![]() | 30代 / 事務 |
うつ病の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2019年
障害者雇用枠で、週4時短とかなり仕事を考慮して頂いている状態で、無理のないように常に気にかけて頂いている。 説明等もきちんとわかるまでしていただけ、質問もしやすい環境。 だが、この時給でこのままの仕事量のままというのは不安があるが、自分がどこまでの負荷が可能かまだわからない状態で、何とも言えない部分もある。
一般事務、雑務全般。 過去の書類・資料のpdf化・コピー、ファイリング、郵便物や宅急便の受託、電話対応、書類作成、データ入力。
時給945円
体調不良でやむなく休むときも、笑って休ませてくれる。 大勢の前での挨拶や、ミーティングなどは参加不参加の意思を尊重してくれる。 仕事量の調整。 配慮が足りないところはなし。
成果主義なので、スタッフの皆の意識が高く、向上心のある方には刺激を常に受けていられる環境です。 社内のスタッフの距離感が近く、色んな部署の人とコミュニケーションが取れるようになります。 休日も多く、有給も5連休取得可能が推奨されており、実際取れる環境にあります。 女性スタッフが多いので、産休や育休制度が整っており、小さい子がいる方への配慮もあります。 ノー残業を推奨されていて、定時で上がれる環境があり、また、フレックスで働き方の自由さがあります。
良く言うとコスト意識が高い、悪く言うとケチなところです。 文房具などの備品は、ほぼ自分で揃えることになります。 また、週報制があり、自分の成果を常に社長に報告することになります。昇給や賞与に関して面談もあるので、自己PRが得意な人でないと、苦痛になる可能性が高いです。
精神障害3級(うつ病)。対人関係にストレスを感じやすく、接客対応業に不向き。騒音、臭い、光に過敏で、そういった職場での勤務が厳しい。定期的に体調・精神的に不安定になる時期があり、仕事が出来ない日がある。長時間の立ち仕事が体力的に辛い。天候に体調が左右されやすく、雨天や台風など、気圧の変化に影響を受ける。受診に際して仕事を休み、もしくは、早退させて頂く必要がある。休み明け、朝に体調不良が出やすく、出勤出来ないことがある。複数の仕事を優先順位なしで渡されると、混乱し、大量でも無理してこなそうとして体調に変調をきたす。
■仕事の期日を確認して、余裕をもって仕上げるようにしている。 ■疑問点は必ずきちんと確認し、不安を残さないようにする。 ■定期的に席を立ち、気分転換を入れるようにしている。 ■お昼休憩をきちんと取る。 ■無理して出勤しない。
就労移行支援施設
就労移行支援で各種資格を取得し、私に合いそうな会社を紹介して頂いた。会社見学や面接、体験にも同行してもらい、今でも定期的にヒアリングしてもらっている。
1人でお昼休憩を取りたいときに、それが普通に取れる環境があるのか。 体調が悪くなったときに、数分休憩を取ることは可能か。 通院等で早退もしくは休みをすることは可能か。 どの程度対応業務があるのか(接客対応、電話対応等) 。何かあった時に、相談する特定の相手がいるか。
![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
日本コムシス株式会社 |
上司並びに部員の皆さんに気遣って頂いている。 残業もほとんどなく仕事をさせていただいている。
![]() | 50代 / 軽作業 |
株式会社イトーヨーカ堂 |
ネットスーパーの業務以外の事をしなければならないときがあり、知らない暗黙のルールみたいのがあったので困ったことがある。
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
株式会社たねや |
シフト制で早番遅番があり、休みも決まっていないので、リズムを作るのが大変で、一人暮らしには厳しかった。友達や家族とも連休が合わず、辛かった。 女性の多い気をつかう職場で、いつも人の目を気にしてい...
![]() | 30代 / 飲食 |
株式会社ひらまつ |
実際の残業時間は200時間を超えていたが、見なし残業代(50時間まで)が基本給に含まれていたので、それをよいことに結局何時間働いても基本給以上支払われることはなかった。 労働時間が長くしっかり眠...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 軽作業 |
株式会社カインズスタッフ |
グループで一つの仕事をするのではなく、一人で作業をする仕事だったので、自分のペースで働けた。
![]() | 30代 / 軽作業 |
株式会社ザザホラヤ |
病気を伝えると面接に受からず、隠すと受かるけど、普通の人ならすぐに覚えられると言われて、できなければ責められる。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他_その他 |
かつては残業が多く、パワハラも多かったが、改善されてきている。但し、責任をなすりつけるような行為は、相変わらずあると思われる。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
ブックオフコーポレーション株式会社 |
仕事をしない(できない)人でも上司に取り入るのがうまければ私より上の時給になれた。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。