経済的安定、社会的評価、福利厚生の面では満足してい...喘息のある方が知多信用金庫で働いた口コミ

icon_human20代 / 事務
投稿日:2020-03-31
3.0

喘息の方が実際に知多信用金庫で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。喘息の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

喘息

どの企業にお勤めですか?

知多信用金庫

入社された時期を教えてください

1982年4月

職場の満足度を教えてください

経済的安定、社会的評価、福利厚生の面では満足している。健康であれば働き易い環境だと思うが、職種がら仕方ないがミスが許されず、ミスをすると他の全員に迷惑がかかるので、どうしても誰がどれだけミスをしたかの競争となってしまう。人間関係がぎすぎすしやすい。体調が悪く仕事を休まなければならないと他の人にかわりにやってもらわないといけないので、休む回数が増えると役に立たないと見られる。足手まといだと思われる。

どのような仕事をされましたか?

信用金庫外交員1年後本部にて交換業務。1998年支店外行員。2000年本部にて電算業務。2003年融資業務。2014年融資部にて雑用係。2017年退職。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給300,000円

職場でどのような配慮を受けましたか?

体調が悪く休みがちになると役にたたないと見られて、今までやってた仕事に対しても嫌みを言われたりすることが多々あり、その場に居づらくなる。体調を心配する言葉は全くない。相談しやすい人や相談出来る環境もなかった。

職場のオススメポイントを教えてください

地元での社会的評価は高く、他の主要銀行よりはのんびりしていてと思う。給料や福利厚生はしっかりして安定した生活が送れる。

職場のマイナスポイントを教えてください

職種がら信用が大切なのでミスが許されず、仕事もスピードをもとめられ、それができないと人間関係が悪くなり精神的に辛くなり退職につながる。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

喘息、腰椎狭窄症。喘息、すぎ花粉、ヒノキ花粉、イネ科花粉、秋の草の花粉が飛ぶ時期は喘息発作が起きやすい。発作が来るとしばらく体調が悪く常に咳をしていて喉が炎症し、声が出ない時もある。電話応対の時に困る。微熱が出ると仕事を休まざるをえない。腰椎狭窄症の為長時間イスに座っていると痛みや痺れが出てくるのでデスクワークに困る時がある。

ご自身で工夫されていることはありますか?

常にマスクやうがいをし、喘息発作をひき起こさないよう心がける。デスクワークを適度に休憩を入れながらやる。社内巡回し、書類配布やコピーなどの仕事を進んでする。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

直接応募

知人などの紹介

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

知り合いから教えてもらったので、サービスは使っていない。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

まずは自分の体調や体力を知る事。それから自分の好きな職種や自分のやれる仕事は何かをよく考えて自分に合う会社を選ぶ。 候補ができたら必ず体験させてもらい会社の雰囲気を、感じとってくる。困ったら相談できる部署や上司がいるかどうかも大切なことだと思う。

この口コミを報告する

知多信用金庫の
他の方の口コミも読む

ID:998
1.0

今のままの給料では、到底普通の生活がおくれるだけの額ではない。

ID:3051
2.0

上司が典型的なパワハラをしていて、周りの人達もヒラメ社員ばかりなので閉塞感を感じる。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

喘息のある方の他の口コミを読む

体調に不安を抱えるならば、最初の面接ではっきり伝えておいた方が良いと思いま...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社三井化学分析センター

フレックス制度があるので、朝は早目に出社し、夕方に通院することが出来て助かります。 上司や同僚の理解も得られ、コミュニケーションが円滑な職場です。

近年、労働組合というものを避ける人たちが大多数ですが、労働組合があるという...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
ソフトウェア/ハードウェア開発_その他

業務を行う上で健康上特に問題を感じることはなく、何の不便も不安も感じないから。

自分はどんな仕事も悪い点、良い点があると考えており、また、それらは短期間で...

2.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
東芝テック株式会社

<満足>自分に悩みがあれば、公私にかかわらず相談してくれた。

特にないですが、接客業ならお客として行って従業員の様子を見るのがいいと思い...

1.0
icon_human40代 / 事務
アークランドサカモト株式会社

人間関係がドロドロで会社全体の接客態度も、会社の体質も良くなかったように思います。

代表者及び自分がかかわることが多いであろう先輩をよく見てよく話をすることを...

3.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

有給休暇であっても、使用日数が多いといわれるため休みにくく通院しにくい。 仕事自体はスケジュールに余裕があるためおおむね満足している。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

持病がある方の仕事は、本当に限られて来ます。私の場合は、以前よりも症状が出...

1.0
icon_human30代 / その他
有限会社ニュートップクリーナー

・上層部が最終仕上げが適当なところがある。 ・県の最低賃金が上がったはずなのにこちらでは反映されていないから。 ・たとえ若者を入れたとしても育成する気がないように思う。 (入社してもうすぐ2年に...

現場の人との座談会やオファー面談などは積極的に参加して、ウィークポイントな...

1.0
icon_human20代 / 営業
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

働き方や求められるスキル・成果に対し、給与が見合っていないので。

産休や育休取得実績があるかどうか。 制度はあっても取得実績がない会社は多々...

2.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
その他_その他

病院へ行きたいときなどは融通がきくが、基本的に人員不足な為1人あたりの仕事量が多いし、有給をもらえたことがない。 仕事量に対して給与が低いから。

直感を鍛えていくしか無い、無理を我慢して過ごす必要はない。でもその前に話し...

1.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社ドリームジャック

客先常駐であり、稼働の調整が難しく、親の介護もありさらに調整が難しい。

どんな大企業でも、何時倒産するか分からないような時代なので、手堅く公務員を...

5.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
有限会社久里浜タイヤ

自分のペースで仕事ができる。特に問題はない。お客さんを待たせても、自分のペースで仕事ができる。

喘息のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス