![]() | 30代 |
難聴の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
手間をかけてる場合もありますので理解をしていただいて感謝してるところです。
普通に接してくれてます。呼び掛けの場合は肩を叩いてお知らせをしていただいたりマスクをとって話しかけるようにしてくれてます。
上司や周りの人に相談してもらいたいところを伝えた方が、相手も理解出来るし仕事もサポートをしてくれるようになります。声かけも勇気が要りますが、言わないと分からない部分もあるので伝えた方が損はないと思います!。
なかには嫌がらせで、わざと協力せずところもあります。文句言われたり聞き間違えで顔つきが変わったり。言い方がきつくなったりもありました。
生まれつき感音性難聴3級を持つ主婦です。もの気づいたときから補聴器をはめてます。小さいときは補聴器を着けても電話の音やこちょこちょ話の声も普通に皆と変わらないぐらい聞こえてましたが、今はその音やこちょこちょ話の声も聞こえにくい状態で、電話対応もいまいち理解がしにくくなってきてます。まだ手話もできず口話で話してる状態です。病院で調理してる身なので衛生面からマスクを利用してるので口話で話してる私の場合は、口元が読めないマスクをして話しかけてくるのが少し厳しい状態です。
私に話しかける場合はマスクを外して話しかけるようにしてくれてます。またマスクしてる方がいましたら自分が聞こえないので、マスクを取っていただけませんか?と声をかけたりメモで書いていただいたりしてくれてます。呼び掛けに反応してなかったら周りの人から声をかけていただいたり、肩を叩いて合図をしてくれるようにしてくれてます。
自分に自信を持ち「障害」に負けず、何でも挑戦してもらいたいです。感じの悪い方も必ずいますがそればかりではなく、理解や協力もしていただけるので、困ったときは周りの人や上司に相談することも出来るので遠慮せずのってもらいたいと思います。言わないと分からない部分もあるので、行って損はないです。
![]() | 30代 |
パナソニック株式会社 |
手話を覚える機会をもっと日常的に増やしてほしい。 健常者の方との電話ができない、またはコミュニケーションが取りづらいことによる、風当たりがきついように思う。これは、うちの会社に限ることでは無いと...
![]() | 20代 |
その他(メーカー/製造系)_その他 |
周囲の事に注意するより1つの事に集中出来る自分には、機械操作は合っていないと思っているため。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 |
佐川急便株式会社 |
作業内容自体は多少のコミュニケーションはあるがあまり耳を駆使する仕事ではないので支障はないかと。
![]() | 50代 |
教育_その他 |
ほとんどの人は自分の障害について理解してくれたが、人によっては、耳の障害についての理解がなく、コミュニケーションが取りづらい人がいたため。
![]() | 30代 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
聞こえにくいことで仕事の指示が分からなかったり、何度か聞くことで怒らせることがあった。 電話が一般的な電話機なので、聞こえにくいことが多々あった。
![]() | 30代 |
医療・福祉・介護_その他 |
病気のこと、私が一般の職に就きたいという願望等を受け入れてくださった院長に感謝しています。ただ、やはり体調不良による欠勤でほかの助手の方たちに迷惑をかけていたのが心苦しかったです。それでも、たく...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。