線維筋痛症とADHDを診断されましたが、医者の診断...ADHD、うつ病、線維筋痛症のある方が日本郵便株式会社で働いた口コミ

icon_human40代
投稿日:2020-03-19
1.0

ADHD、うつ病、線維筋痛症の方が実際に日本郵便株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHD、うつ病、線維筋痛症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ADHDうつ病線維筋痛症

どの企業にお勤めですか?

日本郵便株式会社

職場の満足度を教えてください

線維筋痛症とADHDを診断されましたが、医者の診断書に「周囲の理解を要す。」と説明しても現状は変わらず理解をしてもらえませんでした。ことあるごとに「クビだ」と言われ、いざ辞表を持っていくと「私にはその権限がない」と続けさせるという状況です。線維筋痛症という病気はとてつもない激痛が体中に発生する病気で、薬を飲んで症状を軽くしている状態ですが、薬が劇薬のため、ほかの病気の恐れも出てきました。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

業務ミスがないかチェックをしに来てくれたりしましたが、荒さがしのような視点のため、少しでも出来ていないと高圧的に指導されるといった具合でした。また、各局やり方が違うものもあり、結果的にこちらのやり方が会社として合ってたとしても、自分には甘く言葉を濁すという風潮が我慢できませんでした。

職場のオススメポイントを教えてください

私の病気がまだまだ認知度が低いということもあり、そのようなおすすめのポイントはありません。しかし、コンサル営業の場合成績さえ出しておけば、自由な部分も多いのでその点では負担が少なかったです。

職場のマイナスポイントを教えてください

郵便局は人員不足に加え、業務量の過剰な多さ・複雑さがあります。それに加えて営業ノルマも各種目あるため、精神疾患になる社員も多いです。また、末端へ丸投げの状態なので誰も責任を取ろうとしない。なので、まともで責任感の強い人ほど病気になりがちです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

線維筋痛症。 発達障害(ADHD)。 うつ病。旧態依然の組織社会ということと、業務量の多さで、中々理解ができず、同じようなミスをしてしまったり、業務はとにかくToDoリストをこまめに作り、それを忠実にこなす努力をしてミスを減らしていきました。しかし、周囲からの理解を得ることは難しく、人格否定をされることもあり精神的に追い詰められました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

事務業務、営業ノルマが多種多様でかつ複雑だったため、一元管理できる書式を自分で作り、常に進捗具合がタイムリーでわかるようにしました。以前はなんでも一人でやろうとする意識が高すぎた挙句、やり忘れ等があったため、適宜社員に振れる仕事は任せるようにするなどして、職場内のルーティン化を作っていきました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

いまは昔と違って働き方を色々な形で選べることができます。なにか得意分野を見つけ、その技術を磨き極力フリーランスで働く道をチョイスすることをお勧めします。技術習得に関しても短期間で習得できるものも多いので、基礎を学んであとは実戦でスキルをあげ、タスク量をこなせるようになれば十分生活できます。むしろ、そちらのほうが勤め人よりも稼ぎが大きいと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

日本郵便株式会社の
他の方の口コミも読む

ID:1945
3.0

第三者が仲介に入ってくれていました。障害者として扱われなかったのでその人に言って自分用の地図だけ作って貰いました。あとは健常者と同じ扱いです。障害もクローズな感じだったので、皆さんに普通に扱われ...

ID:907
3.0

個人目標というノルマがあり、結構大変です。 今は、うるさくなくなりましたが、金額が大きく、売っても銀行金利と変わらないくらいしかいただけません。

ID:649
1.0

障害者雇用なのにもかかわらず、上司が障害に対して全く理解してくれず、とてもいやな思いばかりしました。給料も低いうえに、働き始めたことで、生活の頼みの綱だった年金がカットされてしまい、辛い思いまで...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ADHDのある方の他の口コミを読む

自分自身が夢中になれる仕事内容であることと、そのお店全体が好きと言う方であ...

4.0
icon_human30代
株式会社あきんどスシロー

店内では、一人一人の行動内容や振る舞いで指摘されたり怒られるようなことがありましたが、スタッフルームでは、仕事のことは忘れる形で楽しくお話しできる点が非常に良かったです。

私は・僕はこんな病気だから仕事がない、なんてことはありません。探すのは大変...

5.0
icon_human20代
株式会社ドリーム&ループ

現職では、精神的なことや体のことなどオープンにしていますが、前職は普通のサービス業を行っていました。発作が起きても誰にも相談できず、ただ座り込むしかありませんでした。しかし、現職ではそのことなど...

まずは自分が何に困っているのか、どんな事が苦手なのかを明確にする事が第一で...

4.0
icon_human30代
社会福祉法人いずみ会

障害児を対象とした施設ということもあり、障害に関して理解がありました。

発達障害を持っている方は無理に色んな仕事に応募したりせず、自分に向いてる作...

4.0
icon_human20代
その他_その他

上司もパートさんも子宮内膜症の事を発達障害での曖昧さの事も親身に話しを聞いてくれて色々アドバイスをくれたり、休みも気軽に取れる職場なので無理して働く必要が無いという事が分かり、子宮内膜症も発達障...

やはりどうしても、向いている仕事・向いていない仕事があります。難しいことに...

2.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

うつになったので配置転換や体調への配慮して頂き、普段から気にかけて頂いて感謝しています。ただ、発達障害だと診断されたことが職場に伝わってしまってから退職を促されたので、満足しているとは言い難いです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

人との関わりが好きか嫌いか、賃金よりも職場の風通しが良い会社を選ぶと、のち...

5.0
icon_human20代
その他(メーカー/製造系)_その他

どんな人にでも合う仕事を提供してくれた。 一人一人の特性を健常者の人も把握してくれていた。風通しも良かった。

オープンにするかクローズにするかということや、なにが自分に向いているのかな...

3.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

周囲の人は支援してくれましたが、会社として何か支援をしてくれたわけではないからです。

ADHDは、最初は自分の能力の低さから来るのだと思い、自信を失いがちな障が...

4.0
icon_human30代
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

最初はきついことも多かったのですが、自分の障害を打ち明けると周囲の方々が心を開き、たくさん協力してくださったことに大変感謝しているからです。

病気が大人になってから発生し、障害も同時に見つかり、親にも相談できなく今は...

2.0
icon_human20代
ユーシーシー上島珈琲株式会社

働きながら椎間板ヘルニアやADHDが見つかったが、会社のお荷物だという雰囲気で仕事を退職させられた。

どうしてもミスが重なってしまいやすく、自分を責めてしまうような事が多いと思...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

発達障害である事を伝えた時に、差別的な反応ではなく「何をどうサポートすれば良いか?」と考えようとしてくれた事に感謝しています。

ADHDのある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

この病気は「治った」というより、「寛解」という状態にしかならないので、私含...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

過去に働いていた企業ではありませんが、上司や周りの人がいろいろと対応してくださるので助かっています。上司は、定期的に面談もしてくださるので、困っていることなども相談できます。

うつ病になったと思う時は必ず心療内科に行って医者の相談を受けるべきです。そ...

3.0
icon_human30代
SRSホールディングス株式会社

社員の中には私の病気に対して、それは甘えであり、まだまだ仕事ができるのではないかと疑われてしまうこともありました。

うつ病になるなんて、思ってもいませんでした。 働いている職場環境、人間関係...

4.0
icon_human30代
MS&ADシステムズ株式会社

対応には満足しているが、睡眠障害になった理由は職場にあると感じているため。

うつ病は一度発症すると、働くのが非常に困難になります。また、精神科を受診し...

3.0
icon_human30代
オリエントシステム株式会社

うつ病の発症後は柔軟に対応してくれたのはとてもありがたかったのですが、それ以前はだいぶ精神的に重圧のかかる仕事を押し付けられていたように感じます。

抑うつ状態が酷くない時は少しづつ外の世界に出るように頑張っています。家の中...

4.0
icon_human30代
株式会社ファミリーマート(旧:ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社)

抑うつ状態の時は休ませてもらったり、私が病気が起こらないように守ってくれたりとても優しい人がたくさんいてくれて助かりました。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

今、香りブームで色んな人が柔軟剤や香水を付けているのでそのような人が居ない...

2.0
icon_human40代
建築エンジニアリング株式会社

コンプライアンスに相談したが何も動いてくれていない為。

病気は辛いけれど、理解してくれたり受け入れてくれる場所は必ずあるはずです。...

