![]() | 30代 |
麻痺の方が実際に株式会社ミライロで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
困っていることを明確に受け止めて柔軟に対応してくれる配慮があるため。
対応として、フレックス制度により出社時間をずらしてもらいました。
また、雨の日は他の社員と最寄りの駅から会社までサポートしてくれています。
会社内のバリアフリー。
社員の車いすユーザーによる配慮。
発言しやすい環境。
一番のマイナスは車いすが使えるトイレがないこと。もし、トイレに行く場合は駅にまだ戻らないといけない。
頸髄損傷 身体障害手帳1級。車いすでの生活なので通勤が大変であることです。基本的に電車通勤ですが、ラッシュ時など電車に乗ることができません。また、天候にも左右されやすく、雨の日は傘をさすことができなくてずぶ濡れになってしまいます。
ラッシュ時の対応として、ラッシュ時は比較的に空いている車両や全駅止まらない、一部区間の電車に乗ることで満員電車を避けるようにしています。雨の日は車いすでも脱ぎ着しやすく、着ていても自走できるポンチョを使用しています。
できないことを数えると本当に数え切れないぐらい出てきます。しかし、できることを確実にやっていくこと、また、できそうな事は諦めずにチャレンジし続けることで、見えてくる世界があります。障害者になったって仕事できるんだということを知ってほしいです。
![]() | 60代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
建築・建設・設計・土木_その他 |
障害者が一緒に仕事をすることで、障害者を理解してもらえるようになり、とても良かったと思います。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 |
中途採用者に対するケアが一切ないので、相談する環境が整えられていない。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
キーコーヒー株式会社 |
以前のR&Dグループと比べると仕事としてはあまり楽しくない。 もう少し仕事を増やしたい。
![]() | 50代 / 営業 |
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 |
会社合併により人員削減を繰返し、結局は退職せざるを得ない状況になってしまった。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社三幸 |
給料がまだまだ足りないのが実情で、毎月毎月の支払いに追われている。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。