![]() | 40代 / 事務 |
その他の精神疾患の方が実際に社会福祉法人こまつ育成会で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の精神疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2013年
自分が障害を持っていることを理解してくれていて、職場での人間関係もよい。ただ、給料はもう少し欲しい。
一般的な事務仕事。
月給100,000円
同じ部署で働いてる
体調のことを考慮してくれて、無理そうな仕事は免除してもらえる。調子が悪くなってもいったん仕事を離れ静養することができる。
自分が勤務中の職場はたまたま障害者雇用で事務職を募集していたので、力仕事や不規則な勤務体系がなく、土日も休みが保証されているのは良い点である。ただ、職場が障害者支援施設であり、事務職の募集はめったになく生活支援員の募集が多い。障害がある人には生活支援員の仕事は厳しいと思うので、そういう面でおすすめできるポイントはない。
契約社員であり勤務時間もフルタイムではないため、給料が安いのは仕方がない面もあるが、やっぱりもう少し給料は欲しいところである。また、職場の環境はよいのだが、現場の意見が法人の理事長などトップの方へ伝わりにくく、トップダウンで物事が決定されることがよくある。組織として考え方が古い面があり、新しい物を取り入れることには消極的である。時代とともに変化していく姿勢が欲しいところである。
精神障害3級(病名の特定は無し)。体力的に辛いので、力仕事や夜勤などの生活リズムが崩れる仕事はできない。朝、起きるのが辛く、つい遅れて出勤することがある。
障害者雇用で就職したので、周囲の理解があり助かっている。自分のペースで負担がかからないように仕事をしている。どうしても辛いときはいったん静養している。
ハローワーク
ハローワークの障害者雇用担当者と何回も話をした。担当者の方も親身になって話を聞いてくれた。非常に信頼できる方で、何でも話をすることができた。
障害者を対象に募集をしている企業は最近増えているが、そういう企業のすべてが障害者が働きやすい職場であるとは限らない。また、回りの人間も障害に対して必ずしも理解があるとも限らない。最初は無理のない短時間の勤務ができ、慣れてきたら徐々に勤務時間を延ばしていくことができるような企業がよいと思う。障害の種類にもよるが、いきなり正社員やフルタイムで働くことを考えない方がいい。働きやすさを第一で職場を選んだ方がいい。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
東急建設株式会社 |
派遣社員なので、困ったことがあれば派遣会社の営業担当に相談できる。 派遣先の人間関係も概ね良好。 オフィスも綺麗な方で明るい気分になれる。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
NECソリューションイノベータ株式会社 |
保健師産業医がいて相談に乗ってくれる。 就業がきつくなるとしばらく休職してまた復帰するまでのフォローがある。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / 事務 |
有限会社ツシマグラフィック |
普通には働けない自分が席を持って仕事ができてる。体調によっての欠勤、遅刻、早退を全面的に理解してもらえている。
![]() | 40代 / 軽作業 |
株式会社ニッセン |
仕事にはやりがいがあり、ルールは自分が作れた。仕事に対しての正確さに信用があったため。
![]() | 40代 / 事務 |
りらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン) |
上司に相談してものらりくらりとかわされ、一向に解決に向かわない。
![]() | 40代 / 軽作業 |
特定非営利活動法人はぴねす |
責任のある仕事を任されている、後無理をしないで自分のペースで働かせてくれている。
![]() | 40代 / 軽作業 |
株式会社武蔵野 |
不満。部署ごとの情報共有が皆無で、新人への指導が厳しくて続く人がいない。 現場でのトラブルも見てみぬふりで済まされてしまう。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。