5.0
icon_human20代
株式会社ドトールコーヒー

ドトールのオーナーがよく理解してくれてオーナーがいなければ私はここにいなかったと思う。 必要としてくれ良いところを見つけてくれた素敵な場所です。 私にとっては絶対に安心できる空間でした。 一緒に...

様々な症状や心身の不調のため、仕事を見つけ人間関係を築き業務をこなすという...

4.0
icon_human50代
株式会社しまむら

勤務時間、業務内容が契約時の内容と変わらず、仕事が身を持ち崩すほどの負担にならなかったことがよかったと思います。精神疾患を持つ者にとっては、約束や規約が守られ枠組みがしっかりしていることが、非常...

精神疾患を持っていると、調子の良い時は仕事が出来るという根拠のない自信をも...

3.0
icon_human40代
団体・連合会・官公庁_その他

前職では過去にも精神疾患で病院治療していて、完治したうえで面接し採用して下さったことは、とても感謝しております。 ただ、前職で再発してししまい職員の皆さんに迷惑をかけてしまったことは、今でも悔や...

1.H株式会社は選ばないほうが良いかもしれません。2.ソフトウェア関連作業...

3.0
icon_human60代
ソフトウェア/ハードウェア開発_その他

長時間労働で沢山お金を得ることができ、家族を十分に養えました。会社のために一生懸命働き、その結果、うつ病でつぶれた社員はお払い箱のような雰囲気がありとても悲しく思いました。

うつ病のある方の口コミ一覧

線維筋痛症のある方の他の口コミを読む

私は・僕はこんな病気だから仕事がない、なんてことはありません。探すのは大変...

5.0
icon_human20代
株式会社ドリーム&ループ

現職では、精神的なことや体のことなどオープンにしていますが、前職は普通のサービス業を行っていました。発作が起きても誰にも相談できず、ただ座り込むしかありませんでした。しかし、現職ではそのことなど...

なかなか家族でも理解を頂けず苦しいこともあるかと思います。 わたしもまだ暗...

4.0
icon_human30代
株式会社オーシャン

目に見えない症状なのに、少しずつでも信じてくださり、優しいお声かけやフォローもしてくださいました。 その事に対し、とても感謝しています。

障害者雇用で働くとしたら、合理的配慮を積極的に受けられるように努力しましょ...

4.0
icon_human40代
株式会社綜合キャリアオプション

私の状態を、職場の上司が理解しようとしてくれたからです。

無理して働く必要は無いと思う。自分で何が出来るのか、試行錯誤して見つけてい...

3.0
icon_human30代
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

お給料は低いけれど、普通の健康状態なら普通に働ける所だと思う。

少しでも厳しそう、身体的に合わなそうと思ったら考え直すべきだと思います。私...

2.0
icon_human10代 / 軽作業
テクノヒューマンパワー株式会社

もともとは治りかけていたのですが、この職場の人間関係や労働環境で疲労し、ぶり返してしまったためです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

仕事の内容を詳しく訪ねて下さい。表面に出ている内容と違う事が多いです。例え...

3.0
icon_human50代 / 営業
有限会社相生プランニング

病院に行く為、時間を取らせてくれます。 ただ、ノルマがあるのでストレスになってます。時間が長いのも少し負担です。

専門職なので見るべきポイントなどはある程度は決まってくると思いますが、自分...

3.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

今の部署に異動してからは、信頼できる上司のもとで、また他のスタッフ(先輩・後輩・動悸)とも協力し合いながら楽しく働けているので基本的には満足している。しかし、異動前に働いていた部署では、自分中心...

自分が今後働く場所は、自分の精神的な障害や病気に理解があって差別しないとこ...

1.0
icon_human20代 / 軽作業
日本郵便株式会社

自分の障害のことを何度説明しても理解されず、差別されて毎日いじめかのように怒鳴られていた日々だったので、きつかったです。

「症状が酷いときにどうするか」ということを事前にしっかりイメージすることで...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
株式会社野村総合研究所

病気があるからといって偏見を持たず、同じ仲間として受け入れてもらえた職場環境だったからです。

ただ病名を出すだけではなく、しっかりこんな病気でこのような症状が出る、と口...

3.0
icon_human30代 / その他
独立行政法人国立病院機構

周囲の理解度にやや不安があり、また転勤があるため今の通院先に通えるかわからない。

線維筋痛症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス