片耳が聞こえないということが全く給料にハンデになら...難聴のある方がその他(サービス/外食/レジャー系)_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / 販売・接客・サービス
投稿日:2020-03-31
4.0

難聴の方が実際にその他(サービス/外食/レジャー系)_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。難聴の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

難聴精神障害

入社された時期を教えてください

2015年2月

職場の満足度を教えてください

片耳が聞こえないということが全く給料にハンデにならなかった点。

どのような仕事をされましたか?

接客業。イベントの企画・運営を行なっていた。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給300,000円

職場でどのような配慮を受けましたか?

大きな声で対応してくれたり、席の位置を変えてくれたり、また私が気づかない時は肩を叩いて話しかけてくれた。

職場のオススメポイントを教えてください

自分で席次を決められたり、自分の耳が聞き取りやすい位置で仕事ができた点。

職場のマイナスポイントを教えてください

たまに片方の耳にイヤホンをつけて無線機を使ってやり取りをしなければいけないので、片耳が聞こえない私には不便だった。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

難聴、片耳。精神障害3級(発達障害と双極性障害)。左の耳の聴力がほぼなく、左耳から話しかけられても反応することができない。

ご自身で工夫されていることはありますか?

仕事相手からすると、私のどちらの耳が聞こえないのかがわからないので、自分から立ち位置を変えて聞こえやすい位置に移動した。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

一般的な人材紹介会社を利用したので、特にサポートはなし。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

片耳だけが難聴の人は、普通の社会生活を送るのにそこまで支障はないかもしれません。しかし少しでも耳への負担を減らすために、コールセンターや、それに近い営業などの仕事はなるべく避けた方がいいかと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

その他(サービス/外食/レジャー系)_その他の
他の方の口コミも読む

ID:5819
5.0

声をかけ「大丈夫?」と言ってくれたりと、応援してくれ働きやすかった。

ID:7031
3.0

単発のため依頼時点で断れる、長年の経験で業務がわかっているなどの点では満足。スタッフが毎度異なることで当たりはずれがあり、不安、疲れが激しい点は満足度を皆無にまで下げる。以上から一長一短。

ID:2970
5.0

悩んだ事があったら色々と相談にのってくれたりして安心させてくれるので助かる。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

難聴のある方の他の口コミを読む

前もって会社に手帳の事を話して理解してもらえる会社がいいかな。会社の人に迷...

5.0
icon_human40代 / その他
建築・建設・設計・土木_その他

皆んなに迷惑かけてるのに、沢山給料くれるから凄く感謝してます。

障害を隠すのは絶対にいけない。 理解してもらって採用してもらうこと。 また...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社アビリティバーン

家族経営の小さな会社なので、お願いすれば融通を聞いてもらえる。 周りも理解して助けてくれる。

離職率。公共系は安定しているように見えて安定していない。融通がきかない。設...

1.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
独立行政法人地域医療機能推進機構

休みを取れない。取ると文句を言われる。どんどん仕事を押し付けられる。入職時の面接の時の条件と異なる。

自分の障害がどういうものなのか仕事をする相手にキチンと伝える、曖昧な伝え方...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社大林組

障害者雇用枠の嘱託は社の労働組合へは加入できない。賃金交渉は一切できなかった。賃上げは労働組合との合意内容から最低何%アップが適用されるだけだった。

嫌な部分があったら見極めが必要だが、人間関係ができたら仕事が わかるように...

3.0
icon_human40代 / 事務
生命保険・損害保険_その他

毎日9から10時まで残業だが、残業代は決められただけ忖度して報告。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

面接時に職場の雰囲気をしっかり確認したり、金銭面や譲れない条件(夏期休暇や...

3.0
icon_human30代 / 営業
いちよし証券株式会社

子供がまだ小学生で、仕事中は学童に預けているが、泊まりの研修や年末が30日までの営業の為、預け先を確保するのに苦労するため。

できれば同じような立場の人の話をきくべき。人事担当の人と話し、前にそのよう...

5.0
icon_human20代 / 事務
パナソニック株式会社

周りはとても理解をしてくれている。働く時間などもと手間融通がきくため。

まずはご自分に適した環境が既に整っているかの確認はもちろん、今その環境がな...

3.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
日本電気株式会社

本社に比べると地方の支社は設備も含めて遅れていて充分な態勢ではない。

自分の条件に合った仕事を探した方がいい。入社してみないとどんな感じが分から...

2.0
icon_human30代 / 事務
団体・連合会・官公庁_その他

ほとんど人がいないときが多い。その時、お客様相手や電話が鳴るから余計困る。

地域によって働く場所は多かったり少なかったりします。必ずしも自分の望む就職...

2.0
icon_human50代 / 清掃
株式会社栄協

時間外労働が強制されその賃金が支払われない。 上司からピンはねをされる。

難聴のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス