結果、頻繁に発作的なものが起きてしまい辞めざるを得...もやもや病、難病のある方が株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機)で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-19
4.0

もやもや病、難病の方が実際に株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機)で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。もやもや病、難病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

もやもや病難病

職場の満足度を教えてください

結果、頻繁に発作的なものが起きてしまい辞めざるを得ないかたちになってしまいましたが、周りの方も皆さん暖かく、病気のことも理解してくださったので。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

伝えてからは、派遣会社さんのほうから企業さんに病気のことをいっていただいたり、作業ができなくなったとき、どうしても早退しなければならなかったときなどは、ノートなどをみて綴喜の作業をしてくださったり、休憩を取らせてくれました。

職場のオススメポイントを教えてください

私が勤めたのは本社でしたが大手企業なので、お体に障害をお持ちの方や目に見えない病気をお持ちの方も積極的に採用してくださいます。
社内もバリアフリーで車椅子用のお手洗いなども設置されている為、車椅子などの補助を使っていても安心して就業することができます。

職場のマイナスポイントを教えてください

専用のエレベーターを使うしかないので、出勤時間間近の朝の時間帯はセキュリティーゲートの外までエレベーター待ちの人があふれている日もあります。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

もやもや病。重度ではなく手帳もなく、会社や一緒に働く方々になかなか理解されにくく、突然の体調不良や突然くる頭の痺れ、手足の痺れを理解してもらえず、作業ができなくなることが多かった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

自分からあまり言いたくはなかったが迷惑をかけない為にも周りの人に自分の病気のことを話したり、どこまでやったかをすぐにわかってもらえるように行った作業内容をノートなどにまとめていました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

もやもや病は目には見えないのでどうしても周りの方に理解してもらうのが難しい病気だと思います。
ですが、隠したりせず伝えれば回りも理解してくださる病気です。
世間的にはまだ認知度の低い病気ですが、徳永英明さんの病気と伝えると結構認識して頂けます。
そういった情報を使って自分のことを周りに伝えていけば、お仕事の幅は狭まってしまうかもしれませんが、決して就職活動は難しくないと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社ヤマダホールディングス(旧:株式会社ヤマダ電機)の
他の方の口コミも読む

ID:5759
5.0

職場の理解が得られている。その上で健常者と同様の扱いや評価をしてくれる。

ID:2597
5.0

比較的自由に働くことができた。特に何も言われないのでよかった。

ID:8733
5.0

理由は三つあります。一つ目は、トランシーバーで他の担当者に繋げ、話の続きを代理にして貰えて嬉しいからです。二つ目は、資料の作成をする時に時間を大切に使う方法を学べたからです。三つ目は、店内全体を...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

もやもや病のある方の他の口コミを読む

飲食や接客業であれば、一度お店を訪れ繁忙度合いやスタッフの雰囲気等を把握す...

2.0
icon_human20代
外食・フード_その他

人件費や売上の低迷、繁忙時と閑散時の差が激しいこともあり常に少人数で店を回していました。そのため体調が悪くてもとても休める雰囲気ではなく、無理をせざるを得ませんでした。

午後からの出勤ができるのであれば午後を選び、午前中でもなるべく遅めの出勤時...

4.0
icon_human20代
株式会社メガネトップ

てんかん発作を起こし職場で倒れ、そのまま救急車で搬送されることも二度ありました。最終的に月一のペースで入退院を繰り返した時期もありましたが、「自分のペースでいいから気負いせずに」と言っていただい...

給料について確認することは必須。通勤費は全額(定期ではなく実費)出るか確認...

4.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
日本アイビーエム・ソリューション・サービス株式会社

職場仲間との関係も良好だし、バックアップ体制もしっかりしている。 福利厚生もしっかりしていて休みが取りやすい。

どの職場でも人間関係は必ず必須です。新入行員を見ていて感じたことは、やはり...

1.0
icon_human50代 / 事務
株式会社西日本シティ銀行

病気が判明し、検査入院等で病院へ通院するにあたり、上司から明らかなパワハラを受け始めました。仕事は継続したいと何度も伝えたけれど、自分たちから辞めろとは言えないけれど、その方向を考えてほしいと何...

抱えている障害により「何が出来て」「何が出来ないのか」といったところを、会...

4.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
東ソー株式会社

スーパーフレックスを活用し、勤務時間に関してある程度融通が利くところ。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分で何が出来るのか、身体障害者に理解の有る企業はまだかなり少ないとは思い...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
有限会社マックスビジョン

面接時、正社員の予定で入社していたのにアルバイトのまま5年。病気になってから退院後クビになったから。

5年から8年周期で転勤がある職場なので どこに支店があるのか確認しておいた...

5.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
その他(金融/保険系)_その他

有給休暇や残業手当がきちんとでるので体調が悪いときに無理をしなくてよいから。

私は病気のことは派遣会社に話していませんが、登録、面談時に話しておけば、紹...

4.0
icon_human40代
株式会社バックスグループ

ミスをしてしまったとき派遣会社の担当者に報告をして状況を説明しました。今度から気をつけたらいいですよ、と言って下さって、次もお仕事を紹介してもらえました。仕事をできる日を1か月前に提出し、月に5...

現在職安で職業訓練を受けようと思ってます。やめられた場合、ハローワークでの...

3.0
icon_human40代
三菱電機ライフサービス株式会社

仕事はとても楽しかったです。発症していなければ続けたかったのですが、身の危険を感じたので、自己退社いたしました。その際に調理師免許取得の為、総務の方に証明書を書いてもらうためにお願い(もう既に退...

私の場合は、途中で病気が発覚したので仕方ないのかもしれませんが、前もって企...

3.0
icon_human20代
医療法人清水会

人と関わることが好きで、また、自身が行ったことに対して喜んでいただけることが喜びでした。ですが、病気で体調が悪くなってしまい、それでも続けたいと思い、主治医と相談しながら行っていましたが、外観か...

もやもや病のある方の口コミ一覧

難病のある方の他の口コミを読む

今までずっと体を動かす労働系の職をしてきて、いくら病気ではあっても薬と毎日...

1.0
icon_human30代
株式会社ユニマットライフ

ここの一般企業の人たちは全員ずるさがあり、自分が少しでも有利になることしか考えていないと判断しました。

自分の病気の症状が酷いときには仕事や周りにどんな影響が出るのかをしっかりと...

3.0
icon_human20代
ニスコム株式会社

体調面を最優先に考え、仕事配分や出勤の仕方などを柔軟に対応してもらえたことです。

自分の障害の特性を理解し、できるだけ長く働ける職場を選ぶべきです。 就労す...

4.0
icon_human40代
有限会社成和産業

障害のことを皆さんが受け入れてくれて、とても居心地の良い職場でした。

お手洗いに頻繁に行かなければいけない事を理解してもらえるところがいいと思い...

4.0
icon_human30代
三菱地所株式会社

メールで上司に報告できたので、体調が悪く電話出来ない時は助かりました。

全身性エリテマトーデスは個人差が大きい病気です。ネットで検索をすると、様々...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

病気柄、力仕事はできないのですが私は筋肉質のため力仕事をよく任されるからです。また、体調不良を理由に個人的に任された仕事を断っても、無理矢理遂行させられたりするからです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

甲状腺機能亢進症は、ひどいととてもしんどい病気です。夏の気温の熱いときなど...

3.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

上司である歯科医師が割と人柄の言い方だったので働きやすかったけれど、当時は障害や病気についてあまり理解のある時代ではなかったし、個人経営主との契約をして働く歯科衛生士や歯科助手や技工士はなかなか...

仕事を探すのは大変だと思います。アドバイスとしては、進行性の病気なのでそこ...

2.0
icon_human30代
サントリービバレッジサービス株式会社

事務作業しか、やらせてもらえなかった。

潰瘍性大腸炎は体調が安定するのに長ければ5、6年の年月が必要です。もしも一...

4.0
icon_human30代
アデコ株式会社

病気への理解を示してくれたからです。病気が悪化したことで結局会社は辞めてしまいましたが、サポート体制は十分だと思います。

私のようにいくつも障害を持つ方は、辛い思いをされてきた方が多いと思う。今は...

3.0
icon_human20代
エネルギー(電気・ガス・水道ほか)_その他

自分の出来ないことへの理解が上手くいかないこと。例えば私は、発達障害で聴覚過敏があるが仕事柄、常時イヤホンで遮断する方法が取れない。だから、我慢して仕事をしている。 また、同僚から運転が出来ない...

精神疾患を持っていると、働きたい気持ちはあるのにできない自分を責めてしまい...

4.0
icon_human20代
株式会社アブレイズ

精神疾患があると必要以上に心配されますし、仕事を休んだりで仕事を任せられないと思うので、出社できた日には適度な量の仕事を任せて下さり、感謝しています。睡眠薬を飲んでいるため朝なかなか起きられない...

難病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス