![]() | 40代 |
ASDの方が実際に団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
余り障碍者として社会に出たことが無く、雇用先も実質一般非常勤として扱っていただいたので、あまりストレスは無かった。
障碍者雇用で勤務したものの、実態は一般非常勤と変わらなかったので、特筆するものはない。 むしろ、辞める時に「辞めないで」と引き留められた。
行政機関なので、情勢に左右されなければある程度の収入と地位は得られます。ただ、情勢(自治体)というのがネックで、国の方針・自治体の予算諸々で左右されるのも事実。一般健常者の心情も覗けて、自分との比較もできるでしょう。元気な方は、働きながら次へのステップアップも兼ねるべし。
オススメにも記載したが、行政機関の雇用は、情勢・自治体の懐次第で左右されます。国がやれ!と言えば下っ端の機関まで障碍者雇用。 金が無い!なら速攻切られる身分です。こればかりは、上(国)次第なのですが…。
発達障害(自閉症スペクトラム障害)とそれに伴う二次障害(精神障害:気分変調症)。始めての試みだったのか?私自身が「障碍者雇用」で勤務している事を伏せていた(それが困ったという訳でも無いが)。 障碍者だから~という妙な配慮が無い分、一般の雇用(非常勤職員)と同じ扱いだった。 有期雇用で、契約更新の時期が判らず、年末から年度末までは更新されるかされないかでひやひやしていた。
単年契約なら、少しずつ就活をせねばならなかった。センターの職員とつながって、いつどこで止めていいと言われた時の対処はしていた。 障碍者~の下りは、別に吹聴して治るものでもない(むしろ混乱する)ので、担当の上司以外に積極的に「障碍者雇用」とは言わなかった。 障害特性に関しては、センターの職員に間に入ってもらって出来る事と出来ない事を表明して事なきを得た。
ハローワーク
地域障害者職業センター
行政機関の障碍者雇用は、一般なら(年齢制限に引っかからないのであれば)素直に公務員試験で正規職員になる事をお勧めします。 非常勤待遇(年齢制限に引っかかる)はあまり見当たりません。この機関も、地元行政紙で応募しました。 昨今、国が障碍者雇用云々と言ってはいますが、障害の質で採用されるのでしょうね。どちらにしても「無理をしない」働き方で職務を全うしてくれることを已みません。
![]() | 20代 |
トランス・コスモス株式会社 |
やはり発達障害に関しての理解が足りていないことが大きな理由だと思われる。始めから自身を発達障害と公表していたが、かえって裏目に出てしまい信用が落ちてしまった。発達障害の度合いも様々ある中でのこの...
![]() | 20代 |
外食・フード_その他 |
ものすごく緊張する仕事ではありましたが、一緒に働いている人は親切な方ばかりでした。仕事内容も満足しています。ただ、わたし自身が体力的に限界を感じたので退職しました。いつでも戻ってきていいと言って...
![]() | 50代 |
富士レビオ株式会社 |
できるできるという時、現在の作業所Bでもそうですが、工賃や給与を仕事での改善に使ってしまうから、経済的なコントロールは会社は行なってくれない。
![]() | 20代 |
株式会社成学社 |
上司の方が積極的に支援してくださった。 また教室トップの方が元保育士さんで、発達障害の知識が多少あったので話がスムーズだった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 10代 |
株式会社ベルク |
接客業の仕事は覚えることが多く、ASDが苦手とするコミュニケーションをとる場面で、上手く対応できずパニックになることもあります。 この経験を得て、私に接客業は向いていないと感じました。 しかし、...
![]() | 30代 |
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他 |
相談しても配慮してくれるところと配慮してもらえないところがあり、全体を通しても賛否両論あるため。
![]() | 20代 |
ダイワロイヤル株式会社 |
チーム内のコミュニケーションが取れず、仕事が回らない。掃除や後片付けも追いつかずといった状態。 上司はあまり相談には乗ってもらえませんでした。
![]() | 30代 |
株式会社東計電算 |
仕事が出来ない、存在していても負債にしかならなかった自分を最初の会社は3年間、2番目3番目の会社は半年間の間置いてくれたから。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。