足ですが環境は辛かったです。

私の場合は難聴になってしまっても、根本的に人と話すことが昔から好きだったの...

3.0
icon_human20代
株式会社静岡制御

優しい社内の人は症状を心配してくれましたが、難聴なのに営業をやるのかと否定してきたため、どちらとも言えません。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

難聴は見た目が普通の人と同じなので理解されるのが難しい。 しかし、コミュニ...

4.0
icon_human20代
沖縄ツーリストホールディングス株式会社

難聴を個人の努力では改善できない部分だと理解をしてくれ、協力をしてくれる人が多かったこと。 聞き取りやすいよう「体をこちらに向け話してくれる人が多かったこと。 外国人が多い部署だったのではっきり...

包み隠さず、すべてをみんなに話してから働くことが、自分にも回りの人にも一番...

5.0
icon_human30代
株式会社ユニクロ

働く仲間もそれから上司も丁寧に対応してくれたからです。障害のせいで出来ない業務があっても支障がでないよう取り計らってくれましたし、同じお店には両耳が聞こえない人も働いていました。

見た目ではわからない病気だが、意外と不便することが多いので、面接時に正直に...

5.0
icon_human20代
株式会社DNPファシリティサービス

面接時に難聴の件は伝えていたにも関わらず採用していただき、入社してからも困ったことはないかと気にかけてくれる人が多かったため。

自分に自信を持ち「障害」に負けず、何でも挑戦してもらいたいです。感じの悪い...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

手間をかけてる場合もありますので理解をしていただいて感謝してるところです。

難聴のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス