周りの人たちにすごく恵まれました。 家庭の事情でう...うつ病のある方が株式会社高崎共同計算センターで働いた口コミ

icon_human40代
投稿日:2020-03-19
5.0

うつ病の方が実際に株式会社高崎共同計算センターで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病精神障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社高崎共同計算センター

職場の満足度を教えてください

周りの人たちにすごく恵まれました。
家庭の事情でうつになったのに、すごく心配してくれて感謝しかありません。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

会社側は出勤日数を少なくしてくれ、勤務時間も短縮してくれました。取引先の人も気遣って一度、保健室へ連れて休ませてくれたこともあります。

職場のオススメポイントを教えてください

他部署はわかりませんが、とにかく穏やかな人たちの多い、笑顔が多い職場でした。

職場のマイナスポイントを教えてください

プログラミング系なのでどうしても会話が休憩時間でしかなく、職場はしーん、とした中でパソコンのキーボードの打つ音しか響かないことがあり、その静けさが苦痛でした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病。途中からうつ病を発症し、会社も考慮して週三の出勤、時間も短く(その代わり、時給制の契約社員)してくれましたが、それでも1人で黙々とやってくのがしんどくかったです。
あと、自分しかわからない仕事を仕様書にまとめる作業も1人でやるものだったので、余計に会話がなくてつらかったです。

ご自身で工夫されていることはありますか?

休憩もこまめにとり、昼休みには寝たりしました。
身体がしんどい時はゆっくり休んで、とにかく横になるように気をつけていました。
あまり重い話は出来ないですけれど、でも、少しはこちらの事情を話して配慮をしてもらえるよう頼むのもいいと思います。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

どんな職種でも、とにかく、人間関係がものをいうと思います。
しかし、それは入ってみないとわからないというのが難しいところです。
ですから、まずは飛び込んでみること。あと、優しそうな笑顔が多そうな雰囲気の職場を出来るだけ選んでください。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社高崎共同計算センターの
他の方の口コミも読む

ID:8015
3.0

派遣で働き始めてから、症状が悪化したため、1年半で辞めてしまいました。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

うつ病等の精神病については、自分がその病気を患っていることを職場では隠した...

5.0
icon_human30代
株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行)

上司含め先輩・同僚が病気のことを理解してくれており、サポートをしてくださるので大変仕事がやりやすく満足しております。

先ずは自分の病気・病状をしっかりと理解し、それを受け入れる事が大事だと思い...

2.0
icon_human20代
外食・フード_その他

現住所から電車の乗車ラッシュを避けて通勤・帰宅出来る職場はキャバクラしかなく、接客業務のないキッチンスタッフとして働きましたが、キャバクラ特有の雰囲気や人間関係に疲弊してしまい、結果として病状が...

うつ病になった当初は自分がまさかという思いでした。また、その後も休まず無理...

4.0
icon_human20代
証券・投資銀行_その他

産業医との面談により、残業の制限などがありました。体調管理もできる環境でした。

やっぱり自分の病気を理解してくれる人がいて、親身にサポートしてくれる人がい...

4.0
icon_human20代
株式会社ハローズ

周りの人や上司にはいつも心配ばかりかけたにも関わらずいつも優しくしてくれて、自分達の方がしんどいにも関わらずそんな事を感じさせないくらい親身にサポートしてくれたので。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

心に病気があっても、生きていくために働かないといけません。心の病気は甘えだ...

3.0
icon_human20代
百貨店・量販店_その他

人手不足で、普通の方でも辞めていく方が多かったので。

最近は障害があっても働ける職場が増えてきています。 私の場合は普通の求人で...

3.0
icon_human30代
株式会社いわきテレワークセンター

仕事の内容が大変だったからです。 健常者の方でも仕事の内容がどんどん変わって難しくなっていくので、それについていけずにやめていかれる方も多かったです。 ノルマがあったのも大変でした。

やはり無理をしない事。 自分にも自分の体にも正直に、そしてしっかり自分を受...

5.0
icon_human30代
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

とても思いやりのある人、思いやりのある行動を取ってくれて感謝しているからです。

鬱病は気持ち次第で楽に働けると思います。職場の環境などもありますが、周りの...

4.0
icon_human30代
株式会社オートバックスセブン

上司も分かってくれているのでとても働きやすいです。日々成長出来ます。

焦らず、ゆっくり休んで、それから簡単な仕事からスタートするのがいいと思いま...

4.0
icon_human30代
株式会社リコー

働きやすい環境であったことと、通勤も1時間ほどで通いやすかったためです。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス