職場そのものは良い所も悪い所もあり、どちらでもないです。その他の神経系疾患、難病のある方がコムシス東北テクノ株式会社で働いた口コミ

icon_human40代
投稿日:2020-03-19
3.0

その他の神経系疾患、難病の方が実際にコムシス東北テクノ株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の神経系疾患、難病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

その他の神経系疾患難病

どの企業にお勤めですか?

コムシス東北テクノ株式会社

職場の満足度を教えてください

職場そのものは良い所も悪い所もあり、どちらでもないです。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

「妊婦が火事をみるとあざのある子が生まれる」的な迷信を話す人がいて、途中で「!!」と気が付いた様子で、唐突に話を切り替えて、ああ、気を遣ってくれているのだなあとわかりました。

職場のオススメポイントを教えてください

通勤は便利です。また福利厚生はしっかりしている方だと思います。フロアも広々としていて動線も良いです。

職場のマイナスポイントを教えてください

個性的な人が多いです。個性は悪いものではありませんが、上司が変わり者でどなりちらすタイプだと困ります。そのような場合の相談窓口は当時はありませんでした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

レックリングハウゼン病(神経線維腫症Ⅰ型)※指定難病34。首や腕にカフェオレ斑があることで、腕を露出する夏の制服に抵抗があったり、人に不快感を与えないかどうかが気になったりすることがまず一番大きいです。
他に線種や聴覚障害はある程度年齢を重ねてからでてくるので、いつまで仕事を続けられるかという不安と、一見では障害や病気があるように見えないので、定期健診で仕事を休まなくてはならないことに理解を得難いということもありました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

じろじろ見てくる人には、あっさりと「生まれつき~で」という説明をしたり、うつらないということをアピールしたりしました。
病気を正しく理解してもらうことで、陰口をたたかれることを防いだり、通院のために休みを気兼ねなく取れるよう工夫しました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

あきらかに見た目で病気がわかる場合には、様々な職場に行く可能性のある「派遣」という働き方は、登録時点でやや不利になると思います。
それよりは理解のあるような医療機関や老人施設のようなところの方が、採用されやすい気がします。
インターネットで応募できるサイトでは、「仕事をする上で先方に留意してほしいこと」を書ける場合もあり、症状を詳しく書く必要はないとは思いますが、うつる心配はないこと、年に1回か2回、定期健診があること、日常の作業には問題がないこと(聴覚にきている場合はそれも)などを書いておくと良いと思います。
見た目でわからない、半袖にならなければわからない程度であれば、何も言わないでいるのも一つの選択肢だと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

その他の神経系疾患のある方の他の口コミを読む

自分の病気のことをしっかり理解し、その企業の業務を担えるか、どうしてもでき...

4.0
icon_human20代
イオン株式会社

病気を持つ人を「お荷物」と捉えるのではなく、「ギブアンドテイク」という形で仕事を分け与え、平等に接してもらえたからです。

病気のことは隠さず伝えた方が良いです。また、病気に対して自分でできる対策が...

4.0
icon_human30代
株式会社コメ兵

病気があっても身体を考慮しつつ、かといって差別や偏見などはなく平等に接してもらえたところです。

喘息は完治がない疾患です。受動喫煙や強烈な柔軟剤使用者の増加によりなど自分...

4.0
icon_human30代
株式会社ワールドワイド

オーナー夫妻の奥様が元々アメリカ人のハーフだったので考え方などが日本人と違い、とてもポジティブで就職先がない話しを聞いて採用して下さりました。 オーナーである社長も、自分が好きなことを仕事にし成...

ずっとパソコンを見ておく仕事や、休憩になかなか行けない職場環境、病気に理解...

3.0
icon_human20代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

仕事を休まないといけないほどの頭痛や、急な入院があったときに毎回毎回会社に理由付けの連絡をしなければいけなかったこと。それ以外は、働きやすいかなと思います。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

可能ならば人をみて仲間を増やして、仕事やプライベートの共有をしていくと安心...

5.0
icon_human40代
株式会社DHC

休んだときに、会社の上司の態度は悪くなく、皆が真面目に仕事をしている雰囲気がありました。作業はひとりでやることもたくさんあって落ち着く時間があったのがよかったです。

がんばりましょう!。

3.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
キオクシア株式会社(旧:東芝メモリ株式会社)

事務所は問題ないが、実験室などが分散しており、移動時間が伴うなど、効率が悪い面もある。

自分の病気の症状を伝えて、こういう症状が出たときはこういう風に対処してもら...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

仕事で得た技術がプライベートで活かせることがある。 時間や休みが結構融通がききました。

自分自身が一生続けることができるという会社を選ぶべきだと思います。 営業ノ...

5.0
icon_human30代 / その他
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

自由であるが、収入は平均以上ので満足している。 長期休みは難しいが、1日の休みであれば比較的自由に取れる。

その他の神経系疾患のある方の口コミ一覧

難病のある方の他の口コミを読む

全身性エリテマトーデスも多嚢胞性卵巣症候群も、女性が多くかかる病気です。も...

4.0
icon_human30代
株式会社光伸プランニング

休暇を取る際快く許可をくれたり、こまめに体調を気にかけてくれるなどしてくれた。また、何かしらの持病をかかえた社員が他にもいる事を知り、持病も個性の一つとして扱い、特別視せずに接してくれたから。

病気や障害のことをオープンにすることで、要らぬ心配や遠慮をされてしまうこと...

4.0
icon_human30代
不動産_その他

最初に病気に対してオープンにしたことで、上司や同僚に理解が広がり、自分のペースで働きやすかったから。

悩んでいても、また自分のハンディを哀れんでいても、ハンディが軽くなったりな...

4.0
icon_human40代
外食・フード_その他

時給が良かったし、良い上司に恵まれたと思います。

よくブログなどで、クローン病の人がしてはいけない仕事に飲食店が出ているのは...

3.0
icon_human30代
外食・フード_その他

従業員同士の仲は良いが仕事柄拘束時間が長く、心身共に疲弊することが多い。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

働くことに対し不安もたくさんあると思いますが、理解して一緒に働こうと言って...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

理解してくれる人もいましたが、なかなか理解してくれない方もいたので。

ストレスが一番の天敵だ思います。よくなったり悪くなったりを繰り返す病気なの...

4.0
icon_human30代
住宅・建材・インテリア・エクステリア_その他

病気に対して咎めることがなく、うまく向き合っていかれるように会社も理解していただいて、トイレが多いとかは特に気にしていない感じでした。昼ごはんとかも気遣ってくれて、うどん屋さんとかに付き合ってく...

職場によって個性があるので一概には言えないが、小さな会社でも社長さんが人格...

4.0
icon_human30代
その他_その他

病気について心配されたことはあっても、病気について嫌味や文句をとやかく言われたことがない。

自分自身の体調をしっかりと把握し、体調が悪いときはきちんと上司や同僚に対し...

5.0
icon_human40代
公立大学法人北九州市立大学

前記のように、同僚や上司の理解があったため、体調不良で欠勤する際も変に気を遣うこともなく欠勤の申し出ができました。 また、体調のことを気遣ってもらえたため、働きやすかったです。

まずは自分の体調管理を第一とし、仕事の条件も限られることから、スキルアップ...

5.0
icon_human20代
団体・連合会・官公庁_その他

公務員は福利厚生が整ってるので、有給もちきんととれ、忙しくない時期は、自由に休みを頂けるのでありがたいと思っています。

難病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス