![]() | 40代 |
アスペルガー症候群の方が実際に教育_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。アスペルガー症候群の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
自分と同じ仕事をしている人は誰もいなかったので、だれかと仕事ぶりを比較されるということはなかった。
それは救いだったと思う。
また、ストレス耐性のなさから、精神的にも弱く体力もあまりないので、家から職場が近い=通勤にあまり体力を奪われないという点も良かった。
施設が比較的新しく、その場で過ごしている時に、施設が汚いというストレスを感じずにすんだということも良かった。
反面、仕事内容に関しては厳しく、常に人に聞かないと何も分からない、進まないという状況であったにも関わらず、しっかり仕事内容が分かっている人が身近にいなかったし、誰かしら「人に聞く」=「人に話しかける」ということでさえ
ものすごくエネルギーのいることであったりするので、仕事が分からない上に人に聞きにくいという二重のストレスを抱えることになった。
全く支援なし。
そもそも障害と確実に認定されているものでもなく、限りなくグレーなアスペルガーなので
普通の人に見えるし、ただ自分だけがどこかおかしいと感じているだけ。
就職に際しても、普通の人と同じように応募し、試験を受け、面接を受け入社。
結果、一般人として入社するので、支援はない。
それでも自分としては、こんなふうに指示してくれたら分かりやすいのに、とか
こんな風に昼休みを過ごせたらいいのに、といった思いは常にあった。
それは周りにカミングアウトするべきことでもないと思っていたから普通の人と同じように働いていたけれど
自分の中には並々ならぬストレスが積み上がっていった。
何がストレスなのか?なんて、誰しもが働く上でストレスがあるわけだし
仮に誰かに胸の内を話したところで「ただの甘えでしょ」で終わってしまう話。
施設が新しくて綺麗なところ。女性は建物から受ける影響が、男性より大きいらしいです。
人間関係が複雑。女性の職場ならではの厳しさがある。影で何か言われたりすることは日常。
アスペルガー(グレーゾーン)。指示を言葉で受けても、耳からそのままどこかへ抜けてしまい、全く頭に残らない。
何か遠いところで人がしゃべっているような感じがしてしまう。
また、急なトラブルが起こった時に、どうしてよいか分からなくなってしまう。
上司の指示に関しては、とにかくメモを取りながら話を聞く。
書いていれば、書いていないよりは、まだ頭に残る。
そのメモ自体がどこかに行ってしまうということも多々あるけれど、いずれにもしてもただ聞き流しているよりはずっといい。
自分にとって何が比較的楽で、何が苦痛なのか、出来るだけ具体的にすること。
ストレスに弱いので、どうしてもいやな部分は出来るだけ避けて、職を探して下さい。
人間関係も複雑でない方がいいし、仕事もあまり混み入ったものではない方がいいように思います。
![]() | 30代 |
株式会社フタバ図書 |
一緒に働く人たちが私の苦手な事を理解してくれ、フォローもしてくれた事、コミュニケーションが取りやすく私の方からも皆のフォローをする事が出来た事です。
![]() | 30代 |
外食・フード_その他 |
特性を理解してもらえず辛い時もあったけれど、表面的にでも支援する姿勢を見せてくれて、出来る部分に関しては評価してくれた。 10年ほど働いたが、その年数分だけ自分の自信につながった。
![]() | 20代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
最初は、職員さんとも仲良くできていたのですが、慣れてきた頃にどんどん職員さんが適当に会話をしたり悪口を言ったりしてきました。家族にも相談したりしながら仕事を続けましたが、やはり職員さんと合わなく...
![]() | 20代 |
株式会社コメリ |
体調を崩してしばらく仕事に行けない日が続きました。でも、職場の人たちはすごく心配してくれてLINEをくれたり電話をくれたりしてくれました。上司も優しく声をかけてくれたり体調が悪そうだったら、わざ...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 |
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(旧:株式会社U-NEXT) |
フルタイム勤務により症状が悪化してしまったので、全体的には不満足。
![]() | 40代 |
その他_その他 |
よく発達障碍者は事務系の仕事が苦手だと言われます。実際、私はかなりその傾向が強かったです。何度も見直しをし、慎重に慎重を期しましたが、ミスをたびたび起こしてしまいました。精神科医から抗うつ剤を処...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。