![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
糖尿病の方が実際にDIC株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。糖尿病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
1981年
血糖測定やインスリン注射など、自分の裁量で病気の対処ができる。
製造作業、生産計画、製造係長、製造課長、検査課長、品質保証課長。
月給600,000円
別々の部署で働いてる
低血糖昏睡で倒れた時、血糖測定器やブドウ糖を持ってきてくれたりした。
障碍者であれば、決まった割合で仕事を義務付けられており、その枠がまだ余っている状況です。本人が就労を希望すればすぐに採用されると思います。障碍者との仕事を進めるうえでの社員教育も実施しています。病状にあった配慮も十分にあります。
中には病気に理解がなく優遇されていると勘違いする社員がいます。そのためにも自分の病気や状態を前面に出して理解を求めたり、与えられた作業を十分な説明もなく拒否したりすると仲間外れにされかねません。たくさんの社員がいるため、職場職場でそれぞれ対応が違ってきます。
1型糖尿病。インスリン注射で血糖をコントロール必要があり仕事中に注射を打つ必要がある。インスリンの副作用で低血糖を起こし意識不明になるときもある。
こまめに血糖測定を行っている。病気のことはカミングアウト済み。
就職してから発病したので、サービスやサポートを具体的に受けたことはない。
まず病気に対して状況や症状を詳しく説明し理解をまず求めること。上司を通じて働く仲間にそのことを伝えてもらうことが望ましいと思います。できない作業をあらかじめ伝え理解を求めておくことも重要です。1人でも偏見を持つ社員がいると地獄ですので、そのような職場は避けたほうがいいと思います。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
物流・倉庫_その他 |
この業界が抱える問題でしょうが、ドライバーの地位が低いままです。積み下ろし先での長い待ち時間、原始的と揶揄される手積み手卸し、商品に問題があれば全てドライバーの責任として高額で買い取らせる制度、...
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
ミヤコ化学株式会社 |
残業や休日出勤もなく 定時出勤、退社でき 有休休暇も 十分に利用できた。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
その他(小売/流通/商社系)_その他 |
自営業の為、時間・休業日が自由。 また、仕事に応じて収入がアップしていく。
![]() | 40代 / 軽作業 |
マックスバリュ西日本株式会社 |
残業をする事なく帰れた。人が足りなくて自分1人の時は店長か副店長に手伝って貰えた事。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
サイプレス・イノベイツ合同会社 |
結局、体調が悪化したため、会社のリストラを機に早期退職をした。
![]() | 40代 / 事務 |
その他(メーカー/製造系)_その他 |
職場環境と福利厚生がもう少し改善されるとありがたい。 休日数は多く残業がほぼ無く給料面でもう少し改善ほしい。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。