![]() | 40代 / 軽作業 |
口蓋裂の方が実際に合同会社西友で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。口蓋裂の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2016年
24時間営業の店舗で深夜の品出し。 朝までに終わらせなくてはいけないから、物量が多い時は終わるまで帰れない。 朝から来るスタッフは手伝ってくれない。
品出し 、レジ。
時給1,050円
いない
障害者手帳を持っている事を伝えていないので、特に何もありません。
たまにレジに入る事もあるけど、基本的には1人で黙々と品出し作業をするので、 人付き合いが苦手な人や単純作業が好きな人には良いかもしれません。 ただ、深夜の勤務なのでの生活リズムが崩れます。 従業員割引があるのもとても良いです。
長年勤めている方が多く、社員もコントロールできずにいます。 古株さんの我儘に振り回されることは多々あります。 女性も多い職場なのでいじめっぽい事もあります。 朝帯・夕帯・深夜帯で仲があまり良くないので連携が取れていなくて大変です。
身体障害4級、そしゃく機能の障害。口唇口蓋裂に起因する口腔内の障害です。 見た目・発音が悪いので電話対応・接客は苦手です。
口元が見えないように、常にマスクをして仕事をするようにしています。
求人メディア
ネットのタウンワークで探しました。特にサポートは受けていません。
いつも求人募集をしている会社は離職率が高いのかなぁと思います。 アットホームなを売りにしているような会社も、あとから入った人間がその輪にちゃんと入れるのかも不安に思います。 実際入ってしばらく働いてみないとわからないと思います。 最初は優しくても何かのきっかけで冷たくされる事もあるだろうし。 会社選びはお見合いみたいなもんだと思います。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
ソフトウェア/ハードウェア開発_その他 |
これといった理由はないが、周りの環境が悪くなく自分が周りの役に立っていると思われる。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
半導体・電子・電気機器_その他 |
24時間、何かあると対応が求められ、休みでも休んだ気がしない。
![]() | 女性 / 販売・接客・サービス |
外食・フード_その他 |
親身になって声をかけてくださった。一般従業員と変わらず対応をしてくれた。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。