![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
バセドウ病の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。バセドウ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2008年
時短勤務させてもらっているので、なるべく定時で帰宅させてもらっている。定期受診の時には休みがもらえます。
看護師業務。
月給150,000円
いない
時短勤務の許可があり、夜勤を免除してくれた。定時で帰宅させてくれる。また、受診の時には休みがもらえる。
未就学児がいる子育て世代には、時短勤務が認められる。なので、子育てと仕事、自分の病気のコントロールや通院が出来ている。またその配慮がされるため、とても働きやすいと考えています。自分のペースで仕事ができて良いと思う。
フルタイム勤務だと夜勤必須になるので、子育て世代で祖父母の協力がないご家庭だと厳しいかもしれない。夜勤は夜8時30分から翌朝9時まで、さらに遅番勤務もあるのでこの勤務に対応しなければならないことがネック。一応、休みの希望は取れるので、通院はしやすいのではないかと思う。
バセドウ病。症状が一番ひどい時は、動悸や息切れ、体重減少、極度の疲労、不眠があります。現在はコントロールが出来ているので、症状は落ち着いているが、3ヶ月に一度は定期的に受診をして採血が必要。ストレスで再発する可能性もあるので、仕事はほどほどに休息はとるようにしています。
仕事を無理にやらない。仕事は家に持ち込まない。体調が少しでも悪かったら休む。
求人メディア
学校、大学(新卒)
専門学校で全ての手配をしてくれており、自分で外部サービスを受けて就職活動をしていない。
自分の病気のコントロールをまずすること、自分の病気がどうなったら悪化するのか、どうなったら回復するのか、それを自分自身がまず把握していないと職場探ししてもイメージできないと思う。まず自分の病気のコントロールが優先だと思います。その上で就活した方が良いです。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
昭和電工マテリアルズ株式会社(旧:日立化成株式会社) |
給料はそれなりにもらえるし、きちんと残業代も支給されるので良いと思う。
![]() | 40代 / 事務 |
社会保険診療報酬支払基金 |
仕事内容、経験、処遇、福利厚生について、恵まれていると思う。 職場環境もそんなに悪くない。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
社会福祉法人北海道社会事業協会 |
上司の人柄とてもよく、病気のことをとてもよく理解してくださり、体調を気遣ってくださったりととても配慮をしていただいた。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / 事務 |
その他_その他 |
社員と期間雇用者で区別されました。障害者を優先して採用する部署だったので、障害者じゃないと社員になれないと言われました。病気になり、お休みすることとなり傷病手当金をいただいていましたが、その時点...
![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
医療法人社団一秀会 |
人手が少なく、体調が悪くても休むこともできず、希望休も取ることができなかった。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
オプテックインターナショナル有限会社 |
上司の方がとても優しく、体調など気を使ってくださったので、とても働きやすかったです。ノルマなどはありませんが、販売目標があり、達成出来そうもない月末などにはアドバイスや激励の言葉をかけてくださっ...
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
マックスバリュ東海株式会社 |
時給も悪くないし、働いている人も良い人ばかりなので働きやすい職場だと思う。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。