仕事に慣れてきたということもありますが、なにより社...吃音症のある方が株式会社大塚家具で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-19
4.0

吃音症の方が実際に株式会社大塚家具で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。吃音症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

吃音症

どの企業にお勤めですか?

株式会社大塚家具

職場の満足度を教えてください

仕事に慣れてきたということもありますが、なにより社員に対して優しい人たちばかりでしたので。仕事に対してもストレスなく過ごすことができ助かりました。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

仕事は仕事と割りきってやるように言われていた為、特に支援はしてくれなかったです。ですが、人前で話すことを代わりに引き受けてくれた先輩がいたので気を使ってくれたのかなと思っています。

職場のオススメポイントを教えてください

職場に休憩室があったので1日に数回休みリラックスすることができました。

職場のマイナスポイントを教えてください

電話機がいたるところに置いてあるので、部署関係なく電話に出なければいけない風潮は苦手でした。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

吃音症。吃音症は喋りがどもってしまう障害で、電話応対や緊張する場面などに症状として出やすいです。その為、お客様対応でのコミュニケーションが上手くできないと、お客様のみならず上司にも怒られるので働くことが辛いと思っています。

ご自身で工夫されていることはありますか?

吃音症は緊張して口が強ばったときに出ると科学的にいわれていたため、顔をマッサージしたり、深呼吸したりと常にリラックスするように意識して過ごしていました。ストレスを溜め込まないように休日はなるべく仕事のことを考えないようにするのも工夫のひとつです。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

吃音症は社会人にはとても辛い病気だと思います。それを理由にやりたい仕事をせずに人と喋らない様な職につく方もいると思いますが、人生一度きりなのでやりたい仕事をすべきだと思います。みんな何かしらの病気を持っていると思えば少しは気持ちが楽になりますし、タイミングを見て打ち明けるのも1つです。毎日必死ですが、一緒に頑張っていきましょう。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

株式会社大塚家具の
他の方の口コミも読む

ID:933
3.0

会社としては非常にホワイトな会社で人間関係も良好なのだが自分が、その中に、なかなか溶け込めないでいる。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

吃音症のある方の他の口コミを読む

吃音症は人それぞれの症状があります。初めはトラウマなどで人と話すのが怖いか...

1.0
icon_human30代
ダイドー株式会社

一部の上司に話しましたが、全く理解されませんでした。 気合が足らないなどとも言われました。

ひとりで苦しまずに、一緒に働いている方たちに、自分の障害や病気のことをあら...

5.0
icon_human30代
ゴディバジャパン株式会社(旧:VM Holdings株式会社)

仕事にやりがいがあったのと、障害を大きく気にすることなく働けたことが初めてだったため。

吃音持ちだと、どうしてもなるべく話をしない仕事を選ぶと思います。私もそうで...

4.0
icon_human20代
株式会社GENKIDO

私がこの酷い吃音を持ちながら整骨院で働けたのは、上司と会社の理解があってこそなので満足しております。

吃音症は周囲の方々に理解されない(されにくい)病気になるので、一人で悩みを...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社WGL(旧:株式会社ウィゴー)

吃音症の病気への認知度が低いため、周囲の方々に気軽に打ち明けることが出来ないという苦しみはあった。 今現在、新しい会社で働き始めたが、誰にも病気について打ち明けられてない。全職場の少人数のスタッ...

自分も何度か転職したが、楽な仕事は無いのかと思う。とりあえず、会社に入って...

3.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社カワチ薬品

吃音という言葉が出しずらい状況を上司に打ち明けたらわかってもらえたので、なるべくストレスなく仕事ができた。自分自身は多少申し訳ない気持ちで仕事をしてた面もあり、出世等は厳しいと感じていた。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

求人募集を見つけた時点で、仕事内容が自分に合っているのかを検討してみる必要...

3.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
エヌビーエス株式会社(旧:名古屋ビルサービス株式会社)

直属の上司が一人一人に割く時間を作るのが面倒くさいのか、いつも忙しそうにして何も気に留めていない。悩み等を相談できる雰囲気ではない。上司は忙しいとほとんど居ないことが多いので、声掛けも月に1回だ...

自分自身のこと仕事場配置転換とか、案外就労努力は必要。5秒待て指導があった...

4.0
icon_human20代 / 軽作業
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

仲間意識があり支えてもらった。黙黙と仕事中は放置ながらも、分割分担、人前での気遣いをしないように配慮してくれたんじゃないかな。

吃音はずっと続くと思うので、向き合うしか無いと思います。自分の中で、言葉の...

3.0
icon_human20代 / その他
団体・連合会・官公庁_その他

挨拶で吃る時があり、心の中で何回も練習をしても吃ってしまい、変な人とか笑われました。

自分の障害と向きあい「どのように周りとコミュニケーションをとっていくか」が...

3.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
新村印刷株式会社

障害を理解して親身に向きあってくれた人もいれば、あからさまに笑ってきたりからかってくるような人もいたから。

穏やかな方が多く、また仕事も個人プレーよりチームとして進めることが多いため...

5.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
三菱UFJ国際投信株式会社

嘱託社員として入社したものの正社員へ上げてくれようと上の方が動いてくれたこと。結局まだ正社員になれていないが、その過程で健常者と同様多くのことを経験させてもらった。

吃音症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス