![]() | 10代 / 事務 |
糖尿病の方が実際に公益財団法人星総合病院で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。糖尿病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2016年
総合病院ということで患者数が多くなり多忙になると思われがちですが、できるだけ一人当たりの業務量を減らす努力をスタッフ全員で意識していたからです。そのため病気持ちの自分もストレスをためすぎず済んだからです。
一般事務ということで受付及び会計をメインとして行っていました。受付付けでは各受診科への案内や保険証の確認などです。会計としては外来、入院の医療費の計算をしていました。送迎をすることもありました。
月給160,000円
インスリンを打たなければならないのが一番のストレスでしたがそこの配慮があり、人より先に休憩を取らせてもらうことで時間に追われずに済みました。また、病院でしたので病名の詳細にスタッフが詳しく話しても理解してくれる方ばかりでした。
体調が急変した時がありましたが、すぐさま院内の担当医師に診てもらうことができたので万が一何かあっても問題ないところです。
男性スタッフがかなり少なかったため、女性スタッフに相談することがあまりできず、恥ずかしい思いをしてしまったところです。
糖尿病。糖のコントロールができなくなってしまい腎臓などに大きな炎症がおきてしまう。
食事前にインスリンを打たなければならないので、人より早めに準備して昼食をとるようにしている。
人材紹介会社
学校、大学(新卒)
「マイナビ」というサービスを利用しました。担当者に病気持ちのことを伝えると、理解してくれる病院を探してくれました。
自分の病気は治癒するのかしないのかをまず理解しておくことが大事です。自分のように治癒しない場合には働く中で長い時間を共にするスタッフ全員の理解を得られるようにするとストレスをためずにいられると思います。入社のタイミングで堂々と隠さず病名を明かすことが大切です。
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
その他_その他 |
人間関係がよくない。個人事業主的な働き方をする人が多く、チームワークがない。
![]() | 40代 / 教育業 |
学校法人北海道科学大学 |
周囲に障害に対しての理解が低い同僚、先輩がいることで、思うように休息が取れないことがある。
![]() | 40代 / 公務員 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
公務員として採用されたが、現病を発症したのが11年前で、インスリン投与になったのは約4年前。病気休暇等も取っていなく、月1回非番の日に通院している。給料が下がることもなく、平常的に勤務できている。
![]() | 50代 / 営業 |
東京海上日動火災保険株式会社 |
基本的に肉体労働ではなく知的労働であったので身体の肉体的疲労度は低かったし、営業職で外回りであったため自由になる時間も多く取れたから。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
トヨタ自動車株式会社 |
福利厚生がいい。施設も整ってて使い易い。仕事の休憩も自分のペースで取れる所。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
JUKI株式会社 |
とくに満足なことはなかったですね。 毎月1回病院にいくため休みをとれたことはよかったです。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
ヤマトホームコンビニエンス株式会社 |
余計な説教や説明、こうしなければならないというルールが少なかったため、比較的自由に働くことが出来た。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。