社員が少なかったので休みが安定して取れなかった。 ...緑内障、肺疾患のある方が株式会社のんきで働いた口コミ

icon_human50代 / 飲食
投稿日:2020-03-31
3.0

緑内障、肺疾患の方が実際に株式会社のんきで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。緑内障、肺疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

緑内障肺疾患

どの企業にお勤めですか?

株式会社のんき

入社された時期を教えてください

1991年

職場の満足度を教えてください

社員が少なかったので休みが安定して取れなかった。 1日の拘束時間も長く、急な大人数の観光客などの来店もあるので休憩時間も店を離れられなかった。

どのような仕事をされましたか?

調理全般・ メニュー構成、 接客、 バイトのシフト。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給320,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

自分の病気での退社が決まると同時に、会社の閉鎖も重なったので別に何もなく 、長年勤め地元でも有名な店舗だっただけに逆に済まない気持ちと残念な気持ちの方が強かったと思います。

職場のオススメポイントを教えてください

お金に少しでも余裕があるのなら、起業するのが一番だと思います。 体調の悪い時など同僚や後輩や先輩に気をつかう事がないだけでも 精神的に凄く楽ですしマイペースで仕事が出来ます。 今は地元の商工会などでチャレンジなどと安く空き店舗を貸してくれて少ない金額ですが開店資金もだしてくれる土地が多いです 無理せず小さな店舗から始めるのが良いと思います

職場のマイナスポイントを教えてください

何ヶ所か勤めには出ましたが、結局無理しないと仕事が出来ないし。 疾患を書いても雇ってくれる場所は少なく、 特に数日の穴埋めだけに雇う会社の方が多いような気がします。 駅構内の立ち食いそば屋などは終電で帰り、次の日の朝4時に次の店舗などと家に帰れないし、 睡眠を取れない企業もあるのが現実です。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

肺気胸 ・緑内障からの片目失明。肺気胸により、強度の肺炎になり長年のタバコから肺の細胞の殆どが形をなくし、溶けてしまいました。肺に溜まった水も中々抜けずに40度の熱も入院して、2週間下がりませんでした。持久力がなくなりフルタイムでの出勤が無理になりました。 緑内障はかなり早い段階での治療をしていたが、手術しても失明状態と信じられない結果になり、勤め人として包丁を握れなくなりました。

ご自身で工夫されていることはありますか?

今は勤め先は辞めて自営の店舗なので、無理のない時間帯での仕事や休みのとり方。 片目なので仕込みなど調理には時間を持って行ってます。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

知人などの紹介

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

父親の友人の紹介だったので別に何もありませんが、働いて1年目で数人の先輩を抜いて店長に抜擢されたりして昔の会社にしては、年功序列ではなく実力を見てくれる会社だと思います

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

ポイントと言われてもハローワークの求人でさえ休日や給与や就業時間が違うのが殆どですのでなんとも。 委託で大手に入ってる企業などは、委託先の大手と勤めた企業の休日の差を休みの日に他の店舗へ応援や1日休憩込みで拘束12時間となると、ハローワーク提示の給与8時間だとかなり減る。 早番と遅番の交代が休みを挟まないのでとにかくキツイ。 小さくでも起業を勧めます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

緑内障のある方の他の口コミを読む

事務所ごとに約束事やルールが存在しています。事務所の男女比率によりルール決...

2.0
icon_human40代 / 事務
マルサ瓦工業株式会社

給料が安いことと休みが週1であることが不満である。 職人は雨が降ると休みだが、事務は天気に関係なく出勤すること。

自分の要望は面接時にしっかりと伝えた方が良いです。 交通費がどれくらい出る...

3.0
icon_human50代 / 軽作業
イオンリテール株式会社

売場によって忙しさが違う為、同じ時給で働く事が不公平に感じてしまう。 場合によってはトイレや水分補給が全く取れない場合がある。

転職活動の際、日本の場合は就職というより就社だというのが身に染みたので、仕...

3.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

午後休を取らせてもらい、通院をすることを了承いただいています。

自分がどれだけその会社で長く働いていく事が出来るかどうかが重要だと思います...

3.0
icon_human50代 / 軽作業
大京化学株式会社

特に良くも悪くもなく30年以上自分のペースで働かせてくれた。また、比較的自由に働かせてくれた。

やりたいことは何かはっきりさせておくことだと思います。また、このことは譲れ...

4.0
icon_human40代 / 教育業
教育_その他

土日祝日出勤も年に数回程度で、残業もそれほどない状態であるから。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

勤務条件は必須。残業の状況は特に。残業を強要されるなんて最初から言われない...

1.0
icon_human50代 / 事務
その他_その他

給料が安かったことだけは覚えている。ほかのことはもう覚えていない。

自分の特技を生かせる職場や仕事内容や好きな職種だと失敗したり、叱責があって...

4.0
icon_human50代 / 事務
その他_その他

自分のペースで働ける環境や、同僚とのコミュニケーションがそれなりに支障なく円満だから。

ブラック企業を見極める必要があります。インターネットなどで、事前に調べてみ...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社イオマガジン

給与的には、一定水準以上をキープできている。過度な残業もなく、早い時間に帰宅が可能な状況にある。

会社が従業員のことをどれだけ大切に考えているかが大切です。福利厚生もとても...

2.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

年齢層がかなり高く、昔からのルールが今でも残ってる。そのうえお給料が安い。

職場の雰囲気を感じられるといいのだが、見学だけでは難しいと思う。一般的には...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
住友精化株式会社

上司、同僚、部下との人間関係で悩むことが少ないため、仕事に集中できる。

緑内障のある方の口コミ一覧

肺疾患のある方の他の口コミを読む

うわべだけでは会社はわからないので、出来たら2週間くらいはお試しでアルバイ...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
その他_その他

融通がきくので自分で考えて仕事をする。具合が悪いようだったら早引きして持ち帰ることもある。

有給休暇の取得率やフレックスタイム制度の有無等を確認しておくといいかもしれ...

4.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社シー・エル・エス

基本的にお客様の現場に常駐してシステム開発をしますが、もしあるお客様の職場で良好な関係を築くことができなかったとしても、他のお客様の現場を根気よく探してくれるから。

周りに理解してもらうことの難しい病気だと思います。また、婦人系のデリケート...

4.0
icon_human30代
チャコット株式会社

現場ではとても親切に気を遣っていただいて、本当に感謝しています。私の説明が不十分でわかりにくかったので、中には私だけ特別扱いみたいだと不満をもたれた方もいたのが、今思うと当然だなと伝達不足を反省...

私が特にそうですが、絶対病気を理由にしないと決めて働いてます。 どうしても...

3.0
icon_human30代
株式会社トライアルカンパニー

私自身があまり病気を周りに話したくないので、特定の方にしか話していないというのもありますが、そもそもこの病気自体が周りに理解されにくいので、企業となるともっと難しいと思います。

会社がどんな人材を求めているか聞くのは大事(それに応じて自分をアピール出来...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社NTTドコモ

1か月休職していたが、派遣でも復帰できた。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

病気で休むことなどを考えると、ギリギリの人数で回している職場だと同僚に迷惑...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
専門店_その他

突発的な休みでも体調を気遣ってくれ、休ませていただけるところです。

当法人内には50近くの拠点がある 見かけのいい場所で面接等をするが、勤務先...

4.0
icon_human
中央水産研究所

環境は良いと思うが、夏冬の空調があまり効かないので長く同じところにいるときつい

肺疾患のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス