![]() | 40代 |
全盲の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。全盲の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
初めは難しいかと思っていたが、同僚のサポートもあり、なんとか働くことができたから。
トイレへの誘導を手伝ってくれたり、利用者とのコミュニケーションの橋渡しをしてくれたりしました。
スタッフも一緒にどうやったらやりやすいか考えてくれるため、こちらも安心して働くことができた。
初めはやはり関わったことのない方が不安そうにしていたり、戦力にならないと思われており、気まずかった。
全盲。出勤も家族に手伝ってもらい、なんとかできていたが、目が見えないのでトイレの位置や休憩室への移動一つとっても、一人では難しく介助が必要だった。また、会社の同僚にその状況を理解してもらうことも大変であった。
まずは、自分のできること・できないことの整理を家族と行い、会社の上司と相談しました。そのうえで、会社での動き方を決めてもらい、社員の人に協力をお願いして、自分が動ける環境を作ってもらいました。職員も不安がっている人もいたので、できることできないことをしっかり伝えました。
ハローワーク
初めは難しいと感じるかもしれませんが、会社の方としっかり話し合いをおこない、自分のできることできないことを伝えることで、自分の動ける幅を広げていくことが、自分だけでなく一緒に働く同僚の安心感にもつながり、結果協力してくれるようになります。
![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
その他_その他 |
必要最低限のサポート以外がなく、周囲の理解と協力の上に自由に仕事をしているから。
![]() | 30代 / その他 |
医療・福祉・介護_その他 |
やとわれ院長で給料が少ない割に仕事量が多く、部下の施術までカバーしなければならない。
![]() | 20代 / 事務 |
その他_その他 |
重度障害の私を採用しお互い初めてのことだらけだったが、会社全体で私をフォローしてくださり、温かく見守ってくださった。私の視覚障害を生かし講演会や啓発活動にも積極的に参加させていただいた。たいした...
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
医療・医薬_その他 |
マッサージ会社でマッサージ師が私しかいなかったため、休めない、遊休がない、賞与がない、給料が少ない、仕事量が多すぎる、体力がもたない。
![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
その他(マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系)_その他 |
仕事はきついが、やりがいがあり、上司や同僚の理解もあるから。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
医療・医薬_その他 |
拘束時間が長く、受付がいるのに受付をやらされ、院長として責任まで負わされるのにこの月給でやってられない。
![]() | 男性 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社日立社会情報サービス(旧:日立アイ・エヌ・エス・ソフトウエア株式会社) |
要求した配慮については90%程度実現されているため。 残りの10%は、他部門との兼ね合いで、どうしても調整ができないことなので、あきらめている。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。