![]() | 60代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
麻痺の方が実際に建築・建設・設計・土木_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2017年
障害者が一緒に仕事をすることで、障害者を理解してもらえるようになり、とても良かったと思います。
土木の会社で、以前病気になる前に勤めていた会社で仕事の事は全て分かっていたので、会社としてはとても都合が良かったのだと思います。
日給7,500円
いない
特別な配慮をしてもらいはしませんでしたが、特別な扱いをされるより良かったと思います。一生懸命頑張っている姿を見てもらうことが出来、障害者を特別扱いをしない事が、障害者と健常者が一緒に働ける環境が生まれるのだと思います。
皆と同じに同じような仕事をして、必要にされたことがとても良かったです。
特にはないですが、いつも車での移動をしながらの仕事ですが、車代が別に支給されていましたが、少し少なかったかもしれませんね。
左半身まひ。脳溢血で左手と足に障害が有り、左手は物を持つこともできません。左足は杖を使い歩くことはできますが、長い距離はちょっと無理です。
自分のできる範囲の仕事を頑張って出来るだけやるしかないですね。
知人などの紹介
友達の誘いで入りました、特別なサービスを受けたわけではありません。
無理をしないで自分のスキルを生かせる仕事を探すことですね。自分の持っているスキル以上の仕事を無理して行っても自分が苦労するだけですから、損なことのないように仕事の内容をしっかりと話し合い、出来ることと出来ない事をしっかりとさせておくことが大切だと思います。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 |
中途採用者に対するケアが一切ないので、相談する環境が整えられていない。
![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
キーコーヒー株式会社 |
以前のR&Dグループと比べると仕事としてはあまり楽しくない。 もう少し仕事を増やしたい。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 営業 |
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 |
会社合併により人員削減を繰返し、結局は退職せざるを得ない状況になってしまった。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社三幸 |
給料がまだまだ足りないのが実情で、毎月毎月の支払いに追われている。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。