当初の業務とかなり内容が変わっていったこと。 知...肢体の機能障害のある方がその他_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / 事務
投稿日:2020-03-31
2.0

肢体の機能障害の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。肢体の機能障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

肢体の機能障害

どの企業にお勤めですか?

その他_その他

入社された時期を教えてください

2015年

職場の満足度を教えてください

当初の業務とかなり内容が変わっていったこと。
知識量を求められることや時間拘束がかなり増えたのにも関わらず、時給が一円も上がらなかったこと。
業務内容が変わり、座っているだけではなくどうしてもフロアの移動や社員への連携で社内移動が多くなっていたこと。
足が悪いことを理由に、コールスタッフへ戻りたいなどの意思が反映されなかったこと。などありました。

どのような仕事をされましたか?

ある電力会社のコールスタッフとして派遣。
主に電力の料金のお問合せやプランのご説明など。
半年程度でコースセンターのSVとして勧誘をうけるも、その業務では広い室内を走り回るくらい忙しく、足が悪いことを理由に断念。
その後、コールスタッフではなくSV業務の補佐でクレームの事務処理・社員との電話連携をしてくれないかということで、そのお仕事をしていました。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給1,100円

職場でどのような配慮を受けましたか?

杖をついて出勤していたので、同じ職場で働いている人からは重いものの運搬など変わっていただいたり、配慮はされていました。
しかし、ほとんど会ったことのない社員からは無理な要求の業務がメールで届くことが多く、都度工夫したりできる人に任せたりなどありましたがそれもストレスでした。
大きな企業・大きなビルに通勤せねばならず服装の指定に「女性はパンプス(ヒールのあるもの)」とあり、入社してから分かったことで直属の上司に相談し、私はぺったんこのパンプスでの通勤を認められておりましたが、ある日視察に来た女性社員に「規定違反ですよ」と、指摘され理由を説明しましたが「みんなはいてきているのですから」と話にならず嫌な思いをしたこともありました。
職場にエレベーターはありましたが、来客専用で使用できなく、毎日階段の上り下りも苦痛でした。

職場のオススメポイントを教えてください

いま勤めているところは、リモートワークが主で、社員さんと話すのもネット通信です。
直接お会いすることもないので杖を突いている姿を変な目で見られることもないし、気を遣わせてしまうこともないし、とても楽です。
通院などでのお休みも融通を利かせてくれます。

職場のマイナスポイントを教えてください

企業側の受け入れ態勢が不十分だと、入ったところで肩身の狭い思いをします。
「健常者」だけの世界は正直苦痛です。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

下肢障害3級。下半身の関節が弱く、転びやすい。デスクワークはできるが、通勤・フロアの移動などに注意を払わねばならなかった。

ご自身で工夫されていることはありますか?

現在はリモートで自宅で働いています。外に出る機会を自分で減らしていくことで、自分の身体を守るようになりました。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

今現在、外に働きに出たときに「企業に」サポートされていると感じたことは、あまりありません。個人の気遣いなどは感じますが、企業としては、私のようなものはむしろ、必要ないのではないかと感じるほどです。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

自分を受け入れてくれる場所を探すのは容易でないと思います。
足が悪い人なら、例えば勤務先がビルの何階にあるか。エレベーターはあるか。使用できるか(入社したら来客以外は使用禁止などあったので…)など。
忙しすぎるところは、職場の人たちの余裕がなく、気遣いはされないかもしれません。満員電車も障害のある人間には大変です。立地も考えたほうがいいと思います。

この口コミを報告する

その他_その他の
他の方の口コミも読む

ID:7147
4.0

仕事はきついけど、楽しかったから。1人だけではできない仕事でしたので、みんなのサポートがとても嬉しかった。

ID:188
5.0

時間・待遇などはもちろん仕事内容にも満足しています。

ID:7128
3.0

既に退職しており、派遣就労先の一つに過ぎないので覚えていない。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

肢体の機能障害のある方の他の口コミを読む

個人によって全くちがうとおもいます。そのため、自分が生理的にイヤと感じる環...

4.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
教育_その他

仕事そのものよりも、都会にあって緑が多い等、キャンパスも含めた環境はよかったと思います。

病気や障害をきちんと理解し、配慮してもらえる職場かどうか見極めることが大切...

3.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
UTハートフル株式会社

通勤が困難になったため、在宅勤務という恵まれた環境で仕事をしていますが、時給が会社所在地の最低賃金であること、いつまで仕事ができるのかわからない、契約を切られる不安があります。

将来を見据えて、長く働ける職場を選んだほうがいいと思います。 障害に対...

4.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
旅行・ホテル_その他

障害のことをとても配慮してくれ、聞き取りも定期的にしてくれる。困ったことがあればすぐに相談できる体制をとってくれており、安心して働ける。

就労支援施設で紹介された今の職場だが、その就労支援施設はハローワークに行っ...

4.0
icon_human20代 / デザイナー・クリエイティブ
UTハートフル株式会社

満足しているものの、就職から2年で体制も変わってきているので先行きが不安。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

車いすを使用している方が就職する場合は駐車場や車いすが使用できるトイレの設...

4.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
有限会社エム・アイ・ケアー

自分のペースで業務できた。

自分の障害をしっかり理解した上で、その会社の業務をこなして行くにあたり、ど...

4.0
icon_human30代 / 営業
東武トップツアーズ株式会社

障害を理解してくれた上でほかの健常者と平等に接して、仲間として迎えてくれたところです。

基本的、やる気、気力の有っての話だとは思いますが、面接の前段階の書類審査で...

2.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社RAG東京

現在就業中の企業は上層部は障害者などに理解を示す方針を表に出しているが、現場では何も成されておらず、知識が有るものすら少ない。 企業として障碍者の雇用に貢献する姿勢は敬意を表すに値する。しかし...

障害者採用はこれからどこの会社も重要になると思うので、しっかり見極めれば良...

5.0
icon_human20代 / 公務員
団体・連合会・官公庁_その他

公務員ということもあり、障害者に対する理解や配慮は、申し訳ないぐらいしていただいたので。

私は障害があっても 自分のペースで仕事ができ 、障害があまり関係がない仕事...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
団体・連合会・官公庁_その他

ボーナスもあるので 生活には困らない給料をもらえてる。また有休もあるので十分だと思う。

肢体の機能障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス