好きな仕事ではあるが、責任が重すぎる。異動を経験す...腰痛症、月経前症候群、片頭痛のある方が医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / 医療・介護・福祉
投稿日:2020-03-31
3.0

腰痛症、月経前症候群、片頭痛の方が実際に医療・福祉・介護_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。腰痛症、月経前症候群、片頭痛の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

腰痛症月経前症候群片頭痛

どの企業にお勤めですか?

医療・福祉・介護_その他

入社された時期を教えてください

2016年

職場の満足度を教えてください

好きな仕事ではあるが、責任が重すぎる。異動を経験すると、児童クラブごとの違いに戸惑う。

どのような仕事をされましたか?

補助指導員として、子どもたちと関わる→指導員として、子どもたちと関わる→副主任指導員として、子どもたちと関わり、指導員や補助指導員と主任指導員の間に立つ。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給1,030円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

以前の児童クラブでは、子どもの飛び付き、抱っこ、おんぶ等をしないと決まっていたが、今の児童クラブでは子どもの飛び付きも多数あり、おんぶや抱っこが当たり前のように日常で起こっている。

職場のオススメポイントを教えてください

子どもたちと関わることができる。子どもたちの成長を、日々、間近で見ることができる。子どもたちの可愛さを日々感じることができる。子どもたちから元気やパワーをもらえる。大好きなこどもたちに会える。とてもやりがいのある仕事だと思っています。

職場のマイナスポイントを教えてください

資格がないと優遇されない。社員(主任指導員)以外はバイトである。夏休み等、学校が休みの日はストレスが溜まることもある。お給料が少ない。たまにモンスターペアレントと呼ばれるような人がいる。常に危険と隣り合わせ。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

PMS、頭痛、腰痛。子ども関係の仕事のため、腰痛が治らないので困っている。

ご自身で工夫されていることはありますか?

腰痛もちだということをまわりに伝える、子どもにも「これされるとここに来れなくなる」と伝える。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

前職を辞めハローワークに行き、求人を見つけ、ずっとしたい仕事だったためそのことを伝え、面接の段取りなどをしてもらった。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

勤務希望時間。希望の給料。希望の勤務日数。どんな仕事をしたいか。どんな仕事内容を希望しているか。どんなことにやりがいを感じることができるか。通勤時間。職場の立地。転職はしすぎない方が良いと思う。楽しい仕事を求めるのか。自分がやってて楽しいと思えることは何か。

この口コミを報告する

医療・福祉・介護_その他の
他の方の口コミも読む

ID:6820
5.0

自分のペースで仕事をさせてもらっている。 ミスをしてもフォロー(サポート)してもらえる。

ID:4418
3.0

その後転職をしたから、一つの企業でじっくりと働けない自分がいる。

ID:6448
4.0

発達障害である事を伝えた時に、差別的な反応ではなく「何をどうサポートすれば良いか?」と考えようとしてくれた事に感謝しています。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

腰痛症のある方の他の口コミを読む

最近の若者は就職先の選択は自分の中では理解が出来ず、我々の時代とは全く想像...

3.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

良い時代もありましたが、最近では消費の低迷などで収支が悪化し万度の給料事情ではないと思われる。

福利厚生、時間外勤務による残業手当、仕事の内容や離職率。時給や給与が高けれ...

1.0
icon_human60代 / その他
株式会社トラスト・インターナショナル

給与に30時間の時間外勤務もふくまれているが、それ以上時間外が有るが残業分が付かない。有休が取れない。事務関係は月8日の休みに対して営業販売は月7日である事。同じ営業販売でも仕事と給与の評価が人...

まず、そう何度もない(はずの)転職を「今までの自分を振り返る絶好の機会」と...

4.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
不動産_その他

具体的な病名は公表していないが、年齢的なものもあり体に負担がかかりすぎないような配慮をしてくれる。

実際には働きださないとわからないことが多いと思います。個人的なポリシーとし...

4.0
icon_human50代 / その他
カールツァイス株式会社

可もなく不可もなく、淡々とこなす、興味の対象となる内容が仕事内容にもある。

役所か建設コンサルタントかを選ぶ際自分がどちらに向いているかよく考えるべき...

4.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
建築・建設・設計・土木_その他

仕事は公共の福祉に役立つものでやりがいはあるし、待遇もまあまあ。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

配慮がある企業は大企業を中心に一定割合はあると思います。 多少時間を要して...

2.0
icon_human40代 / 営業
その他_その他

周囲の方からの一定の配慮はあるが、手術直後などの負担は大きい。

自分に合った仕事内容でないと長続きしない。人間関係も同じくらい重要なので、...

2.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社セーフティネット

(不満)ただ早出。会社のルールにはない、スーパーの作業を手伝う。帰りが毎日不定期。人によって作業が増える。(パワハラ上司だったり)。

ご自分の希望する曜日、時間帯をしっかり決めておいて、その条件にかなり合う会...

4.0
icon_human40代 / 清掃
旅行・ホテル_その他

シフトの都合が合わせやすいですし、勤務時間帯も自分に合っているからです。

数十年前は「まずは何処でも良いから就職すること」、そして「少なくとも3年間...

2.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
マツハヤ・コーポレーション株式会社

給料(賞与含む)に比較して長時間勤務であったし、店舗のパートさんが欠員となった場合は、レジを担当することも多かった。

入社前に持病などを告げて、それに問題なく仕事を続けていける会社かどうか、よ...

3.0
icon_human50代 / 営業
セルコム株式会社

営業だが自分の行動を自分で時間配分などを決めて働く事ができる。

腰痛症のある方の口コミ一覧

月経前症候群のある方の他の口コミを読む

面接の時病気のことや体調のことは、話しておくべきだと思います。ご迷惑をおか...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
有限会社勉強堂

上司の方や周りの方がいつも体調に気を配ってくださっていた。急遽お休みをもらった際も前の会社だと嫌な顔をされていたが、一度もそんなことはなかった。 シフトなども融通がきき、病院も通いやすかった。

転職は考えておりませんので、コメントはありません。 今の仕事を続けながら、...

3.0
icon_human30代 / 事務
団体・連合会・官公庁_その他

復職時の理解のない言葉が今でも心に残っているため。 今は理解のある職場へ就けているので、長く続けたいと思っています。

病気のことは隠さずに詳しく話して理解してもらうことがまず第一だと思います。...

2.0
icon_human30代 / 軽作業
ASKUL LOGIST株式会社(旧:Bizex株式会社)

人の入れ替わりが激しく、常に人手不足なため、1人あたりの仕事の負担が多くなりがちで、勤務時間も長時間になりがち。

月経前症候群は男性社員・女性社員どちらもいる会社の方が案外いいです。優しい...

2.0
icon_human20代
生命保険・損害保険_その他

会社内での私の病気の理解があまりないこと。女性の社員には「私も生理前はそうよ」と言われがちです。重度の月経前症候群は、本当に苦しいんです。辞める際、甘いんだよ的なことを言われとても悲しかったです。

女性特有の病気で理解されづらく、根性でなんとかしなさいと言われることもあり...

5.0
icon_human10代
タリーズコーヒージャパン株式会社

体調不良を配慮して、アルバイトの身にも関わらずシフトの休みを増やしてくださった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

最初は障害について周囲に隠していたのですが、それがストレスとなり症状が悪化...

4.0
icon_human30代
医療・福祉・介護_その他

生理前気分不快障害であることをオープンにしたことで、沢山の方々に助けて頂きました。時には自殺企図が出てしまった時もありましたが、そんな私のことも温かく対等に関わって下さりました。実は、結局仕事中...

月経前不快気分障害はまだまだ新しい病気で認知度もかなり低いため、理解を得ら...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

体調を考慮して、勤務を組んでくれます。また、信頼度も高いため持病について相談しても理解があります。

失業保険の受給が終了してから、早く次の仕事をと焦った結果、せっかくのチャン...

3.0
icon_human30代
TOTO株式会社

うつ病である事は伝えておりませんでしたが、有給の範囲内でのお休みでした。ですが、理由が体調不良である事により、今後の勤務に支障がないか確認するためといって当日いきなり何の説明もなく産業医さんとの...

うつ病は薬をちゃんと飲んで無理をしない事でだいぶ改善が見られますが、PMS...

5.0
icon_human30代
株式会社ネオキャリア

病気に対して理解をしようと努めてくださり、勤務体系も週3と4のミックス勤務ですし、欠勤になった分は体調の良い時に振り替えする事も可能なため、非常に働きやすく、助かっています。

私は心療内科に行って、漢方を半年ほど飲んでいましたが、効果が出るのは遅く辞...

4.0
icon_human20代
医療・福祉・介護_その他

少人数でしたので、フォローしてくれるのは本当に申し訳ない気持ちでたくさんありましたし、迷惑をかけてしまったからです。

月経前症候群のある方の口コミ一覧

片頭痛のある方の他の口コミを読む

まずは、人間関係が重要だがそれを調べるのは難しいので、人事や面接担当の接し...

2.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社日建設計

すごく努力して、現場進捗をスムーズにし、残業しない様に時間調整してる。

自分に合うかどうかは入ってみないと分からない。 合わないと思っていた業種で...

4.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
えびの興産株式会社

好きな運転の仕事だし、地場なので夕方には帰宅出来る。 たまに理不尽なことを言われたり、強いられたりするのが嫌。 月に一度のドライバーミーティング等で感想等を書いて提出しないといけないのも苦手。

持病や考慮すべき健康面に関しては、入社時に話しておいたほうがよいです。通院...

3.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
パーソルテクノロジースタッフ株式会社(旧:テンプスタッフ・テクノロジー株式会社)

派遣会社になるので、仕事内容等、選べないところが不満です。

そこで働く人たちの人柄を見ることも当然重要かとは思いますが、最も大切なのは...

4.0
icon_human20代 / 事務
西日本建設業保証株式会社

風通しがよく、自分の病気を気軽に相談できた。また、休職なども含めて自分のペースで働くことが出来た。最終的には退職してしまったが、その直前まで親身になって相談に乗ってくれていた。

偏頭痛と上手く付き合えるように体調管理を対策を考えておく。病院にかかってな...

4.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社藤岡園

パワハラ等はなく働きやすかった。作業はマニュアルがあり分かりやすい。始めはちょっとした力仕事もあり大変なこともあったが 慣れれば大丈夫です。偏頭痛持ちには客商売なので大変なことも多いかもしれません。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

偏頭痛は完治することが難しい病気。まずはしっかりと通院して主治医よりアドバ...

4.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
医療法人耕仁会

仕事の内容は自分が好きな仕事だし、やりがいもある。偏頭痛については職場では自分に近い人たち数名には話をしており、それに対する理解と辛い時には休息をするような配慮もあるため仕事がしやすいから。

私も一社しか障がい者雇用で働いたことがないのでわからない。しかし、障がい者...

1.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社イマジンプラス

お仕事がなくて会社に行きたくなく、体の調子が悪く休んでしまった事。先輩が色々親身になって相談に乗ってくださった事。上司が優しかった事。

客観的に外から見れる職場なら、一度ではなく何度でも見に行って、どんなところ...

4.0
icon_human40代 / 軽作業
第一水産株式会社

具合悪くても働かせてくれるところ。 ただ、内容的にはかなりキツイので、大満足ではない。

自身の症状を伝えるだけでなく、その症状の人、似た症状の人がいるかで、職場の...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

激しい頭痛の前兆で鎮痛剤を服用することを報告すると、休息にはいれるように配慮してもらっている。

就職希望の会社に電話をして対応をみてみる。また、お客や利用者のふりをして、...

3.0
icon_human40代 / 営業
医療・福祉・介護_その他

休みがとりづらい。休みづらい。シフトの融通がきかない。上司たちが話をわかってくれない。

片頭痛のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス