![]() | 30代 |
アスペルガー症候群の方が実際に株式会社フタバ図書で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。アスペルガー症候群の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
一緒に働く人たちが私の苦手な事を理解してくれ、フォローもしてくれた事、コミュニケーションが取りやすく私の方からも皆のフォローをする事が出来た事です。
自分のやっている作業に自信が持てず、「おかしい所はないですか?手順は間違っていませんか?」と毎回聞いていました。
それでも、確認してくれて「問題ないよ」「〇〇をこういう風に直せば、大丈夫だよ」と丁寧に答えてくれました。
作業中も、「頼んでいた〇〇は終わった?困ってる事はない?」と声を掛けてくれました。
色々な事を相談しやすい職場でした。
得意な事、苦手な事、体調によるシフトの微調整など、きちんと相談する時間を作ってもらえ、それについての対応もきちんとして頂きました。
とても助かったし、有り難かったです。
接客業のため、自分のミスで無くても・お客様自身の手落ちであっても、謝罪して対応しなければならない場合がありました。
理不尽に怒鳴りつけられたり、酷く馬鹿にされる事もありました。
慣れていても精神的に辛いです。
アスペルガー症候群。曖昧な指示が理解できませんでした。
例 「あそこら辺を、見栄え良く変えておいて」 など
同時進行で複数の作業をする事が出来ず、他の同僚スタッフに比べて作業が遅かったです。
作業中に声をかけられると、それまでやっていた事を忘れてしまいます。
後になって「頼んでいた〇〇は終わった?」と言われて思い出し、パニックになった事もあります。
曖昧な指示には、「何を」「いつまでに」「どのような手順で実施すれば良いか」を細かく質問してメモを取り、ノート(タスクリスト)に書き直ししていました。
作業が終わり報告をしたら、レ点チェックして完了。
完了しても、次回同じような作業があった時のために、ノートは取っておいてました。
同時進行での作業は、ノートに毎日、何日の何曜日に何をしなければならないかを書いて読み、進捗を毎日、毎回、作業するたびに追加で書き込みをします。
そのノートはこまめに見返して、「作業漏れがないか」「やり忘れている作業がないか」を確認していました。
作業中に声をかけられて仕事を忘れてしまう件には、声をかけられたら必ず、お客様には「少々お待ちください」、上長、同僚には「(話を聞く)準備をするので、ちょっとだけ待ってもらえますか」と言い、作業中のもの(商品や書類)に、「〇〇まで済み」とメモを貼っていました。
まずは始めてみましょう!
「出来ないかも」「嫌われるかも」「家族や友人に迷惑をかけるのではないか」不安な事は沢山あります。
私も常に、自分を疑っています。
でも、初めてみると、意外と出来ちゃったりするんです。
誠実な気持ちで、丁寧に頑張っていると、必ず助けてくれる人が現れます!(私個人の経験です)。
ゆっくりでも、少しずつでも、困り事を抱えるもの同士、前に進んでいきましょう!。
![]() | 30代 |
外食・フード_その他 |
特性を理解してもらえず辛い時もあったけれど、表面的にでも支援する姿勢を見せてくれて、出来る部分に関しては評価してくれた。 10年ほど働いたが、その年数分だけ自分の自信につながった。
![]() | 20代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
最初は、職員さんとも仲良くできていたのですが、慣れてきた頃にどんどん職員さんが適当に会話をしたり悪口を言ったりしてきました。家族にも相談したりしながら仕事を続けましたが、やはり職員さんと合わなく...
![]() | 20代 |
株式会社コメリ |
体調を崩してしばらく仕事に行けない日が続きました。でも、職場の人たちはすごく心配してくれてLINEをくれたり電話をくれたりしてくれました。上司も優しく声をかけてくれたり体調が悪そうだったら、わざ...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 |
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(旧:株式会社U-NEXT) |
フルタイム勤務により症状が悪化してしまったので、全体的には不満足。
![]() | 40代 |
その他_その他 |
よく発達障碍者は事務系の仕事が苦手だと言われます。実際、私はかなりその傾向が強かったです。何度も見直しをし、慎重に慎重を期しましたが、ミスをたびたび起こしてしまいました。精神科医から抗うつ剤を処...
![]() | 30代 |
株式会社あきんどスシロー |
店内では、一人一人の行動内容や振る舞いで指摘されたり怒られるようなことがありましたが、スタッフルームでは、仕事のことは忘れる形で楽しくお話しできる点が非常に良かったです。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。