働いている場所で診察を受けることが出来たので、わざ...糖尿病のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-19
5.0

糖尿病の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。糖尿病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

糖尿病

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

職場の満足度を教えてください

働いている場所で診察を受けることが出来たので、わざわざ平日に休みを取って病院を受診する必要もなく、福利厚生で受診代の何割かは手元に返ってくるようになっていたから。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

自分が働いている病院で診察も受けていたので、朝に受付をしたら診察場の空いている時間を見計らって内線で呼んでくれたり、その間の業務を上司の方がフォローしてくれたりした。

職場のオススメポイントを教えてください

病院ということもあり、自分の病気を知られることに抵抗がなければ、勤務時間内でも診察を受けることが出来たことがよかった。急な異変があっても安心だと感じたし、福利厚生で受診代も少し返ってくるのがとても助かった。

職場のマイナスポイントを教えてください

職場で受診することで、自分が病気であることやどんな病気でどんな状態であるかまで他の職員に知られる可能性はでてくる。それが気になる人であればあまりオススメできない。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

1型糖尿病。食事前には自己注射が必要だが、トイレは不衛生に感じるし、ロッカールームも人が入ってきたり注射の道具を置く場所も十分にはなかったりと、注射を打つ場所に困った。
低血糖だと感じてもすぐには仕事をおいて席を立ったりできないし、人から見て分かる症状でもないので、「席を外します」となかなか言えなかった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

注射を打つ場所がなく困った件については、ロッカールームで仕方なく打っていた。当時は血糖値を測定する機械などの道具がいくつもあって置き場を確保出来なかったので、自分のロッカーに吊して使えるようフックや紐をつけたりした。
低血糖でもすぐに席を外せない件については、しばらくは我慢して隙を見てトイレに行くふりをしてロッカールームへ行き、血糖測定やブドウ糖を飲んだりした。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

低血糖が起きたときや食事前の注射をするときのことを不安に思うと思いますが、やはり職場での身近な人には正直に話していざと言う時に助けてもらえる環境で仕事をするのが一番だと思います。環境が変わったりストレスを感じると普段とは違う血糖値の変動をするので、おかしいと思ったらすぐ相談できるようにしておくといいと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:1116
2.0

50歳を過ぎてやっと月給30万。手取りは更に少ない。 専門的資格を取ることが出来た

ID:6219
2.0

入って間もないということもあり、仕事自体は簡単なものを任されましたが実に単調で飽きる。 しかし量は膨大で周りの作業は慣れていることもあり早い。 飽きるけど早い1日があっという間に終わる。

ID:6068
4.0

残業がほとんどありません。業務内容も自分の希望通りです。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

糖尿病のある方の他の口コミを読む

無理をしない。ウサギとカメと同じです。「急いては事を仕損ずる」という言葉も...

4.0
icon_human40代
ICI株式会社

クラリオン時代の厳しい営業数字の管理が叩き込まれていたのが、功を奏したんだと思いますが、割と自由に営業活動をさせて頂いたと思います。

決まった時間に食事を取れなかったり、不規則な生活になってしまうような職業は...

5.0
icon_human20代
株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機)

体調不良でお休みするときや、通院で休みを申請するときに、お願いしやすかったです。

福祉の仕事の現場は様々ですが、医療福祉が備わってる施設は安心できると思いま...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

周りのスタッフが福祉関係なので対応が良く、本来ダメなのにスリッパを履いても良いと許可を得たのに満足しております。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

健康な人と同じように見える膠原病は、疲れていても無理をしてしまいがちです。...

5.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

病気を持ちながら、1人で持ち場を任されるということに不安がありましたが、管理者やスタッフ全員が協力してくださいました。

面接で病気の話をすると嫌な顔をされることが多いと思います。時には見た目では...

5.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

難病を知りながら雇ってくださる企業自体がとても少ない中、自分の仕事への熱意を信じて雇ってくれたことです。

あくまでも無理のない範囲で。これまで頑張りすぎた方はもう頑張りは誰かに任せ...

3.0
icon_human30代
株式会社ヨークマート

最初はよかったけれど最後は最低だったし、体調のことを改めていっても「知ったことじゃあない」といった態度をとられてしまったし。 何より今思い出したくないと感じているので。

何事もまずご自身のお身体が一番大切です。お身体の事を考えてお仕事をなさって...

5.0
icon_human20代
株式会社松本無線音響設備

持病の理由で退職することになりましたが、また戻ってきてほしいと言っていただいているので。

病気のことを隠して採用してもらうとその後が大変だと思うので、最初に話して理...

4.0
icon_human30代
新成企業株式会社

周りの目が気にならないように、糖分をいつでも補給できるようにできる場所へ配置してもらうことができました。

糖尿病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス