直の上司も先輩も指摘はありましたが、文句は言われた...麻痺のある方が設備・プラント_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-19
4.0

麻痺の方が実際に設備・プラント_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

麻痺身体障害

どの企業にお勤めですか?

設備・プラント_その他

職場の満足度を教えてください

直の上司も先輩も指摘はありましたが、文句は言われた記憶はあまりなく家族的な会社でした。
高2の時に交通事故で障がい者になり、身体障害者職業訓練校を修了して初めて社会人になったので、何かあったとしても働くということはこんなものだという感じで「大満足」ではありませんが「満足」はあります。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

現場の視察は身体的に行ける所までという形で視察させてもらっていました。

職場のオススメポイントを教えてください

働いた所は設計製図ですので殆ど内勤の業務で、15人程度の会社で家族的という職場環境が良かった要因と感じました。
また、障がい者というプレッシャーを感じさせない雰囲気と障がいというハンディーキャップで困るときはサポートを自然的にしてくれたので、私自身も自然体で言いたいことを言える雰囲気があったので、下記にまとめると。
①内勤業務がおススメ。
②休憩が欲しいと思って時に休憩できる雰囲気。
③家族的な雰囲気な会社。
④自然体で会話ができ、言いたいことも可能な雰囲気。
のところです。

職場のマイナスポイントを教えてください

車通勤では車いす用駐車場のスペースのほしい。車への乗り降りが一般スペースでは隣の車のボディーにあたる場合がある。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

胸椎12番、腰椎1番の圧迫骨折による脊髄損傷の不完全麻痺。立位ステッキ使用。現場に行けるようになった時期は入社3年を過ぎたころから設計をするようになり、現場へ視察に行ける所が身体的障害で制限あり現場いけない所がありました。
車通勤で1時間ほどかかり、電車、バスの通勤では2時間のかかりましたので、帰宅の時の通勤が体に響きました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

極力、現場へ視察に行かないすむように配慮をしていただきながら、解からないところだけを担当者から現場の状況を聞いたり、上司に教えてもらいながら確認して設計していました。
通勤時間では早く慣れるように対応しました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

障害者職業能力開発校

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

障がい者は50代までも通勤業務が可能な方はおられますが、2次障がいが発生する方もおられ通勤業務が困難になる場合があります。また生活環境で健康状態が悪化する確率が健常者の方に比べ多い。
ですので、障がい者が社会人として通勤業務の仕事をしていく年数は少ないと頭に入れて仕事にも人生にもチャレンジ精神を出してほしい。
好きな仕事を探すのではなく、この障がいでもできる仕事と思えるものにはトライしていくと年が経てば、この障がいでも「仕事ができた」と満足や感謝ができます。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

設備・プラント_その他の
他の方の口コミも読む

ID:8173
3.0

仕事がきつくて、残業がとても多かった。誰も助けてくれず、全て自分でやらなければいけなかった。

ID:7996
5.0

(満足)自分のペースで 仕事ができ、 日中リハビリにも通院できる。 体調に合わせ 遅刻早退できる。

ID:2271
4.0

三盛電設はほぼ一人で行動する仕事だったのでストレスは少なかった。 渋沢りゅうは、自分と相性があっていた、やりがいを感じられる職場だった。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

麻痺のある方の他の口コミを読む

障がいの重さにもよると思いますが、可能であれば職場の近くに住むほうがいいで...

2.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

障がいのことを考えてくれるのは、逆にありがた迷惑でした。

近年の社会環境はバリアフリー化が進行しており、電動車いすを利用している方で...

4.0
icon_human40代
株式会社ビクトリー

半年ほど一緒に先輩の業務に付いて仕事の仕方を教えてくれるサポート体制をしてくれました。 また自分がわからないことを聞いても気持ちよく教えてくれ雰囲気のいい職場に感じました。 訪問先でも修理作業を...

私が脳内出血を起こしたのは40歳の時で、後遺症としては右手が完全に麻痺して...

5.0
icon_human50代
日本アイ・ビー・エム株式会社

スパルタとは正反対の社風のせいだと思いますが、体力的に無理なことを要求されたり障害があることに迷惑なニュアンスの発言を受けたことは一度もありませんでした。 特に大事にされたということもありません...

身体障がいは、どうしても人の何倍も時間がかかってしまいますので何倍も努力を...

3.0
icon_human20代
団体・連合会・官公庁_その他

設備は良かったのですが能力やスキルを理解してもらえず上手く仕事ができないことも多かったため。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

できないことを数えると本当に数え切れないぐらい出てきます。しかし、できるこ...

5.0
icon_human30代
株式会社ミライロ

困っていることを明確に受け止めて柔軟に対応してくれる配慮があるため。

無理をしないで自分のスキルを生かせる仕事を探すことですね。自分の持っている...

4.0
icon_human60代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
建築・建設・設計・土木_その他

障害者が一緒に仕事をすることで、障害者を理解してもらえるようになり、とても良かったと思います。

転職先を探すのであれば、可能な限り現場を見られる事をお勧めします。また、各...

3.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社ビジョナリーホールディングス

手取り給与が低いので。

これから先は、どんな病気にかかるかわからないから面接時に自分はどんな病気に...

1.0
icon_human40代 / 営業
日本管財株式会社

不満足であまり休むことができない。客先からも土日関係なく呼びだされることも多々ある。

私は障害者としてのリクルート経験もありませんし、考えた事もないので障害者の...

4.0
icon_human50代 / 軽作業
株式会社マナテック

病気に対しての理解があり、退院後に仕事に就く際も私のために職制を変更してくれた。

麻痺のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス