(不満)コールセンターでの勤務中、お客様の対応に困...双極性障害のある方がりらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)で働いた口コミ

icon_human40代 / 事務
投稿日:2020-03-31
2.0

双極性障害の方が実際にりらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

双極性障害精神障害

入社された時期を教えてください

2013年

職場の満足度を教えてください

(不満)コールセンターでの勤務中、お客様の対応に困っても(お客様が代われと言っても)電話を代わってもらえず、業務上の質問に対する上司の対応も辛辣で、精神的に負担だった。その旨を訴えてみても受け入れてもらえなかった。心労が重なって鬱状態になり、退職した。

どのような仕事をされましたか?

口座振り替えセンターの事務処理 /コールセンターの受信業務。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給950円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

勤務している間も精神科に通院はしていたが、診断名がはっきりしていなかったため、職場の上司や親しい仲間以外にはに話した事がなかった。それでも急な体調不良による欠勤を容認してもらえていたのでありがたかった。

職場のオススメポイントを教えてください

ストレスの多い特殊な仕事のためか、オペレーター同士は非常に仲が良い。比較的時給も高く、シフトの融通もきくので、その面では居心地は良いかもしれないが、コールセンターの性質上、お客様からの理不尽なお叱りを受ける事も多いので、聞いた事を受け流せる性格ならおススメの職場です。

職場のマイナスポイントを教えてください

この地域にしては時給設定高めだと思うが、これほどのストレスを抱えて働いているのにこの時給かと思えてくる。 時給はポイント制で、遅刻、早退、欠勤などに対してマイナスがつく。ある程度上の立場になっても、思うほどの給料はもらえないと聞いている。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神障害3級(双極性障害)。気分の波が激しく、鬱状態の方が長い。鬱状態になると、普段からある目眩が悪化する。朝起きた時にしか体調がわからないので現在は就労できていない。

ご自身で工夫されていることはありますか?

体調が悪化する前に薬を飲む。 精神的に負担がかかる事は極力避ける。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

知人などの紹介

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

サービスは利用せず、友人に紹介してもらい入社した。紹介入社という事で、採用されやすい形だった。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

見学できる会社なら必ず見学させてもらう。障がい者雇用の場合、実習を行なっている職場もあるので是非利用させてもらい、自分が出来そうな仕事か見極める材料にする。自分の体調、障害、何か起きた時の対応の仕方などきちんと伝えた上で働き始めるといいと思う。

この口コミを報告する

りらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)の
他の方の口コミも読む

ID:120
5.0

上司にも恵まれ、パニックにもジェンダーにも配慮してもらえたので

ID:7628
2.0

残業を45時間と休日出勤を行った上での25万なので給与自体もあまり良いとは言えず、上司が厳しい方で新人を直ぐに辞めさせてしまう為、常に人員不足でした。 なので休日に呼び出される事も多く、大手と...

ID:8380
4.0

周囲の理解を得られていると思うから。周囲が優しくて思いやりに溢れてる人が多いから。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

双極性障害のある方の他の口コミを読む

仕事をするにあたってどういった症状が現れる可能性があるか、その上で具体的に...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社フェリーさんふらわあ

無理をしてないか、わからないことはないか、上司がこまめに尋ねてきてくれた。

希望する職場の雰囲気や、働いてる人を観察できる機会があれば、それを強くお薦...

2.0
icon_human50代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

忙しい時は終業が21時過ぎるのは当たり前。 暇な時は当日昼休み時間が3時間になることも多々あり、 毎月の給料が減る事はあっても増える事はなかった。

病気のことを理解してくれるかが1番注目すべきところだと思います。 病気の...

1.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
ネッツトヨタ青森株式会社

人員が足りない、週休二日制ではない、給料が安い、年休を取ると文句を言われるなどの理由が挙げられます。 来年から同じグループの会社と経営統合の予定ですが、それに伴い、スタッフの仕事が増えたのです...

会社の離職率と、出来ればその理由。社長が何を評価する人なのか(成果主義なの...

3.0
icon_human20代 / 事務
株式会社リークフリー

新卒で入った会社なので、社会人としての基礎を学べた環境ではあったが、社内の人間関係が悪く、仕事に集中できなかった。

やはり障害は隠すべきではないと思います。 隠したい気持ちはわかりますが、...

3.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社田子重

時給分の仕事をしているとは思うけれども、やはり大変です。 私は変化が嫌いで、何か違うことが起きると対応できないです。 なので、会社からしてみたらもっと働いて欲しいと思っているではないでしょう...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

どのような病気や、障害なのかによってなので参考になるかはわかりませんが、職...

3.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社セガエンタテインメント

とても好きな仕事でやりがいを感じていましたが、常に人手不足で代わりがいない状態でした。例え具合が悪くても休んでしまえば営業に大きな影響を与えてしまう状態で、つねにカツカツだったからです。

仕事は選べるので妥協せずこだわって探すのも手だと思います。女性社員の割合や...

4.0
icon_human30代 / 営業
アドデジタル株式会社

病気に対して理解があったこと。 ただ、女性が少なく業務量が多かった。

障害をオープンにするかクローズにするかで今後勤務できる年数が変わってくると...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社アイスタイル

上の人に障害を知ってもらい、急な休みも承諾してもらうことができたので。

普段一緒に仕事をするのは上司ではなく同僚なので、上司だけでは無く同僚の配慮...

4.0
icon_human30代 / 事務
ライクアカデミー株式会社(旧:株式会社サクセスアカデミー)

可もなく不可も無く、上司や同僚は健常者と同様に対応してくれたので。

まずは社会保障がしっかりしているか(≒制度がまともな会社)。 次に継続し...

1.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
株式会社エルダーサービス

週40時間、明らかに会社勤めとして働いたが社会保障は何もなく、いいように使われた印象です。会社は障がい者採用の手当てを受け取っていました。

双極性障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス