休みが週1日のみで、休養に充てると病院に行けないし...狭心症のある方が建築・建設・設計・土木_その他で働いた口コミ

icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
投稿日:2020-03-31
1.0

狭心症の方が実際に建築・建設・設計・土木_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。狭心症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

狭心症

どの企業にお勤めですか?

建築・建設・設計・土木_その他

入社された時期を教えてください

2013年

職場の満足度を教えてください

休みが週1日のみで、休養に充てると病院に行けないし、病院に行くと休養できない。

どのような仕事をされましたか?

住宅の設計、積算、施主様との打合せ。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給236,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

同じ部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

休みが少なくて休養できないし、他の職員も同条件で病院通いしている(高血圧など)ので4週6休にならないか希望を出しても無視。それどころか仕事が増え続けている。

職場のオススメポイントを教えてください

オススメできるものはありません。

職場のマイナスポイントを教えてください

事務所が汚れても、女性社員が事務所に居ない時は どの男性職員も全く動きません。今時意識が低すぎます。 また、パート以外の職員は働きすぎです。社長が働き方改革や法規を全く分かっていないので、どんどん仕事を処理しなくてはいけません。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

冠攣縮性狭心症。一般的な狭心症とは違い、安静時に心臓の冠動脈が痙攣してが起こる病気。大きな発作はそれほどないが、心臓自体が痛くなるのはほぼ無く、歯、アゴ、肩、腕が痛くなる。緩い痛みが2~3日続く日もある。どの時点でニトロを飲めばいいのか迷うし、ニトロが効かないことも多々。座っているとむくみ、30分以上の運転や座位は体がだるくなるので、出張やセミナーはあまり行けなくなった。講習会は座りっぱなしなので辛い。寒さを感じやすくなったので、エアコンはとても辛い。根詰めての仕事は体調も精神的にもきつくなった。眠くないのに寝ている時がある。

ご自身で工夫されていることはありますか?

いつ具合が悪くなるか分からないので、仕事で使うパソコンは毎日持って帰って、家でできるようにしている。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

知人などの紹介

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

以前の職場の同僚だった人から誘われて入社。ただその人は仕事がキツイのでやめてしまった

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

残業命でやっているところを見極めるためには、その会社の定時、定休日を調べて、時間外に明かりがついていないか社員がいるかどうかを下見に行くのが一番いい。

この口コミを報告する

建築・建設・設計・土木_その他の
他の方の口コミも読む

ID:3985
4.0

職場では、既往病があると就労が難しいと思いますが、仕事先の配慮で現場への入場や雇用会社の計らいでサポート体制を確立してもらい作業させてもらえたことです。

ID:8942
3.0

社員のみなさんとはうまくやれていたと思うが、やはり希望していた設計の部署で仕事ができなかった事が残念。

ID:5046
3.0

職場では無理して「休みながらでいいよ」とは言ってくれてるのですが、日給制なので休むと給料が少なくなるので、実際には休めない。病院については混んでいるので1日がかりになるのですが、薬の処方などには...

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

狭心症のある方の他の口コミを読む

会社の整備環境を確認する為に職場を必ず見学して決める。 面接等でしっかり正...

4.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

自分のペースで無理しないで仕事が出来る。 企画が通ればまとまった休みが取れる。

おためし入社みたいなことを採用していると安心していけると思います。 わから...

3.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
日本郵便株式会社

思いの外残業が多くて1日の拘束時間が長い。 その分の対価は満足できる範囲だと考えます。

仕事の内容があってないと余計なストレスが増えると思われます。また、これまで...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
日本電気株式会社

社内に健康管理センターがあり、充実していた。 途中からフレックス(時差出勤)が使えなくなり、身体への負担が大きくなった。

給料体系 ・保険制度・ 休暇の体系、 こと細かく聞いておくことが大切。

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
西濃運輸株式会社

サービス残業で、入社当時と比べると残業代だけでもマイナス4~5万。

仕事内容も大事だが、やっぱり大事なのは人である。 自分を理解してくれる人が...

4.0
icon_human50代 / 営業
日本生命保険相互会社

精神的なストレスはあるものの、肉体的にはとても楽な仕事だったので、自分の努力次第でそれが反映される。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

面接だけでは実際の内容が分かりにくいと思いますが、まずは3ヶ月試用期間をこ...

4.0
icon_human40代 / 軽作業
その他_その他

固定給料で週休2日です。賞与は見込み黒字で年2回でます。有休は2十日で体調不良ならば有休対応有ります。

病気の人でも同じように働かせてくれる会社が良いと思います。病人は働けないよ...

2.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
団体・連合会・官公庁_その他

40歳で19万では生活が厳しく、市役所なので追加でバイトも出来ず、職員との格差が激しい。

自分にその仕事がやれるかどうかよりも、まず、やりたいかどうかの基準を持って...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

体調が良くないときに業務の負担軽減、他者への割り振りを協議して十分休養できるように取りはかってもらえた。

収束は未来のことを見据えて、将来性のある仕事を探して、自分の能力と見合った...

3.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
株式会社そごう・西武

定年間近でそんなに売り上げのプレッシャーがかかることもなく気楽に取り組めるが、店自体の売り上げが落ちまくっており予断を許さないので、多少気がかりであるが、まあ満足である。

自分の病気と状態をきちんと伝えてその時の相手の表情をきちんと見て、どういう...

4.0
icon_human40代 / 清掃
その他_その他

人間関係がよく、体調の事もわかってくれていて体調を気遣ってくれるので安心できる。

狭心症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス