![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
難聴、その他の耳に関する疾患の方が実際に団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴、その他の耳に関する疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2000年10月
土日休みで残業なし、3ヶ月更新で拘束時間も8時~16時で日給もそこそこ高かったので。
防衛省共済組合での売店業務。
いない
私の場合は職場の方々が障害者ということを認識してくれていました。もちろん自分から開示しています。
やはり接客に関わらず会話には多少不具合を感じました。こちらは障害者ということに負い目を感じるので、受け入れてくれる企業側に不安を払拭出来るような余裕があれば尚良いのかもしれません。
防衛省管轄の駐屯地だったので、一般企業では経験出来ないことを経験しました。普段から規則正しい生活や訓練をされている自衛官の方々を身近で垣間見ることも出来ました。
官公庁のためか資料保存が厳しく、やり方も決まっており、なかなか融通が利かない。
聴覚障害。
感音性難聴。左耳は全く聞こえず右耳に補聴器装着しています。高低音が拾いづらい。
会話時はなるべく近付くか、相手の口元を見ながら読唇しています。
ハローワーク
知り合いの紹介や、ハローワークでの身障者雇用を積極的に活用しました。ハローワークは企業側に対してその障害に対してどれくらい配慮出来るのか確認してくれていました。
個人的には、周りの周知や理解が大事だと思っています。
色々経験しましたが、障害者にとってなかなか職場環境が恵まれているところがなかったので。周りの方々に受け入れ態勢の余裕がないとゆくゆくは必ずギスギスします。
![]() | 30代 / 飲食 |
外食・フード_その他 |
やはり仕事の時間が早番・遅番や、休みが少なく、また前日の仕込みがあるのて休みたいけど休めない。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他_その他 |
障害者雇用枠2.2%を達成しているのいので、就労には理解がある。 障害者になっても給与は下がっていない。
![]() | 30代 / コールセンター・オペレータ |
楽天証券株式会社 |
できるだけ耳を使わない仕事をしたいが、それができているとは言えないから。
![]() | 50代 / デザイナー・クリエイティブ |
その他(小売/流通/商社系)_その他 |
自分の裁量で動けるので、楽だった。 が、周りにその分野の経験者がいなくて、難しかった。 ので、社外スタッフをどう使って運用するのか?そのスキルが身についた。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 営業 |
株式会社リクルート住まいカンパニー |
障害があるにもかかわらず特別扱いすることなく、普通の環境において仕事させてくれる、チャレンジさせてくれる環境があった。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
片耳が聞こえないということが全く給料にハンデにならなかった点。
![]() | 30代 / 事務 |
株式会社アビリティバーン |
家族経営の小さな会社なので、お願いすれば融通を聞いてもらえる。 周りも理解して助けてくれる。
![]() | 40代 / 医療・介護・福祉 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 |
休みを取れない。取ると文句を言われる。どんどん仕事を押し付けられる。入職時の面接の時の条件と異なる。
![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
トヨタファイナンス株式会社 |
同じ働きで正社員と契約社員の給料が違いすぎる。その差額が月10万円以上とボーナスなし。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
大阪スバル株式会社 |
仕事内容は管理者以上の仕事ながら 役職階級が障がい者の為完全管理職に上がれず。
![]() | 30代 / 事務 |
株式会社ニッセイ・ニュークリエーション |
悩みが発生したときは、上司が親身的に相談に乗ってくれるところと有休が多くあるので、簡単に有休休暇を取得出来るところは満足しています。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
KDDIプリシード株式会社 |
お客様との対応が楽しい。 イベントを増やして来客数を増やす提案したら、上司が認めてくれた。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。