ユニカレはスタッフや受講生とのコミュニケーションが...気分障害、うつ病のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-19
4.0

気分障害、うつ病の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。気分障害、うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

気分障害うつ病精神障害

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

職場の満足度を教えてください

ユニカレはスタッフや受講生とのコミュニケーションが取れる環境が作られており、自分の特性にあっていると感じたからです。
アットホームな雰囲気も気に入ってます。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

施設スタッフには、困りごとの明確化を手伝っていただきました。また、その困りごとの解消のためにどのような手法・ツールがあるかを教えていただきました。

職場のオススメポイントを教えてください

ビジネススクールを冠しているだけあり、様々なカリキュラムを受けられます。それとは別に、個別での課題を設定することができ、個人の特性に合わせた活動が可能です。
ユニカレ佐賀の理念として「就労を続けることができる力をつける」というものがあります。ただ就職できればいいということではなく、就職後のフォローなどもされているので安心感があります。

職場のマイナスポイントを教えてください

マニュアル化が十分にされていないので、スタッフの作業に漏れが発生しやすいように感じます。相談していたことの進捗報告も少なく、情報は自分から取りに行かないと困ることがあります。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

気分障害(うつ病)。自分はコミュニケーションに苦手感があり、特に自己開示・人に頼ること・人の頼みを断ることが苦手でした。他人の都合を考えすぎて自分を優先出来ないというのが主な困りごとで、以前働いていた職場でもそれがストレスとなり退職することになりました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

まず自分が何に困っているのかを明確化して書き出しました。また、その情報を周囲の人間に共有しました。そのうえで、日々取り組む課題として意識的に習慣化を心がけました。例えば、人に頼ることに抵抗感があったのですが、1日1回は誰かにお願いをすることをタスクとすることで、心理的なハードルを下げていきました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

地域障害者職業センター

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

障害は人により困りごとが違うと思います。まずは自分の障害特性をしっかりと把握することが何より大切です。その上で、仕事が自分に合っているかどうかは現地で実際に体験することが必要だと思います。
仕事探しについては様々なチャンネルから情報を入手してください。いろんな人から聞くことで多角的な視点を得ることができ、自分の思い込みに引っ張られることが少なくなると思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:4382
4.0

術後1年、後遺症があるので気遣いをうけた。

ID:5185
5.0

きちんと対応してくれる。私が偏頭痛が来そうな天気の時などは気を使ってくれます。

ID:7049
4.0

小規模の組織ですが、組織での福利厚生が充実してます。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

気分障害のある方の他の口コミを読む

人それぞれの考え方がありますので、一概に言えませんが、私自身は障害を明らか...

4.0
icon_human50代
その他_その他

業務に重大な責任を負っていなかったこと、始業就業時間と休日がずれなかったこと、私の体調を可能な限り考慮してくれたことが理由です。

うつ病や気分障害は理解が得られにくい病気・障害ですが、職場に理解していただ...

5.0
icon_human30代
株式会社風工学研究所

わたしの立場や病気について理解を示してくれ、親身になって対応策を考えてくださいました。とても感謝しています。

乞音だけでは障害者手帳を取得できないとハローワークの方に言われ、気分が暗く...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

作業内容は良かったのですが、休憩時間が短くネットが使えないのが非常にストレスでした。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

街中の喧騒やオフィスの話し声など出社・就労環境の精神的な苦痛も多いと思うの...

5.0
icon_human20代
教育_その他

障害についてよく理解をしてくれ、欠勤などにも柔軟にサポートをしてくれました。またとてもコミュニケーションを重視してくれました。

無理をしないことと、周りに甘えるということは違うということを知って欲しい。...

5.0
icon_human30代
その他_その他

障害があるからというより「こういう部分があるから、工夫して働いてみよう。少しずつやってみよう」というスタンスだったので、申し訳なさを抱くことも少なく働きやすかった。

鬱の時は、ホントにしっかり休むべきだと思う。 出来るだけ信頼できる人に、手...

1.0
icon_human30代
その他(小売/流通/商社系)_その他

労働時間がめちゃくちゃで、残業代も支払われない状況だった。 過労死や自殺者も出たが、無理矢理ねじ伏せられ、訴えることも出来なかった。

この病気は、脳の中にある持病みたいなものですから、うまくこの病気と付き合っ...

3.0
icon_human50代
通信_その他

効率性重視の会社であるため、表向きは対応してくれているが、実際には厄介者扱いされているのではないかと思うため。

働きながら自分にあった職場を見つけることは大事ですが、入職した時のイメージ...

3.0
icon_human40代
その他_その他

人のフォローは感謝しているが、組織としての配慮はない。

気分障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

精神障害は身体や知的に比べ、就業するという点では一番やっかいな障害だと思い...

4.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

開始時間の融通などよくしてもらった、一般就労の紹介もしてはもらったが、無理やり企業側に頼み込んだ感があってそこではうまくいかなかった。お金を稼ぐという意味では割り切るしかない。

ゆとりのある仕事内容であるかを確認しましょう。急に休んでも大丈夫な仕事内容...

2.0
icon_human30代
株式会社七十七銀行

入る前にはっきりと鬱病で、当日急に休んでしまう事があると伝えていましたが、現場で同じ部署の方には迷惑がられ、いないものとして扱われました。

一般企業で働く前に就労支援施設のようなところを利用して、体を慣らしてからの...

3.0
icon_human50代
医療・福祉・介護_その他

病気は伏せて働いていたので、体力が続かなくなると迷惑がられてしまった。

まずはご自身の心と体にどれくらいの余裕があるのかを知ることだと思います。 ...

3.0
icon_human30代
株式会社ボディーズ

仕事内容が好きだったのと、一緒に働いている仲間が好きだったので頑張れましたが、うつ病を抱えながら働くのは少し難しいと思います。

対人恐怖、視線恐怖、パニック障害の私と同じ方は大手企業は辞めた方が良いと思...

2.0
icon_human20代
三菱電機株式会社

大手なので独特の仕事出来る空気感が漂い自分には合いませんでした。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

うつ病の方でしたら、そもそもの病気の原因は何かを考えてそれがなくなるように...

3.0
icon_human20代
株式会社エムトピア

自分自身の病気がなければやりがいのある仕事だと感じた為。

うつ病やパニック障害の方は清掃業がオススメ。 ひたすら無心にお仕事出来ます...

5.0
icon_human20代
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

比較的に主任や従業員がみんな優しくて働きやすかった。

うつ病の方はまずは1年間でもお休みになり、心も体もリフレッシュすることが重...

3.0
icon_human20代
株式会社日本海洋科学

一般に不眠症や精神疾患は会社にカミングアウト出来ない(不眠症は一部の上司は知っていた)ため、配慮をしてもらうことが困難であった。 一方、体調不良という事で出張を別の方に行ってもらったり、遅刻を許...

私と同じ、うつ病やパニック障害をもっている方。泣きたい時はいつでも泣いて良...

3.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

みんなが精神疾患を分かってくれる訳では無く、嫌味を言ってきたり、私の行動を笑ったり。理解してくれる方とそうじゃない方と半分半分だからです。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス