![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
双極性障害の方が実際にネッツトヨタ青森株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2017年
人員が足りない、週休二日制ではない、給料が安い、年休を取ると文句を言われるなどの理由が挙げられます。
来年から同じグループの会社と経営統合の予定ですが、それに伴い、スタッフの仕事が増えたのですが、知識を必要とする仕事が増えたのにも関わらず、研修などを一切やらない為、忙しいスタッフは結局他人任せになっています。
経営方針など、余計な会議は多いです。
週休二日制ではないので、定休日以外に休みのない週もあります。
年休を取るのには理由が必要で、たまに文句を言われます。病院に行くのか、半休ではだめなのかとしつこく聞かれることもあります。
以上のことから、会社に対して不満があり、転職を考えています。
ショールームのフロアスタッフ。
フロントでの仕事がメインで、点検や整備で来店したお客様を受付し、お茶出しをします。
営業をすることもありますが、担当の付いていないフリーのお客様にお車をおすすめする程度で、頻度はあまり高くありません。
電話応対をすることが多いです。
担当スタッフへ繋ぐ電話もありますが、ほとんどが点検や車検のご予約です。
予約の表を見ながら、お客様の希望に沿った日にちをおすすめし、予定を組みます。
また、板金見積もりを出したり、保険、カード、JAFをおすすめすることもあるので、ある程度の知識が必要です。
保険を扱うので、保険募集資格も必要です。
月給222,000円
課長や副店長が、体調は大丈夫か?など声がけをしてくれます。
他のスタッフは事情を知りませんが、薄々勘づいているようで、温かい言葉をかけてくれたり、仕事を手伝ってくれたりします。
具合の悪い時は、無理しないで座ってて、何かやればいい事ある?とみんなが助けてくれます。
人はみんな優しいです。人だけであれば、働きやすい環境だと思います。
ボーナスも年2回あり、5年に一度はハワイ旅行もあります。
会社の経営方針がよく分からないところです。
会社自体が定まっていないので、社員は振り回されています。
双極性障害。激しい躁状態(イライラ、衝動)と、うつ状態が波のように繰り返しやってきます。イライラは頓服で抑えることができますが、うつ状態はなかなか抜け出せません。わたしの場合は、冬から春にかけて長いうつ状態になり、ベッドから動けなくなります。また、天候にも左右されることがあります。
症状が出ると記憶力も悪くなるので、付箋にメモをする、後回しにせずすぐ取り掛かるなどです。
求人メディア
ハローワーク
「indeed」というアプリで見つけました。最初は病気をクローズで入社したので、特に配慮は受けていません。
病気のことを理解してくれるかが1番注目すべきところだと思います。
病気のことをオープンにするのに勇気がいりますが、自分の病気を受け入れ、理解してくれる会社で働くのが1番理想だと思います。
精神疾患の場合は、体調を崩して仕事が出来なくなることも多いので、そのような場合でも臨機応変に対応することのできる会社が望ましいと思います。
また、週休二日制は必須だと思います。
充分な休みがないと、体調にも影響を及ぼしかねます。
私が今いる会社では、長期休暇のある月もありますが、長期休暇の他に希望休は1日しか取れません。
長期休暇の週以外は6連勤です。
さすがに体が悲鳴をあげ、1日寝込んでしまうこともありました。
休みはとても重要です。
病気をオープンにするのは本当に勇気がいりますが、その方が気持ちが楽です。
今、頑張って働こうとしている皆様には、なるべく自分の理想に近いところで働いてほしいです。
![]() | 20代 / 事務 |
株式会社リークフリー |
新卒で入った会社なので、社会人としての基礎を学べた環境ではあったが、社内の人間関係が悪く、仕事に集中できなかった。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
株式会社田子重 |
時給分の仕事をしているとは思うけれども、やはり大変です。 私は変化が嫌いで、何か違うことが起きると対応できないです。 なので、会社からしてみたらもっと働いて欲しいと思っているではないでしょう...
![]() | 30代 / 販売・接客・サービス |
株式会社セガエンタテインメント |
とても好きな仕事でやりがいを感じていましたが、常に人手不足で代わりがいない状態でした。例え具合が悪くても休んでしまえば営業に大きな影響を与えてしまう状態で、つねにカツカツだったからです。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 30代 / 事務 |
ライクアカデミー株式会社(旧:株式会社サクセスアカデミー) |
可もなく不可も無く、上司や同僚は健常者と同様に対応してくれたので。
![]() | 30代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社センチュリーアンドカンパニー |
上司や同僚の方はとても良い人たちだったが、入社してしばらくの間は担当する仕事がなく、ただ席に座って時間を過ごすという時間が多くて、辛かった。
![]() | 30代 / 飲食 |
株式会社パパベル |
やはり周囲との協調性が無いので、集団からはみ出す。黙々と作業をして、実際商品に問題は無いので、仕事を続けることは出来るが、本当に自分が必要とされているのか実感が無い。でも、社員に、ありがとうと言...
![]() | 50代 / 飲食 |
株式会社東洋食品 |
障害に対して一定の理解を示してくれて、水分補給を自由にしてくれるなどの配慮をしてくれました。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。