11年在籍して、途中から体調が悪くなって休みがちに...脳性麻痺のある方が株式会社斎憲で働いた口コミ

icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
投稿日:2020-03-31
4.0

脳性麻痺の方が実際に株式会社斎憲で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。脳性麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

脳性麻痺

どの企業にお勤めですか?

株式会社斎憲

入社された時期を教えてください

1993年3月

職場の満足度を教えてください

11年在籍して、途中から体調が悪くなって休みがちになっても、リストラにならなかったことは感謝でいっぱいです。

どのような仕事をされましたか?

人事部で住民税の異動届や伝票入力。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給120,000円

職場でどのような配慮を受けましたか?

入社の面接のときに立ち仕事は無理と言ったのに、FAX送信やコピーなど結構やりました。朝礼の時も座っていても大丈夫と言われましたが、座っていると誰が話しているのかわからなかったので、不自由な体ですが気合で立って聞きました。

職場のオススメポイントを教えてください

新宿中央公園の桜です。入社したころ先輩に桜がある近くに住んでいるというと、驚いていました。

職場のマイナスポイントを教えてください

社長が独裁で部下の意見を一切聞かなかった。結果として民事再生法の対象になり、社長は交代しました。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

脳性麻痺による四肢体幹機能障害。障害の症状は、力のコントロールができません。仕事で困ったことはコピーなどの立ち仕事です。

ご自身で工夫されていることはありますか?

こまめに水分を補給して、体を伸ばすことを心がけました。足の緊張が強い時は、補装具を外して仕事をしました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

就労移行支援施設

その他の行政サービス

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

所沢にある「国立障害者リハビリテーションセンター」で、就職のための訓練と就職活動をしました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

ハローワークに毎週行くことです。今の仕事は在宅勤務で、ハローワークに毎週水曜日の午前中に行って、機械での検索や相談をして就職が決まりました。 自分が障害が重いからといって、諦めたら道は開けません。作業所や就労支援B型の賃金では本当の自立ではないと思います。

この口コミを報告する

株式会社斎憲の
他の方の口コミも読む

ID:8987
4.0

体の痛みが悪化して、午後からの出社を許可されたこと。

ID:9503
5.0

入社して間もない頃は、別の部署の社員も優しく接してくれた。よく覚えているのは、スーツをハンガーにかけることをお願いしてやってもらっていた。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

脳性麻痺のある方の他の口コミを読む

自分にできる仕事を見つけるのが1番です。具体的な業務内容を確認し、わからな...

4.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
社会医療法人製鉄記念室蘭病院

電話応対が得意だったのと、アナウンス経験があったので経験を生かせるお仕事でした。 医局秘書・医局図書もなかなか経験できない業務だったので、よい経験ができたなと思っています。

病気や障害をきちんと理解し、配慮してもらえる職場かどうか見極めることが大切...

3.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
UTハートフル株式会社

通勤が困難になったため、在宅勤務という恵まれた環境で仕事をしていますが、時給が会社所在地の最低賃金であること、いつまで仕事ができるのかわからない、契約を切られる不安があります。

就労支援施設で紹介された今の職場だが、その就労支援施設はハローワークに行っ...

4.0
icon_human20代 / デザイナー・クリエイティブ
UTハートフル株式会社

満足しているものの、就職から2年で体制も変わってきているので先行きが不安。

この記事を読まれている方は、障害を持っている方で養護学校出身の方が多いと思...

4.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
神戸市

女性ばっかりの部署だったので人間関係は少し大変だったこともありますが、市民病院だったので設備も整っていて車いす使用者の私にとっては非常に良い職場でした。

インターンシップや職場体験など、職場での配慮や設備面、職場の雰囲気などが自...

2.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

月給が安いのはもちろん、勤務中は公的介助サービスが使えないため、仕事中の介助料金も給料天引き。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障害者が就職するなら障害者採用枠で。障害者であることを前提とした採用なので...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他_その他

事務系の職種ではあるが、専門職技術手当がない。(規定上の定めがないため)。

地方の場合、会社見学もなく内定を貰い、入社した日に初めて実際の職場を知るこ...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

経営者や仕事仲間との人間関係も良好で、ゲームが好きな私には転職のような仕事場でした。客層が広く色々なお客さんがいて苦労も多かったですが勉強になりましたし、面白いことも数え切れないほど経験できました。

身体障害のみで知的障害のない人は、専門的な勉強をしてから入社した方が良いと...

3.0
icon_human50代 / 事務
株式会社紀陽銀行

全体的に出来る範囲で自分のペースでやらせてくれた。 電話対応も聞き取れない時や、発声が不十分なところがあったが、上司や同僚がフォローしてくれた。

従業員が多い会社、少ない会社、様々ありますが、自分自身が働きやすい会社を選...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

一般企業で働かせていただいており、従業員が使用しているパソコン環境を整える仕事なので、満足です。

障がいによってどうしてもできないことがあるため、仕事をするうえでどうしても...

3.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
UTハートフル株式会社

在宅で仕事をしていること、リハビリ等、個人の事情に合わせた勤務時間が選択できることは有り難く満足している。一方、在宅のため自分の働いている姿を見てもらえないため、自分の仕事の成果が正しく評価され...

脳性麻痺のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス