現在は、病状が悪化して休職をしているのですが、ポジ...狭心症のある方がその他_その他で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2020-03-19
4.0

狭心症の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。狭心症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

狭心症

どの企業にお勤めですか?

その他_その他

職場の満足度を教えてください

現在は、病状が悪化して休職をしているのですが、ポジションそのままにしてもらっています。また、周囲の人もある程度理解してくださっているので、しんどい時は休ませてくれるので助かりました。

企業や周囲からのサポートはありましたか?

上司の方からは、朝に発作があったらすぐ連絡するように、休んでも大丈夫よ、と言ってくださったのが助かりました。また、体を動かす作業よりも、事務作業の仕事を教えていただきそちらの仕事をやらせていただくことが多くなりました。また、スタッフの方たちも気遣ってくれており、私が作業をしていると手伝ってくれたりと、負担軽減をしてくださっています。

職場のオススメポイントを教えてください

車椅子を常備しているところ。いざ動けなくなっても、車椅子があればなんとか動けるため。
また、警備員がしっかりしていること。施設内を巡回している人と監視カメラで館内チェックを行う人がいるため、何かあればすぐに対応してくれる。まだ、世話になってはいませんが、もしあったら対応してくれそう。

職場のマイナスポイントを教えてください

駐車場の距離が、働く現場から約15分ほど離れていること。しかも山の上なので冷たい風を直接受けるため、かなりしんどいです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

冠攣縮狭心症。朝からの仕事なのですが、朝方に発作が起きることが多く、もし起こればその日は休まざるを得ない状況です。
また、体を動かす作業や重いものを持つ作業をする場合、休み休みしないといけないため、他の人の倍以上の時間がかかる時もありました。また、作業中は1人で作業していることが多く、その時に強い発作が起きると周りに助けていただけないため、薬の副役をするのが難しく大変でした。

ご自身で工夫されていることはありますか?

作業中や重いものを持つ時に発作になることがありました。そのため、上司やスタッフに自分の病気の説明をしてました。その上で、発作になりそうな時や難しい作業をする時には、声をかけて手伝ってもらったりとしていました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

病気を隠さないようにすること。隠したまま仕事をしている時に症状が起きたら、周りの人が対応する時にてんやわんやになります。仮にできたとしても適切な対処ができてない可能性もあります。なので、自分の病気を上司や信頼できる同僚にだけにでも話しておいて、何かあった時にはこうしてくださいと伝えておけば、もし症状が起きた場合でもある程度適切な対応をしてくれるはずです。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

その他_その他の
他の方の口コミも読む

ID:3670
2.0

連続して会社を休み明らかに具合が悪いと想像できるのに、上司からの連絡は特になく、心配もされずに鬱状態が悪化した。人を人と思っていないのではないかと思って残念だった。

ID:336
1.0

男性の方が多い職場なのですが、人間関係がギスギスしているので、とても働きにくいです。給料も安く、精神的に辛いです。

ID:7832
3.0

わたしのようなものを雇って頂けて感謝をしておりますが。とてもやっていける給料ではなく困っています。もう少しあげてほしいです。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

狭心症のある方の他の口コミを読む

職場を探すときにはどうしても有名企業やCM等メディアに登場する企業に関心が...

4.0
icon_human50代 / 営業
専門店_その他

会社内での支給評価は高いと思われ、相談こともしやすくなっている。

残業命でやっているところを見極めるためには、その会社の定時、定休日を調べて...

1.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
建築・建設・設計・土木_その他

休みが週1日のみで、休養に充てると病院に行けないし、病院に行くと休養できない。

会社の整備環境を確認する為に職場を必ず見学して決める。 面接等でしっかり正...

4.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

自分のペースで無理しないで仕事が出来る。 企画が通ればまとまった休みが取れる。

おためし入社みたいなことを採用していると安心していけると思います。 わから...

3.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
日本郵便株式会社

思いの外残業が多くて1日の拘束時間が長い。 その分の対価は満足できる範囲だと考えます。

仕事の内容があってないと余計なストレスが増えると思われます。また、これまで...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
日本電気株式会社

社内に健康管理センターがあり、充実していた。 途中からフレックス(時差出勤)が使えなくなり、身体への負担が大きくなった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

給料体系 ・保険制度・ 休暇の体系、 こと細かく聞いておくことが大切。

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
西濃運輸株式会社

サービス残業で、入社当時と比べると残業代だけでもマイナス4~5万。

仕事内容も大事だが、やっぱり大事なのは人である。 自分を理解してくれる人が...

4.0
icon_human50代 / 営業
日本生命保険相互会社

精神的なストレスはあるものの、肉体的にはとても楽な仕事だったので、自分の努力次第でそれが反映される。

面接だけでは実際の内容が分かりにくいと思いますが、まずは3ヶ月試用期間をこ...

4.0
icon_human40代 / 軽作業
その他_その他

固定給料で週休2日です。賞与は見込み黒字で年2回でます。有休は2十日で体調不良ならば有休対応有ります。

病気の人でも同じように働かせてくれる会社が良いと思います。病人は働けないよ...

2.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
団体・連合会・官公庁_その他

40歳で19万では生活が厳しく、市役所なので追加でバイトも出来ず、職員との格差が激しい。

自分にその仕事がやれるかどうかよりも、まず、やりたいかどうかの基準を持って...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

体調が良くないときに業務の負担軽減、他者への割り振りを協議して十分休養できるように取りはかってもらえた。

狭心症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス