![]() | 30代 |
統合失調症の方が実際に特定非営利活動法人あいの実で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。統合失調症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
働くことに対してやる気がない人が多く、その空気に染まってしまうとなかなか次のステップに行けないと思いました。
ただ、最終的に支援員の励ましでアルバイトにチャレンジできました。
作業所のスタッフが施設内以外の日常生活のことまで相談に乗ってくれました。
病気を隠してアルバイトをしてみたい相談したところ、自分を後押ししてくれました。
病状が重い人にとっては良い環境だと思います。
日給制なので短時間利用でも通所さえすれば工賃に差が出ません。
就労継続支援A型や一般企業で働きたいと思っている人にとっては、良い環境とは言えません。
自立を目指さず、いかに楽をするかばかり考えている人が多すぎます。
統合失調症。就労継続支援B型の時のことですが、具合が悪い人が多く、それに引きずられて自分も具合が悪くなったことが多かった。
コミュニケーションがうまく取れない人が多く、トラブルが多かった。
支援員が利用者の数に対して少なく、作業でわからないところがあった時、気軽に聞けなかった。
周りが気にならないように、音楽をヘッドホンをして聞いていました。
周りをよく観察してコミュニケーション能力が高そうな人達を見つけ、雑談したいときはその人達としました。
自分で調べて判りそうなことは極力自分で調べました。
障害者就業、生活支援センター
最初から就労継続支援A型や一般企業に行ける能力があるかもと思うなら、そのどちらかに行くべきです。
行けるかもしれないけど、少し余裕が欲しいと就労継続支援B型に行ってしまうと、場所にもよりますがどんどんやる気が無くなっていく結果になりうると思います。
![]() | 30代 |
株式会社サンマルクカフェ |
障がい者雇用枠で、色々気遣いなどをして頂いたが、実際、働いてみると、すぐにやるべき仕事が終わってしまい、帰宅することになり、薄給だった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
やはり、人との付き合い方が極端に難しくなる病気ですので、周囲の人との付き合いが苦しかったです。 でも温かい人の割合も高かったのでこの満足度です。
![]() | 30代 |
外食・フード_その他 |
休み休み仕事をしていましたが、時給はきちんとくれました。普通だとくれない所が多いのですが…。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。