![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
弱視の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。弱視の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2003年
夜勤や変則勤務が多いので大変。 時間外労働多数 時間外手当一切なし。
幼児児童学童の生活の世話全般/ 洗濯・ 館内掃除・ 記録表記入・ 監査応対。
月給180,000円
いない
施設長には弱視を伝えてあったが、全く配慮はなかった。 他の勤務者と何ひとつ変わらない勤務内容。
女性ばかりの職場でしが、ギスギスした感じもなく、色々言い合える仲間でした。 仕事はきついけど仲間に支えられた職場でした。 複雑な環境で傷ついた子ども達がたくさんいますが、子ども達の笑顔で頑張ろうという気持ちになれます。
施設長の理解がないといくらハンディを話したところで配慮は全くされません。 配慮がないとわかった時点で転職したほうが吉だと思います。 5年勤めましたが最後まで配慮はなく、そういう意味では失望しました。
弱視。見えにくい。 細かい作業は苦手。 月に数回眼精疲労で頭痛。
目が疲れないように適度に休憩をとる。 できないことはできないと予め伝えておく。
学校、大学(新卒)
大学のキャリアサポートセンターたまたま求人があり、面接後に採用
見学だけではわからないと思いますが、施設は大抵閉鎖的です。情報を得る手段はほぼないでしょう。 知り合いが施設に勤めているならば、どういう環境か聞くことができると思うので、環境を知ることが大事です(職場の雰囲気とか、施設長の態度や理解度とか)。
![]() | 40代 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
障害に対する補償は全くないが、障害を有しても健常者と対等に扱ってもらえる。
![]() | 50代 / 教育業 |
教育_その他 |
同僚のさり気ないサポートが有難かった。 少しずつ、仕事に支障が出てきて、辞めざるを得ない現実が辛かった。
![]() | 50代 / 事務 |
ゴールドパック株式会社 |
仕事にはかなりのスキルを必要とし、それを充分満たしている割に支払われる給与が安すぎる。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
医療・福祉・介護_その他 |
自分が望んだ職種であり、これまでに勤務したキャリアもある程度生かせる。クルマの運転はできないが、専属のマネージャーに十分なサポートをしてもらえる。
![]() | 30代 |
特定非営利活動法人草加・元気っ子クラブ |
子どもの命を預かる仕事であることから、目の良い・悪いは職務上重要なことになると思います。しかし、私のことを理解して雇用してくれた点に満足しています。
![]() | 40代 |
社会福祉法人東京コロニー |
上にも書きましたが、とにかく他の人より大分仕事量が少ないのに、給料は健常者のパートの方などよりずっと高く、正職員だったのでボーナスももらっていましたが、誰も嫌味を言ってきたりとか、いやがらせとか...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。