自分の仕事上のスキルがアップしたから。うつ病のある方が団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-19
4.0

うつ病の方が実際に団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病

どの企業にお勤めですか?

団体・連合会・官公庁_その他

職場の満足度を教えてください

自分の仕事上のスキルがアップしたから。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

特になし。
それはマイナスでもあるがプラスでもあった。いろいろの詮索をされないでよいので。

職場のオススメポイントを教えてください

あまり他人に深く関わろうというひとがいなかった。いろんな詮索をされない。

職場のマイナスポイントを教えてください

なんでも他人事のひとが多い。都道府県によるのかもしれないが。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病。良くも悪くもほとんどすべての職員が公務員体質であり、担当でないことには関わらない、周囲に気を回したりしない、面倒なことはひとまかせという雰囲気がある。体調面の不安などは、上司に伝えただけでは十分な対応がのぞめない。

ご自身で工夫されていることはありますか?

一緒に仕事をする相手には、自分の体調、具体的に何ができ何ができないのかということを直接伝えた。また仕事の進捗状況は常に周囲と共有した。他人の担当している案件にはまったくノータッチというひとが多いので、積極的に共有、記録しておく。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

うつと仕事上の失敗や不安を結びつけすぎないことも大切。病気は病気だが、仕事は仕事。抱えている仕事を周囲と共有しながら、上司に確認しながら丁寧に勤めていくという基本的な姿勢をまず大切にしていければ良いとおもう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

団体・連合会・官公庁_その他の
他の方の口コミも読む

ID:6029
4.0

職場の人間関係はよかったのですが、非常勤職員でしたので給与はあまり上がりませんでした。

ID:6010
3.0

県の第三セクターは結局1年足らずで辞めることになってしまい(それは自分の意志だったのでどうしようもないことだが)、未だに残念に思っている。障害があっても辞めずに続けられるやり方をもっと一緒に考え...

ID:3054
3.0

人事担当が短期間で異動してしまい、熟練した職員がいないため、親身になって相談に乗ってもらうことができない。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

「虚弱体質」という方便もあります。長時間働けない場合、また病気差別のありそ...

2.0
icon_human40代
その他_その他

短時間パートなのにフルタイムになれと言われ(それを言ったら私が喜ぶと確信している)、断ったら残業漬け。短時間だから応募したのに。残業もあと30分早く言ってくれれば、時間内に終わるようなこと。 長...

私は会社に鬱であることを開示しませんでしたが、これから仕事を探される方は、...

4.0
icon_human30代
三洋化成工業株式会社

頭を使ってクリエイティブな事を考える部署なので、必ずしも会社にいてルーチン業務をする必要がないため、自由に勤務設定ができるところです。

介護は辞めた方がいいと思います。いくら売り手市場だからと言って働き口は多く...

3.0
icon_human30代
コンピュータ・通信・精密機器_その他

会社にも不満はありましたが、それ以上に迷惑もかけていますのでなんとも言えません。

自分はここまでならできる、これ以上はできないといった線引きは、きっちりして...

4.0
icon_human40代
株式会社エンドレス

仕事内容が豊富で、やる気さえあれば、色々とチャレンジさせてくれる。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分がまずどれだけ、どこまで無理せずにできるのかを知っておくことが大切。 ...

2.0
icon_human20代
日本マクドナルド株式会社

うつ病などの病気を患って、どんなに辛くても目に見えないから誰にも伝わらない。

うつ病は、外見からはわからないので理解されにくく、それに悩む人も多いと思い...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

休むことには前ほど抵抗はなくなりましたが、人間関係は色々とあるのでどちらともいえないです。

前もって自分の出来る事を雇用主に話しておくと良いです。 労使間の調整は苦手...

3.0
icon_human40代
建築・建設・設計・土木_その他

まだ鬱病が治っていないので、噂話などが気になりますが、社長がとってくれた対応は助かりました。

会社にきちんと自分の病気や障害、また症状や発作が出た時にしてもらえたら助か...

3.0
icon_human30代
その他_その他

融通が割りときく会社だったので、そういった部分では、少し気持ちは楽でした。

同じような悩みを持っている方もいると思います。若いうちに少しずつでも自立し...

3.0
icon_human40代
自動車・運輸・輸送機器_その他

なかなか時間とお金の問題なのでうまくいかないです。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス