![]() | 20代 |
メニエール病の方が実際に株式会社フォトワークスで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。メニエール病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
病気のこともありますが、なかなか理解はされにくいです。
耳が実際にどう聞こえているのかは他人にわからないため、どれくらいまで聞こえているか同僚もわからなかったのではないでしょうか…と今には思います。
また、めまいがしても欠勤はできない職場だったので、無理をして職場に行き休みながら仕事をするというスタイルで困っていました。
休憩室はありましたが、休憩室までは遠くそこに行くには直属の上司も同伴のためスムーズに利用できずにいました。
仕事自体は好きでしたが、続けることは困難な職場かと思います。
めまいが起きている時は無理をしないように休ませていただきました。またなるべく大きな声で話してもらったり、口元がわかるように話していただおていました。
大きい会社ではあるので、異動がしやすいというメリットがありました。体調に合わせた職場もあり、直属の上司に相談もしやすいので、何かあった時には頼りにできました。
人手不足が深刻なため、当日の欠勤がペナルティになってしまいます。いくら病気とはいえ、欠勤届けの報告書とミーティング、賞与天引きは考慮していただきたかったです。
メニエール病。接客は少ない部署に配属されましたが、耳が聞こえにくくなったりするため他の方とのコミュニケーションが上手くいかなかったり、コピー機のエラー音に気づくのが遅くなったりすることがありました。他の方にイライラされることもあります。そこからストレスが溜まりめまいが起きますが、会社内で実際に倒れることは少なかったのですが帰り際トイレで一人めまいに耐えることはしばしば…。
メニエール病に対する理解が少ないこともあり人間関係には困りました。
直属の上司に相談し、環境改善に務めてもらいました。
耳が聞こえにくいことがあったり、めまいが起きてしまうかもしれないことを伝え、なるべく電話業務やひとりになることがないようにして頂けるように相談しました。
メニエール病の方はとても真面目で、なんでわたしが?と鬱になる方も多いと聞いています。
私は大学時代この病気を患い、保育士への夢を諦めしばらく軽いうつ病になりました。
おつらい気持ちとてもよくわかります。
しかし、メニエール病を受け入れてくれる方は多くいらっしゃいます。
ご自身がお辛い経験をしたからこそ、今度は同じ病気に悩む方、もしくはほかの病気の方のお気持ちがわかるのではないでしょうか?
病気であろうと、自分は自分であると受け入れ、前向きに考えると自ずと良い方向へと変わっていきます。
相談できる方と共に新しく社会へ参加してみると考え方も変わり、病気の改善に繋がるかもしれませんよ。
ぜひ、ご自分のことを受け入れてみてくださいね。
![]() | 20代 |
不動産_その他 |
会社の同期は無理するなとみんな心配してくれていましたが、上司は気の持ちようだからとか、気合いが足りないなどの言葉を言われたことが多かったです。目眩で倒れた時も同期はすごく心配して帰してくれようと...
![]() | 40代 |
外食・フード_その他 |
補聴器をしていても全く健常者と変わらない 超長時間労働 、よく言えば頼られてるんでしょうが、ぽんぽんと仕事をどんどん頼んでくる。
![]() | 30代 |
大東建託パートナーズ株式会社(旧:大東建物管理株式会社) |
勤めてから病気になり、事情を説明したんですが、お願いせずともみなさん配慮してくださって本当に助かりました。
![]() | 40代 |
株式会社グラスト(旧:ライズ株式会社) |
シフトに配慮してもらえはするものの、穴はあけられず、シフトに穴をあける方がいるとチクチク言う上司もおり、それを見るのがストレスでした。仕事である以上休まないのは前提ですが、急病などやむを得ないこ...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 事務 |
ミサワホーム株式会社 |
営業課の人間と同じオフィスだったので、電話がよくなり、話声が大きい人が隣の席だった時はストレスでした。
![]() | 40代 / 事務 |
株式会社AKビルド |
事務所が山の中にあるプレハブ小屋なので、夏は暑く冬は寒い。水洗トイレがなく、仮設トイレ。虫が多い。
![]() | 50代 / その他 |
その他(小売/流通/商社系)_その他 |
日本の対外政策などで海外との状況が変わってくるので一概に言えない。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
アクモス株式会社 |
作業納期が厳しい場合があり、残業が多い。 また、休日出勤での対応が必要となる。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。