一生懸命にやると、認めていただける。が、私の父の職...強迫性障害、うつ病、疼痛のある方が社会医療法人明生会で働いた口コミ

icon_human50代 / 医療・介護・福祉
投稿日:2020-03-31
3.0

強迫性障害、うつ病、疼痛の方が実際に社会医療法人明生会で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。強迫性障害、うつ病、疼痛の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

強迫性障害うつ病疼痛

どの企業にお勤めですか?

社会医療法人明生会

入社された時期を教えてください

1990年

職場の満足度を教えてください

一生懸命にやると、認めていただける。が、私の父の職業を聞かれ、「そんな仕事をあなたの親がしているとは想像できない」と言われたのは、嫌だと思いました。 ただ、とても人見知りするので、そういうときに話しかけてくださってありがたかったです。

どのような仕事をされましたか?

病院の検査/ 血液検査、生理検査、尿検査など 。CBC 生化学 ・心電図・ 脳波・ 外注するための準備・ 尿検査・ 便、潜血反応・ 電話対応。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給190,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

私によく教えてくださり、話しかけてくれる。 遅くなりがちな仕事のやり方をどうにかしなさいとは言われなく、申し訳ないけど感謝している。

職場のオススメポイントを教えてください

退職してから長い年月が過ぎましたので、一緒に働いていた方は少なくなりました。でも、今でも私と一緒に働いていた方がいらっしゃいます。上司は私がいた頃とかわったと聞いています。私と一緒の学校を卒業した友達を私が紹介して、私が退職した後に退職しましたが、その友達は正職員ではないが、また復帰しています。働きやすいということだと思います。私もやめたのは、職場が嫌だったわけではないです。優しく教えてくださるし、怒るということはなかった。間違えてしまったときは叱りではなく、ミスの原因をみつけることからはじめていきました。 職場以外でも会ったりするくらい仲良しな人もいます。いい関係が作られると思います。

職場のマイナスポイントを教えてください

まずは挨拶を大事にしていますので、おはようございますなどの、ごく普通と思うようなことをできないと、「あれ?」と思われてしまいます。初めてで不安なのもわかりますが、緊張していても挨拶だけはしてみましょう。 「はい」と言う返事をしないと言われていた後輩がいます。本人は特に気づいていなかったので、悪気はありませんでした。 聞こえづらかっただけのようです。 顔を見ての挨拶ができれば、大丈夫と思います。体調不良があるという方は、面接の時に正直に言っておくと良いと思います。 ミスが許されないのはどこも同じですが、病院はとくにそうだと感じます。命という大事なものを預かっているという気持ちをわすれず、わからないことはすぐに聞く、今さらとか思わずに聞くを大事にしていると良いです。 給料はやることのわりには安いかもしれないです。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

強迫性障害、うつ病気、慢性疼痛。強迫性障害は、何かをしても本当にきちんとできているか?と何度も確認し、時間がかかる。やめたいと思っても、間違えているのではないかと思い、また確認して、仕事がはかどらない。 原因不明の身体の痛みが出始めてからは、仕事ができないほど痛みがひどくなり、やめたくなかったが仕事は続けていられないようになりました。仕事も家事も何もかもができないほどの痛みはつらく、うつになりました。うつは、痛みのせいだと思います。

ご自身で工夫されていることはありますか?

強迫性障害を知られたくないと思いました。いつ見ても同じ事をしていると言われ、確認をするのをやめたいと強く思い、必要最低限の書類を作成して、仕事で省いても可能な、2重に書いているものはひとつにしました。自分がまかされているので、前任者の方と違うやり方であっても結果がだせて、もう一度見直しもできるので、自分なりに考えて相談し、やっていたものを減らすことにしました。 支障がでることはありませんでした。 もう1つは、2人でチェックする。ミスを最小限におさえるために、大事なことは他の方に見直ししていただいていました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

知人などの紹介

学校、大学(新卒)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

専門学校からの紹介でした。今探しているのは、生理検査をしてくれる人だと聞きました。生理検査は、患者さんと接するので不安でしたが、探していただけたので、面接に行くことにしました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

時給や交通費がでるか、休みはどれくらいかなど、基本的なことを考えて、自分が好きなことを仕事にできると良いです。現実はそうはいかないかもしれないけれど、なるべくそういう方向へ向かうようにしていくと良いです。知り合いの方がいるところも良いと思います。でも、あまり近すぎても、やりにくいことがあります。 やめた人の意見を聞いてみることや、いつも求人を出しているところは、何か問題があるのか?と思うのも無理ないです。 何か資格があるなら、それを活かして働いたら給料は良いと思います。 面接では大企業に勤めたことがないのでアドバイスは難しいですが、身だしなみや服装を見ていると思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

強迫性障害のある方の他の口コミを読む

自分が今後働く場所は、自分の精神的な障害や病気に理解があって差別しないとこ...

1.0
icon_human20代 / 軽作業
日本郵便株式会社

自分の障害のことを何度説明しても理解されず、差別されて毎日いじめかのように怒鳴られていた日々だったので、きつかったです。

一からの就職は、1人で行うのはまず無理。なので「就労支援センター」等、就労...

2.0
icon_human20代 / 事務
株式会社乃村工藝社

サテライトオフィス内にある部署の為、管理が行き届いていない面がある。(サテライトオフィスの管理者もダメ)。

人間関係が上手く構築できる職場で居心地よく仕事ができるのが、勤務年数などに...

5.0
icon_human40代 / 事務
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

正社員として働いていた際と仕事内容に変わりがなく、やりがいのある仕事だった。

障害者なら最初から障害者と伝えた方が良い。 その上で障害者に理解がある会社...

4.0
icon_human40代 / 清掃
教育_その他

病気に理解があり、体調悪い時は欠席や早退をさせてくれたから。

職場によって自分の障害を話しやすい会社とそうでない会社があると思います。あ...

2.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

評価が適切でなかったが、上司に譲歩してもらうのには説得力が無かったため。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

どんな業務であっても事務方であろうともサービス業としての自覚を持ち続けてい...

3.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
社会福祉法人成晃会

上司が父親であったため理解があった。しかし他の職員は全く知らない事であり、隠し通す他なかったが事務方全般を上司と自分が処理していたため、なんとかなった。関連法人の業務がきつかったのは否めないが、...

自分の体調にもよりますが、まずは通勤にどの位の時間がかかるのか、どの位の体...

3.0
icon_human30代 / 事務
株式会社SPORTS LABORATORY

一般事務だけでなく、コールセンターの業務等もこなしていたので、その割には時給が安い。 立地条件は割と良い。

どんな職場に勤めたいのか十分な基準を考えておいたほうがいいと思います。会社...

2.0
icon_human30代 / 事務
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

職場では強迫性障害の理解を得られていなくてつらい思いしながら過ごしているから。

今勤務している職場の前は従業員として服飾品販売の会社に勤務していましたので...

3.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
その他(不動産/建設/設備系)_その他

〈どちらとも言えない〉ある程度理解はされているがやはり健常者には理解出来ない部分が多々有りトラブルが絶えないから。

他に、障害を持つ方がいるかどうか、その方はどれくらい仕事を続けているか。障...

2.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社ビッグミカエル

上司と私の不安なことや悩みを相談して、休職したにも関わらず、復職した時にそれに対して変化もなかったため、また休職したため。

強迫性障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

自分がどんな配慮や支援を受けることで、就労が可能なのか、またどんな事は自力...

4.0
icon_human30代 / 事務
国立大学法人信州大学

必要な配慮をしようと協力してもらえる。また産業医との面談もあり、サポート体制も整っているため。

生涯プログラマーをしたいならベンチャー企業の方が良い。 尖った技術力を持っ...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

定年後のキャリアパスが不明確。定年が延びる可能性がある。 上司が人間的に尊敬出来ない。

うつだと、自分はだめだという自責傾向があるから、職場を探すときも、適正な会...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
サントリーパブリシティサービス株式会社

理解してもらって、配慮された作業、適切な評価をもらっている。が、充実感はない。

てんかんは正直に病状を申告したほうがいいと思います。あとになってわかると、...

3.0
icon_human40代 / その他
東海旅客鉄道株式会社

営業から離れたことで接客のストレスはないが、社内の人間関係や日によって業務量に変化があること、設備が古く、故障対応が手間。

頻繁に求人を出している会社は、職場環境が良くないと考えて間違いないと思いま...

2.0
icon_human40代 / 事務
日本郵便株式会社

仕事が原因で病気になったにもかかわらず、知らないふりをされる。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障害者の方を雇用している店舗での勤務経験もありますが、その方に障害があるの...

2.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
その他(小売/流通/商社系)_その他

労働量が異動で増え、みなし残業が増え通勤時間も長くなり体力面できつい。

業務内容や契約内容の確認はもちろんのこと、退職者の割合なども確認しておいた...

3.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

大きな不満はないですが、特に満足するような環境でもないため。

部外者の立場から見ると、綺麗な所しか見えないこともあるので、実際働いている...

2.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
医療法人札幌山の上病院

上司や先輩に、皆の前で大声で怒られるのが辛かった。

駅からの距離は重要だと思う。雨が降っている時には近いほうが良い。事務所の場...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

フレックス勤務制度、時短勤務制度、在宅勤務勤務制度などある。

自分の障害を教えたら真っ先に不採用確定なので、その場では教えるべきではない...

2.0
icon_human40代 / 軽作業
大同化成工業株式会社

契約社員から始めたが正社員になるのを半ばあきらめていますといったら、15年間正社員にしてもらえなかった。その後正社員になってから2年ほどで人事異動、その部署で鬱になり退職した。

うつ病のある方の口コミ一覧

疼痛のある方の他の口コミを読む

子育てや病気に理解のある会社かどうか。 働いている人も、理解のある人かどう...

5.0
icon_human30代 / 事務
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

通院する時、体調が悪い時、休みをもらいやすい環境。 周りの理解がある。

企業はノルマ制になった障碍者雇用をなんとか確保しようとしているが、まだまだ...

3.0
icon_human40代 / 事務
北陸プラントサービス株式会社(旧:北陸発電工事株式会社)

もともと普通だったところから精神障害者になったので、扱いはかわらず普通だった。障害を持ったことで業務配置も転換してもらい、上長から配慮はあった。

自分も持病を気にして転職を考えたことが無いので、色々ぶつかって探すしかない...

2.0
icon_human40代
半導体・電子・電気機器_その他

持病を理解してもらうにはなかなか難しいのが現状。身体が辛い時でも健常者扱いされる、そんな時は精神的にも辛くなる。

障害や病気によって、出来ることと出来ないことがはっきりしている場合はきちん...

1.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

雇用条件通知書に明文化されてはいないものの、音楽療法の業務とクリニックに附帯した業務と書かれていることが、高齢者の排泄や入浴介助が含まれているのだと主張され、改善の余地が全くなく、障害があっても...

ちょっとでも納得いかない部分があれば妥協しない方がいいです。面接の時には隠...

3.0
icon_human20代
通販・EC_その他

在宅での勤務でも基本会社の時間帯に合わせて勤めていました。電話やチャットで社員に教えながら自分の仕事をこなすのはかなりきつかったです。相手の顔が見えないので。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

この病気は歩くと痛みが生じるためなるべく座ってできる仕事をお勧めいたします...

3.0
icon_human60代
オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社

若い女性のSVがとてもあたりがきつく、いちいち棘のある言い方でメンタルをやられましたね。

人間関係が一番大切だと思う。長く務めるなら人間関係が良い会社に勤務するべき...

3.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
KDDI株式会社

人間関係は難しいが仕事はやりがいがある。上司が頻繁に転勤するため、信頼関係を築くのに時間がかかる。

精神障がい うつ病の方は年々増えていると感じる 診断を受けていないだけ 理...

1.0
icon_human女性 / コールセンター・オペレータ
株式会社ワイズ・ヒューマン

抑圧され、掲載されていた内容よりも濃いものになっていた 丸め込まれた気がする

疼痛のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス