やはり仕事の時間が早番・遅番や、休みが少なく、また...難聴のある方が外食・フード_その他で働いた口コミ

icon_human30代 / 飲食
投稿日:2020-03-31
3.0

難聴の方が実際に外食・フード_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

難聴身体障害

どの企業にお勤めですか?

外食・フード_その他

入社された時期を教えてください

1998年

職場の満足度を教えてください

やはり仕事の時間が早番・遅番や、休みが少なく、また前日の仕込みがあるのて休みたいけど休めない。

どのような仕事をされましたか?

料理人見習い。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給150,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

任される仕事もあるが、急に北京語かわからないけど、注文してくるので困る。

職場のオススメポイントを教えてください

元々は親が料理人をしていて、小さい頃からの憧れがあり、色々と相談などしながら決めたけど、やっぱり休みがなく、精神的にも気持ちが良くない時が多く、体の疲れもあるので大変な思いもしたし、有休休暇が取れない。またギックリ腰した時も整体も行けないし、人数的にもギリギリで仕事をしていたので、休みたいけど休めないし、弱音を吐くなみたいな感じで、無理矢理仕事もさせられる。結局は、会長にも相談したけど、自分の甘えと言われて、親に相談して一緒に仕事を辞める決心をして会長に言いに行った時に初めてわかったのか、辞めないように止められたけど、辞めた。

職場のマイナスポイントを教えてください

一番は気持ちの問題もあると思うけど、求人案内ははっきりわかりやすく嘘の無い用に出してほしいのと、有休休暇があるのに休んだら休んだで給料自体も下がるし、本当に不満しかなかった。でも自分の夢を追いかけて料理人の見習いになり、今でも料理が好きな気持ちも変わらないし、好きなのでよかったと思う。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

障害者手帳3級(難聴)。周りの環境で固定電話の対応が難しいので困っている。

ご自身で工夫されていることはありますか?

特に無いが、わからない事や聞きにくい事があった時には電話の対応を代わってもらう。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

求人メディア

学校、大学(新卒)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

高校卒業する時の就職求人なので、先生方も職場の雰囲気がわかっていなかった

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

本当に好きな気持ちだけでは、料理人見習いは辞めた方が良いと思うけど、一度は仕事をしてみるのもよいと思います。でも求人案内だけではわからないのでお客様として見に行ってから、職場の方に話して雰囲気などもわかってから行くのがよいと思う。

この口コミを報告する

外食・フード_その他の
他の方の口コミも読む

ID:287
4.0

親身になって声をかけてくださった。一般従業員と変わらず対応をしてくれた。

ID:10081
2.0

自身のクビや会社の移転。会社が同業他社に売却されるのを目の当たりにしたから。

ID:5973
4.0

ごまかしながらでも、まかないと時給は、きちんともらえたので上出来です。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

難聴のある方の他の口コミを読む

職場によって、暇と忙しいとこがあるので注意が必要です。OBやOGが会社周辺...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他_その他

障害者雇用枠2.2%を達成しているのいので、就労には理解がある。 障害者になっても給与は下がっていない。

障害に対して理解があるか、無理強いをしない会社が良いと思う。障害の内容にも...

3.0
icon_human30代 / コールセンター・オペレータ
楽天証券株式会社

できるだけ耳を使わない仕事をしたいが、それができているとは言えないから。

5年後、10年後、自分が何をやっているのか? それは、これまでの自分の延長...

4.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
その他(小売/流通/商社系)_その他

自分の裁量で動けるので、楽だった。 が、周りにその分野の経験者がいなくて、難しかった。 ので、社外スタッフをどう使って運用するのか?そのスキルが身についた。

最初はどんなこともたいへんですが足繁く通い、自分にできるか確認してから、ま...

2.0
icon_human50代 / 公務員
横浜市

病院の先生に上司が呼ばれ、話し合い後環境が良くなりつつあります。

自分がどのような環境で仕事したいのか、あくまで障害者として、特別な補償を受...

5.0
icon_human20代 / 営業
株式会社リクルート住まいカンパニー

障害があるにもかかわらず特別扱いすることなく、普通の環境において仕事させてくれる、チャレンジさせてくれる環境があった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

片耳だけが難聴の人は、普通の社会生活を送るのにそこまで支障はないかもしれま...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

片耳が聞こえないということが全く給料にハンデにならなかった点。

前もって会社に手帳の事を話して理解してもらえる会社がいいかな。会社の人に迷...

5.0
icon_human40代 / その他
建築・建設・設計・土木_その他

皆んなに迷惑かけてるのに、沢山給料くれるから凄く感謝してます。

障害を隠すのは絶対にいけない。 理解してもらって採用してもらうこと。 また...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社アビリティバーン

家族経営の小さな会社なので、お願いすれば融通を聞いてもらえる。 周りも理解して助けてくれる。

離職率。公共系は安定しているように見えて安定していない。融通がきかない。設...

1.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
独立行政法人地域医療機能推進機構

休みを取れない。取ると文句を言われる。どんどん仕事を押し付けられる。入職時の面接の時の条件と異なる。

自分の障害がどういうものなのか仕事をする相手にキチンと伝える、曖昧な伝え方...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社大林組

障害者雇用枠の嘱託は社の労働組合へは加入できない。賃金交渉は一切できなかった。賃上げは労働組合との合意内容から最低何%アップが適用されるだけだった。

難聴のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス