コミュニケーションの楽しさや自信の付け方、生きがい...パニック障害のある方が株式会社ドトールコーヒーで働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-19
5.0

パニック障害の方が実際に株式会社ドトールコーヒーで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パニック障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

パニック障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社ドトールコーヒー

職場の満足度を教えてください

コミュニケーションの楽しさや自信の付け方、生きがい、仕事をする意義を見つけさせてくれたから。電車も乗れるようになり、投薬も減った。通院数も減った。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

店長や先輩たちが、自分に対して正しいこと間違ってることをしっかり教えてくれた。間違ってることはただ教えるのではなく自分でよく考えた末に正しい方にいけるように導いてくれた。自虐的なことを言っても、そういうの言うのはよくない。と言ってくれた。何度間違っても何度出勤できなくても、話を聞いてくれて納得した上でシフトを代わってくれていた。逆に代わって欲しいと言われる時もあり、頼られたのが嬉しくてとても張り切れた。あれから何年も付き合いがある程よくしてくれている。

職場のオススメポイントを教えてください

お客様が割と年配層が多いので、しっかり笑顔で接客をしていると常連の方がとても可愛がってくれます。また、コーヒーに詳しくなれるので、若い人同士での会話でも少し大人びた気持ちになれることがあります。

職場のマイナスポイントを教えてください

接客なので、冷たい反応をされて悲しい思いをしたり、商品や対応についてお叱りをいただくこともあります。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

パニック障害。地域柄電車の本数が少なく、かつ一駅一駅が遠かったため、片道40分の電車通勤だったのですが、そこそこ混む電車に乗った時、途中でパニック障害の発作が出て体調が悪くなってしまい、駅の救護室に向かったため、遅刻したり出勤すらできなかったことがあった。自信がないため注意を受けたりすると引きずったり、周りの人と協力したり話し合ったりする際につい内容が自虐的になってしまい、結果気落ちすることが多かった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

業務に対して自信がつけられるように、何度も復習をした。その上でお客様に対してしっかり向き合った結果、「いつも頑張っているね」と声をかけてもらえたり褒めて頂けることが多くなって、接客へのモチベーションが上がった。そして講習会に出て資格をとったことにより自分の仕事に自信がついたため、出勤自体が苦でなくなり、楽しみになった。それで自然と電車が乗れるようになった。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

障害者就業、生活支援センター

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

大前提として、どんな人との間でも自信がなくとも自虐はしない。
おしゃべりさんは話をするより、話を引き出せるようになった方が、周りとも仲良くなれます。おしゃべり苦手な方も、相手に話をしてもらえるように5W1Hを使いながら会話をしてみます。
そしたら自分の話も聞いてくれるようになります。話を聞いてもらえるようになった頃には、仕事も覚えられてきている時期にきています。
自信がついて、自分から周りに話しかけられるようになると、相手も話をしてくれるようになります。どんどん相手の話を聞いてあげます。そのループができると、仕事も楽しくなってきます。
そしたら朝起きるのも辛くなくなります。電車も乗れるし、呼吸ができるようになります。
人で病んだら人で治すのが私にはとても良かったです。ぜひ仲間と一緒に、楽しく接客してみてください。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社ドトールコーヒーの
他の方の口コミも読む

ID:6251
4.0

きちんと働いた分は給料が支払われたので良し。 ただ、うつ状態を理解してもらうのは説明しても難しかった。

ID:3628
1.0

健常者でもどんどん辞めていく様な環境で、障碍者である事を伝えた事で差別を受けた。

ID:6358
5.0

ドトールのオーナーがよく理解してくれてオーナーがいなければ私はここにいなかったと思う。 必要としてくれ良いところを見つけてくれた素敵な場所です。 私にとっては絶対に安心できる空間でした。 一緒に...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

パニック障害のある方の他の口コミを読む

自分ができることを十分発揮できる職場をメインで探すことが一番いいと思います...

3.0
icon_human20代
株式会社スクールTOMAS

もともとの業務内容がタフだったこともあるのですが、子供を教育する現場で、障碍者差別が横行してしまっていたのはあまり良くなかったのではないかと思っています。

無理せず少しずつ慣れていくしかないです。 仕事なんていくらでもあるので、合...

3.0
icon_human30代
株式会社マルキョウ

公表してなかったので、具合が悪くなってもトイレに逃げ込むしかなかった。

会社規定で通勤手段や就業方法が制限されてしまうなら、人に見つからないように...

3.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

一般社会から見ると私のような人が働いてはいけないと知っているので当然かと思う。

この病で悩まれている方は現代社会であるからこそ多いように感じます。自分もそ...

4.0
icon_human20代
WEB・インターネット_その他

たまたまというべきなのか、直属の上司がこの病に理解のある方で、自分が少し体調が悪い時などは、心配してくださったりしました。

明らかに忙しいと言われる業界はやめたほうがいいと思います。建築関係、金融関...

3.0
icon_human20代
ポラテック株式会社

建材メーカーでは全く満足していません。仕事量を突然増やされたり、残業は絶対させないので残った仕事は昼休みや朝早く出勤しなければいけなかった。人が足りておらず、自分が休んだら仕事量が倍になってしま...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

一般企業で働く場合は、病気や障害をオープンして働くことと、配慮してくれる企...

4.0
icon_human30代
株式会社万代

配慮して頂き、具合が悪い時はベットで休んだり無理なく働くことができました。

双極性障害は、躁状態と鬱状態との差が激しい為、鬱になった時どうしようと考え...

2.0
icon_human20代
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

今働いているお店ではオープンにしているのですが、今まで働いてきたお店ではクローズにしていました。 他の従業員とは少しだけシフトを減らしてもらいながら、何とか働けています。 過剰な心配を掛けたくな...

何か問題が起きたとき、自分のせいだと思いがちになる方も多いと思いますが、決...

2.0
icon_human20代
ハスト株式会社

最後まで病気のことはクローズにして働いていたため、上司から急な異動を命じられることが多く、そこの部署で適応するまでに時間がかかることと、出勤時間が変わることがストレスでした。 同僚は心配してくれ...

パニック障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス