![]() | 30代 |
統合失調症の方が実際に株式会社サンマルクカフェで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。統合失調症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
障がい者雇用枠で、色々気遣いなどをして頂いたが、実際、働いてみると、すぐにやるべき仕事が終わってしまい、帰宅することになり、薄給だった。
一緒に働く女性職員は本音で話をしたりは、してくれなかったが、ビジネスライクとは言え、気遣ってくれている様子が見て取れた。
しんどい時は早退を許してくれたりした。ただ、その女性職員とは、私もなかなか馴染めなかったので、いつ、面接して頂いた上司の方に
連絡するか、辞めるまで悩んでいた。
明るい社風で、これからもどんどん伸びる企業だった。扱う商品である食品もどれも美味しく、辞めた後も、チェーン店なので、利用している。
障がい者に対する認識がまだまだこれからで、割り振れる仕事も少なく、ハローワークで出していた求人に書いていた情報も実際とは違っていた。
統合失調症。法定雇用率を守るために雇われた形だったので、実際に働いてみると、なかなか実のある仕事にはつかせてもらえず、掃除や補助的な仕事ばかりで面白くなかった。
また、職場にいる人もどこまで私の障がいを認知しているのか分からず、職場に理解があるとは思えなかった。
しんどくなったときはしんどいと言うようにし、休めるときは休んだ。
少しでも健常の方と同じだと、理解を得られるように積極的に掃除も、補助的な役割も頑張ってするようにした。
仕事も、終わったら、早く切り上げ、ダラダラと時給を稼がないようにした。
ハローワーク
無理せずに働くのが、一番ですが、何より、やりがいを感じられない職場では続けることが困難だと思います。一つでも自分の得意分野を見つけ、それを伸ばしてスキルにし、働いていて、自分が満足する場所を見つけることが大事だと思います。精神障がいの理解は社会ではまだまだこれからですので、慎重に自分なりのペースでお仕事探ししてください。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
やはり、人との付き合い方が極端に難しくなる病気ですので、周囲の人との付き合いが苦しかったです。 でも温かい人の割合も高かったのでこの満足度です。
![]() | 30代 |
外食・フード_その他 |
休み休み仕事をしていましたが、時給はきちんとくれました。普通だとくれない所が多いのですが…。
![]() | 20代 |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
職場は全員で4人という少ない職場でしたが、みなさんに理解してもらえて嬉しかったからです。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。