初めは難しいかと思っていたが、同僚のサポートもあり...全盲のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human40代
投稿日:2020-03-19
4.0

全盲の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。全盲の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

全盲

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

職場の満足度を教えてください

初めは難しいかと思っていたが、同僚のサポートもあり、なんとか働くことができたから。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

トイレへの誘導を手伝ってくれたり、利用者とのコミュニケーションの橋渡しをしてくれたりしました。

職場のオススメポイントを教えてください

スタッフも一緒にどうやったらやりやすいか考えてくれるため、こちらも安心して働くことができた。

職場のマイナスポイントを教えてください

初めはやはり関わったことのない方が不安そうにしていたり、戦力にならないと思われており、気まずかった。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

全盲。出勤も家族に手伝ってもらい、なんとかできていたが、目が見えないのでトイレの位置や休憩室への移動一つとっても、一人では難しく介助が必要だった。また、会社の同僚にその状況を理解してもらうことも大変であった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

まずは、自分のできること・できないことの整理を家族と行い、会社の上司と相談しました。そのうえで、会社での動き方を決めてもらい、社員の人に協力をお願いして、自分が動ける環境を作ってもらいました。職員も不安がっている人もいたので、できることできないことをしっかり伝えました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

初めは難しいと感じるかもしれませんが、会社の方としっかり話し合いをおこない、自分のできることできないことを伝えることで、自分の動ける幅を広げていくことが、自分だけでなく一緒に働く同僚の安心感にもつながり、結果協力してくれるようになります。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:5644
1.0

一般に公開されているサイトでは、利用する側も働く側にも良い情報だけしか載せていませんでした。サイトを見て、やりがいを感じ応募、採用して頂きましたが上司の考えと現場の考えが合っていない。仕事中も張...

ID:6838
1.0

時間外勤務が多々あり、休日にも呼び出しがあって出勤になったりすることがあった。身体も心も休まらず、退職したいと相談したところ、契約は〇〇までだからそれまでは働けなどと圧力を受けた。

ID:3986
4.0

福祉の仕事は学生時代からやりたくて、念願の就職でした。大きな法人で福利厚生や育休制度もしっかりしていて、子どもがいるママさんでも働きやすいと思います。ただ、私の働く部署は、上司に子どもを育てた経...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

全盲のある方の他の口コミを読む

障害者雇用を謳っている企業だけに拘らず、自分のやりたい仕事や能力で対応出来...

5.0
icon_human20代 / デザイナー・クリエイティブ
その他_その他

必要最低限のサポート以外がなく、周囲の理解と協力の上に自由に仕事をしているから。

給料体系はどうなっているのか。有休はどのように取れるのか。有給はあったとし...

1.0
icon_human30代 / その他
医療・福祉・介護_その他

やとわれ院長で給料が少ない割に仕事量が多く、部下の施術までカバーしなければならない。

仕事内容、労働時間、賃金、会社の場所、通勤は可能か、会社内の設備など自分が...

5.0
icon_human20代 / 事務
その他_その他

重度障害の私を採用しお互い初めてのことだらけだったが、会社全体で私をフォローしてくださり、温かく見守ってくださった。私の視覚障害を生かし講演会や啓発活動にも積極的に参加させていただいた。たいした...

通院している人はまず自分の病気の事と、通院してるんだけどそれでもいい?とい...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
医療・医薬_その他

マッサージ会社でマッサージ師が私しかいなかったため、休めない、遊休がない、賞与がない、給料が少ない、仕事量が多すぎる、体力がもたない。

どんなに素晴らしい技術や能力を持っていても、それが100%障害を補うもので...

5.0
icon_human20代 / デザイナー・クリエイティブ
その他(マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系)_その他

仕事はきついが、やりがいがあり、上司や同僚の理解もあるから。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

聞いても入社すると流されて話が違うよってことがあると思う。 そんなときは我...

1.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療・医薬_その他

拘束時間が長く、受付がいるのに受付をやらされ、院長として責任まで負わされるのにこの月給でやってられない。

面接に置いて、配慮して欲しい内容を、論理的に伝えるスキルが必要です。障害に...

4.0
icon_human男性 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社日立社会情報サービス(旧:日立アイ・エヌ・エス・ソフトウエア株式会社)

要求した配慮については90%程度実現されているため。 残りの10%は、他部門との兼ね合いで、どうしても調整ができないことなので、あきらめている。

私は目が見えないという人に限って言うと、私は通勤距離が非常にネックだと思っ...

3.0
icon_human女性 / 事務
株式会社毎日新聞社

自分ではないからなんとも言えません。

全盲のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス