場長と顔を合わせる機会が非常に多く、容易に報連相が...うつ病のある方が日産自動車株式会社で働いた口コミ

icon_human40代 / 軽作業
投稿日:2020-03-31
4.0

うつ病の方が実際に日産自動車株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病精神障害

どの企業にお勤めですか?

日産自動車株式会社

入社された時期を教えてください

2017年

職場の満足度を教えてください

場長と顔を合わせる機会が非常に多く、容易に報連相ができる環境なので満足しています。

どのような仕事をされましたか?

車検後の車を駐車場に移動する。 暇な時間にシュレッターをかける。 整備工場内で部品のピッキング。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給1,010円

職場でどのような配慮を受けましたか?

始業開始時間が10時からで、原則残業がなく接客と電話応対がありません。

職場のオススメポイントを教えてください

ほぼ毎日場長と顔を合わせるのでその日の報連相などがすぐにできます。何か問題が起こった時でもすぐに場長と会話をすることができます。就業時間が10時から17時までで残業が原則なく残業は1分単位で付きます。

職場のマイナスポイントを教えてください

待機している時間が長く手持ち無沙汰にしていることが多いです。車を運転していることもあるのですが勤続2年目で時給が低く昇給が都道府県最低賃金の昇給分しかないので現在転職を考えています。平均年齢が少し高めなので周囲に気を使います。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神障害2級、うつ病。毎日気分の浮き沈みが激しく毎朝起床した後も眠気に襲われます。

ご自身で工夫されていることはありますか?

朝が少し苦手で二度寝することがよくあるので、早めに出勤して更衣室で仮眠しています。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

地域障害者職業センター

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

東京障害者職業センターの、相談員のサポートを受けて現在の職場で働き始め、職場との連携とサポートを受けています。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

福利厚生だけでなく給与の昇給度合いも視野に入れたほうがいいと思います。勤続2年目でも都道府県最低賃金分の昇給しかなく各種手当もないので、給与面は十分に考慮する必要があると思います。都道府県最低賃金だけでは生活が厳しく障害を持っているので副業は不可能です。

この口コミを報告する

日産自動車株式会社の
他の方の口コミも読む

ID:3263
3.0

海外との仕事をしており、仕事もそれなりに難易度が高い仕事だったので、もう少し高い給料査定をつけてもらってもおかしくなかったはず。

ID:776
2.0

個人個人の声をきいて、仕事を進めることのできる職場である。基本的に、車が好きというよりも、机上であれこれと議論をするのが好きな会社。社員の「自由度」が高いため、自分で仕事を見つけてくるケースが大...

ID:8432
3.0

病気や後遺症がいは、上司や同僚は理解している様でしていない。人事部等にその経験者等、 寄り添える人物が必要。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

長く勤められるのが心にも体にも一番です。 離職率が高いほどその会社の悪いと...

1.0
icon_human30代 / 飲食
株式会社ひらまつ

実際の残業時間は200時間を超えていたが、見なし残業代(50時間まで)が基本給に含まれていたので、それをよいことに結局何時間働いても基本給以上支払われることはなかった。 労働時間が長くしっかり眠...

会社内の作業見学はもちろんですが、それだけで終わらせず、自分の病名とどのよ...

4.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社カインズスタッフ

グループで一つの仕事をするのではなく、一人で作業をする仕事だったので、自分のペースで働けた。

ずっと見張られて手が震えていましたが、次はできるだけ覚えることの少ない誰に...

1.0
icon_human30代 / 軽作業
株式会社ザザホラヤ

病気を伝えると面接に受からず、隠すと受かるけど、普通の人ならすぐに覚えられると言われて、できなければ責められる。

障害がある方は公務員にも障害者採用枠があるので、そこを狙うべき。 ただし枠...

3.0
icon_human50代 / 事務
団体・連合会・官公庁_その他

公務員であったため福利厚生が充実。 将来倒産の不安がない。 年金も手厚い。

不都合なこと、理不尽なこと、想像もつかないような艱難辛苦が有ると思います。...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他_その他

かつては残業が多く、パワハラも多かったが、改善されてきている。但し、責任をなすりつけるような行為は、相変わらずあると思われる。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

我慢して配属した職場に居続けるより、落ちついて働けるポジションに異動が可能...

2.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
ブックオフコーポレーション株式会社

仕事をしない(できない)人でも上司に取り入るのがうまければ私より上の時給になれた。

求人情報や見学だけではなかなかその会社の詳細はわかりません。自分の状況も相...

3.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
株式会社クラ・ゼミ

些細なことでも何かあった時は上司に相談すると力になってくれた。また、過度な負担がかからないよう配慮もしてくれた。

まずは、自分の症状を先方に伝え、その上で自分がきちんと責任を果たすことがで...

3.0
icon_human50代 / 教育業
教育_その他

職場的には問題なく働けていたので、良かった。休暇もきちんととれていた。

求人に書いてある勤務時間が本当に守っているのかはポイントだと思います。私が...

4.0
icon_human20代 / 営業
その他(金融/保険系)_その他

入社して2年間は月給は、いくら商品が売れず成績が取れなくても保証されていたし、小さい子供がいる人は時短制で勤務でき、なおかつ入社時に小学生までの子供がいる人には、入社1年目だけだが年2回子供1人...

障害がある場合、理解のある上司に恵まれればいいが、そうでない場合は苦労する...

2.0
icon_human50代 / 事務
団体・連合会・官公庁_その他

全然出世ができず、50歳代後半なのに若手職員並みの給与しかもらえていない。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス