上司の人柄とてもよく、病気のことをとてもよく理解し...バセドウ病のある方が社会福祉法人北海道社会事業協会で働いた口コミ

icon_human20代 / 医療・介護・福祉
投稿日:2020-03-31
5.0

バセドウ病の方が実際に社会福祉法人北海道社会事業協会で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。バセドウ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

バセドウ病

どの企業にお勤めですか?

社会福祉法人北海道社会事業協会

入社された時期を教えてください

2016年

職場の満足度を教えてください

上司の人柄とてもよく、病気のことをとてもよく理解してくださり、体調を気遣ってくださったりととても配慮をしていただいた。

どのような仕事をされましたか?

リハビリ関係で、リハビリの仕事をしていた。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給120,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

上司や先輩たちは皆、無理しなくていいからねといってくださり、病気のことやそうでない仕事のことも相談に乗ってくださり、アドバイスをしてくださった。体調を優先的に考えて良いと言われ、体調が悪いときには気にかけていただき、休んだり早退を勧めてくれ、その後の仕事の引き継ぎも他の先輩方が対応してくれるなど、とても気遣っていただいた。

職場のオススメポイントを教えてください

とても思いやりのある人たちばかりの職場で、昼休みにはみんなが楽しくお話できるような雰囲気の職場でした。体調のことやプライベートな相談も親身になって聞いてくれる人たちばかりでした。上司がいい人で、注意をすることがあっても理不尽なことで叱るような人ではなかったので、理不尽な思いをしたり納得いかないというようなことはありませんでした。とても信頼のおける人たちで、一番上の役職を持った人たちが、筋のとおった言動で仕事をしてくださるので、中間の人や新人の人もとても働きやすく、みんなが不満なく働けていたと思います。よくニュースで目にするようなブラックな部分はなく、有休もとりやすく、残業もしっかりとつけてくださいといってくださる職場です。

職場のマイナスポイントを教えてください

他と比べると基本給やボーナスは少ないかもしれません。職場が田舎にあるので生活する際には車は必需品となると思います。また、職場の近くに家を借りようと思うと年季の入った家が多い印象です。隣の市から車で通勤している人も多く、やや通勤や生活を考えると車を持つなど、生活に余裕のある人でないと最初は大変かと思います。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)。椅子に座ったり、寝ているときでも常に全力疾走しているような状態になるため、頻脈、動悸、汗、疲労、全身のだるさなどがある。人によっては、眼球突出する場合もある。首のところにある、甲状腺の腫れもある。座っているだけでも、全力疾走しているのと体の中は同じ状態なので、特に体力を使う仕事は通常の状態よりも疲労が大きい。疲労が大きいので疲労がとれにくく、次の日まで疲労を引きずってしまったり、朝が辛い。

ご自身で工夫されていることはありますか?

できるだけ平日に家での仕事は楽できるようにできることは週末にまとめてやるようにしている。 自分の体調が悪いときは上司に相談し、まわりに余分な迷惑がかからないようにしている。 万が一体調不良により休むことになった場合でも他の人に仕事が引き継げるよう、こまめにメモを残すようにしている。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

学校、大学(新卒)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

通っていた専門学校での就職説明会で知り、職場見学を通して職場の雰囲気がわかり、実習で行っていた人から話を聞き、人柄のよさや職場の雰囲気等を知ることができた。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

職場見学では、職場のよいところを見せてくれますが、悪いところなどマイナスイメージとなる部分は隠すというか、見えないようにされていることも多いかと思います。また、見学した部署はよいところでも、他部門があまりよくないと感じることもあるかと思うので、どの職場でも言えることですが、すべていいということは少ないかもしれないです。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

バセドウ病のある方の他の口コミを読む

求人情報誌でもネット求人でも、さらに言えば面接や企業見学をしても、必ず事前...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
その他_その他

お客様の外出予定が無い時間は、比較的自由に過ごすことができる。

働き方や給与の交渉。 勤務形態や休暇について。 交通費の有無や福利厚生の内...

2.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
しまなみ信用金庫

はじめての介護職でまだ手探り。 慣れたと思ったら利用者のレベルダウンがあるので、自分の出来ることが追い付かなくなる。 人によって指示の内容ややり方が違うので定型パターンが作りづらい。

私は勤務期間中に病気となったので、入社するまでの面接や会社選びについての苦...

2.0
icon_human40代 / 事務
その他_その他

社員と期間雇用者で区別されました。障害者を優先して採用する部署だったので、障害者じゃないと社員になれないと言われました。病気になり、お休みすることとなり傷病手当金をいただいていましたが、その時点...

できるだけ病気や障害に理解のある企業を選ぶべきだと思います。一般の企業では...

2.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療法人社団一秀会

人手が少なく、体調が悪くても休むこともできず、希望休も取ることができなかった。

職場を探す際に個人的な考えとしては、無理せず出来そうな仕事を探すのが良いと...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
オプテックインターナショナル有限会社

上司の方がとても優しく、体調など気を使ってくださったので、とても働きやすかったです。ノルマなどはありませんが、販売目標があり、達成出来そうもない月末などにはアドバイスや激励の言葉をかけてくださっ...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

自分自身は自宅から近く時給の良い職場を探します。通勤で時間がかかるのはスト...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
マックスバリュ東海株式会社

時給も悪くないし、働いている人も良い人ばかりなので働きやすい職場だと思う。

私などはもう寛解にちかいので、普通に生活をしていますが、病気になりたての頃...

4.0
icon_human50代 / 営業
三井住友信託銀行株式会社

希望を聞いて営業から内勤に異動させてもらい、通院にも配慮いただいた。

病気や障害を十分理解している人は少ないです。勇気を出して病気や障害のこと、...

4.0
icon_human50代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

上司はあまり頼れないが、周りの職員に支えられているから。休みやすい環境だから。

事前に会社の業務内容を調べたほうが良いとおもいます。面接で聞く話と実際では...

2.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
有限会社畳石観光

経営者の判断が仕事に対しての評価ではなく、個人的な評価をされるから。

力や体力を要する仕事内容なので、体調を気にかけてくれる事が多いです。やって...

5.0
icon_human20代 / 軽作業
ヤマト運輸株式会社

パワハラ等がなく、社員同士の揉め事がないため、チームワークがよく仕事に対しても好影響がある。

バセドウ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス