上司も昔鬱病を患っていたことがあるため理解を示して...うつ病、不眠症のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human30代
投稿日:2020-03-19
5.0

うつ病、不眠症の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病、不眠症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病不眠症

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

職場の満足度を教えてください

上司も昔鬱病を患っていたことがあるため理解を示してくれ、仕事内容やシフトに気を遣ってくれたり、アドバイスをくれた。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

自分が鬱病で、たまに気分の落ち込みや、薬の副作用があると上司、親しい職場仲間のみに伝え仕事を代わってもらったりしました。

職場のオススメポイントを教えてください

体調があまりにも悪い時は休憩室で15分ほどやすむ時間をもらい、気分を落ち着かせてから現場に戻りました。上司の理解があるため安心して仕事を続けることができました。

職場のマイナスポイントを教えてください

上司の理解はあっても、病気を知らないパートの人からは冷たい目で見られることがあり、悲しかったです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

鬱病、不眠症。鬱病のため気分の浮き沈みが激しいので、サインバルタという気分を向上させる薬を仕事前に飲みます。気分は向上しますが、一番困ったのが食欲が全くなくなる、テンションが高くなりすぎる場合がある、吐き気、便秘、などの副作用。

ご自身で工夫されていることはありますか?

薬の作用が効いてる際は食事がとれないため栄養ドリンク、ゼリーなどで栄養補給。吐き気などが出た場合胃薬を飲む。また、介護施設勤務のため薬の作用が切れた時はなるべく現場でなく事務仕事に集中し、利用者に迷惑をかけないようにしました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

鬱病でも今は色々な薬があり、仕事をする事は可能です。ただし自分にあった薬をしっかり処方してもらい、きちんと処方箋通りに服薬して、なるべく周りに迷惑をかけないことが大事ですが、きちんと最初に上司に話しておけば、理解してくれる会社も少なからずあります。鬱病は治る病気です。楽しく仕事をし、改善方法へ向かうよう頑張ってください。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:6448
4.0

発達障害である事を伝えた時に、差別的な反応ではなく「何をどうサポートすれば良いか?」と考えようとしてくれた事に感謝しています。

ID:8226
4.0

比較的自由に動けたし、休みも自分で決められた。自分で仕事の都合をつければ連休も自由だし、平日も休めた。

ID:1580
4.0

みんな理解してくれて、協力してくれた。電話を取らないようにしてくれた。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

うつは昨今誰にでも起きうる病気です。でもあきらめないでうまく付き合って行く...

5.0
icon_human40代
株式会社精文館書店

家族だとあまりにも近すぎて甘えてしまい、鬱になると家族も落ち込むことが多かったのですが、仕事での人間関係では程良い距離を保てるんだと思います。 なので、理解もされます。そしてつらそうになると休憩...

まずは、自分に合った薬をみつけてください。現在ではADHDの薬は コンサー...

4.0
icon_human20代
株式会社セリア

オープンにしていないとはいえ、どんくさい人くらいの扱いで多少はフォローしていただけました。観葉植物の管理はよく忘れていたので当番制にしてくれて助かりました。

私も当初はこの先どうすれば良いのか不安ばかり抱えていましたし、嫌なことばか...

2.0
icon_human40代
デザイン・出版・印刷_その他

特に休みを許してくれる訳でもなく、咎める訳でもなく他人事として処理する淡白な対応に失望しました。

差別・偏見などを恐れてクローズで会社を探す方も見受けられますが、個人的には...

5.0
icon_human40代
西菱電機株式会社

オープンにしていたこともあり、入社前に人事からどういった点に配慮をすればいいのかを確認し、入社前に所属部署、私を業務に関わる人たちに「うつ病」であることを 伝えてくださっていたので、部署内でも体...

マイペースで探してください。合わなければ辞めても、次自分に合うところが見つ...

4.0
icon_human20代
銀行・信用金庫_その他

陰口などは言われているかもしれないが、気にしても仕方ない。その点、私の前で文句を言われることはないので良い環境だと思う。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

私は経験がないが、時間に縛られない在宅ワークも良いと思う。 それ以外の仕事...

4.0
icon_human20代
株式会社ドトールコーヒー

きちんと働いた分は給料が支払われたので良し。 ただ、うつ状態を理解してもらうのは説明しても難しかった。

できるだけ自分を理解してくれる人と適切な距離感を保ちながら付き合うことをお...

3.0
icon_human30代
マスコミ・広告_その他

自分も含めて、誰にとっても完璧な会社はないので、満足・不満足という点では会社を評価していません。変わり者はアウトサイダーなので、会社などの組織に対して鋭い批判ができる立場だと思います。しかし前述...

双極性障害Ⅱ型(Ⅰ型もですが)仕事が面白いとのめりこんで躁転してしまう恐れ...

3.0
icon_human50代
株式会社紀伊國屋書店

本屋の仕事は機会があればまたやってみたいと思ったけれど、あんなに躁転してしまって仕事を抱え込むのであればもうやらない方がいいとも思います。

職場の雰囲気や仕事内容が本当に自分に合っているかどうかをしっかり見極めるこ...

2.0
icon_human30代
株式会社BEAMS

仕事内容が、うつ病持ちの私には想像以上にハードだったからです。

発達障害は程度問題で普通に働ける人も多いため、一概にアドバイスをするのは極...

4.0
icon_human30代
株式会社東計電算

仕事が出来ない、存在していても負債にしかならなかった自分を最初の会社は3年間、2番目3番目の会社は半年間の間置いてくれたから。

うつ病のある方の口コミ一覧

不眠症のある方の他の口コミを読む

様々な症状や心身の不調のため、仕事を見つけ人間関係を築き業務をこなすという...

4.0
icon_human50代
株式会社しまむら

勤務時間、業務内容が契約時の内容と変わらず、仕事が身を持ち崩すほどの負担にならなかったことがよかったと思います。精神疾患を持つ者にとっては、約束や規約が守られ枠組みがしっかりしていることが、非常...

可能ならば人をみて仲間を増やして、仕事やプライベートの共有をしていくと安心...

5.0
icon_human40代
株式会社DHC

休んだときに、会社の上司の態度は悪くなく、皆が真面目に仕事をしている雰囲気がありました。作業はひとりでやることもたくさんあって落ち着く時間があったのがよかったです。

若いときは熟睡できても、歳を取ると眠りが浅くなり、不眠症や睡眠障害になる人...

4.0
icon_human50代
国立研究開発法人産業技術総合研究所

有給を取る場合に、全休や半休だけでなく1時間ごとの時間給でも取得できるので、朝に起きられなくて1時間だけ遅れるとか、2時間だけ遅れるときに時間給を取っています。もし半休しかとれなかったら有休がす...

在宅ワークでも、外勤ワークでも、自分のやりたい仕事を諦めずに探し、自分がそ...

5.0
icon_human20代
シンクタンク・リサーチ・マーケティング_その他

たくさん転職したが、その中で満足したのは部屋の温度が適温だった。トイレがキレイだった。

まず、希望職種であっても忙しそうな所、家族経営はやめたほうがよいです。また...

4.0
icon_human20代 / 飲食
食品・化粧品_その他

業務に関して最終的にきつくないもの(袋とじも抜け漏れが過去にあった為、なるべく免除)を任せてもらい、希望のケーキにも携わらせてもらっていたので、仕事内容に関しては満足していました。しかし、職場内...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

病気を理解してもらうのは、本当に難しいので病院や医療関係だと理解してくれる...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療法人やつか整形外科内科

病院なので病気に気づいてもらえた。うつに効く場所に鍼をうってもらえた。

会社は総合スーパーから食品中心にシフトしています。大卒で肉体労働と長時間労...

3.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社平和堂

役所柄、休みが会社規定通り取れない。半分ぐらい。後は仕事で働き方改革はムリ。

雇用契約書をみて、おかしいなと感じたらその時点で、辞めといた方がいいと思い...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社大創産業

責任者がいないので、全て自分で判断しなければならない状態なのに、後で上司に文句言われる。 何より、会社が従業員を信用していないこと。 雇用契約書で、棚卸しで◯◯%誤差が出たら契約解除できるとなっ...

見た目だけで就職先を決めてしまうのは賢明ではないと思います。出来れば会社見...

3.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社トキハ

上下関係が厳しかった。家に仕事を持ち帰ってこなせねばならなかった。

一番大切な事は、最悪の条件を想像しておくと入社してからのギャップが小さくな...

3.0
icon_human30代 / 営業
日産部品山陽販売株式会社

今までに働いてきた職場よりもかなり楽だが、その分給与が安いため。

不眠症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス