個人ノルマはないと言われていたが、実際は月度と半期...PTSD、うつ病のある方が株式会社BANKANわものやで働いた口コミ

icon_human20代 / 営業
投稿日:2020-03-31
3.0

PTSD、うつ病の方が実際に株式会社BANKANわものやで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。PTSD、うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

PTSDうつ病

どの企業にお勤めですか?

株式会社BANKANわものや

入社された時期を教えてください

2016年

職場の満足度を教えてください

個人ノルマはないと言われていたが、実際は月度と半期と年間でノルマがあり、売れないと詰められる人も多い。
お客様の質や店舗の立地によってどうしても有利不利があるので若干の不平等さは感じたが、それでも根性論が根強いので精神が摩耗しやすい。
休みも少なく、少ない休みの中で担当のお客様とお出かけをしなくては売れない人もおり、ワークライフバランスは取りづらいように感じた。
また、店舗を急速に増加させることによって経験が浅い社員が店長に昇格するので、接客販売スキルや店舗のレベルは全体的に下がっている。
そのため統制が取れず、割に合わない労働をすることとなり、自分以外にも心身ともにダウンする社員が多くいた。

どのような仕事をされましたか?

主に呉服(高額品から低額品まで)の営業、販売。販売会や催事の運営。社員やパートアルバイトのマネジメント。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給230,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

理解がある社員とない社員が二分しており、休職の際も心から休まる環境ではなかった。
噂がすぐに広まりやすく、話に尾ひれがついて一人歩きするため、本心で心配してくれる人は少ないように感じた。
年間少なくない数の社員が精神疾患で休職または退職しているのにも関わらず、保証制度が甘い。
体調を崩した理由が会社都合であっても、短い休職期間を過ぎたらすぐに自主退社を促されるため、使い捨てなのではと考えてしまった。
精神疾患や体調不良を起こした社員へのサポート以外にも、新卒を多く採用するが、退職者が初年度から多く出ているのは同様の理由であると思った。

職場のオススメポイントを教えてください

社内合宿や会議や交流会が多いので、同期や上司と多くコミュニケーションをとりながら仕事がしたい人には向いていると思う。
また、社員とパートアルバイトのいずれも女性比率が圧倒的に多いため、女性特有の悩みや疾患については理解してもらいやすく「大丈夫?」などと声をかけてくれる人も多くいた。
完全に営業成績主義なので、プレッシャーに強い人や上昇志向がある人には非常におすすめできる。

職場のマイナスポイントを教えてください

呉服業界自体斜陽産業と呼ばれていることと、実情は古い体育会系思考や成果主義が根強いため心身ともにタフではない限り早々に退社していくものが多い。
離職率が高いため人材が育ちにくく、知識や営業スキルが低い上司の下についてしまうこともある。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病、PTSD。うつ病の症状としてはベッドから起き上がれないことや、やらなきゃとわかっていても身体が動かず、トイレやお風呂など生活に必要なことが出来なくなる。PTSDは幼少期からの虐待体験がフラッシュバックし、上司に怒られるなど些細なことでも思い出し落ち込んでしまう。仕事はおろか基本的な生活や感情の制御が出来ず、仕事が手につかなくなる。

ご自身で工夫されていることはありますか?

通院と処方された薬の量は必ず守る。気分や体調が悪くなると混乱し、判断能力も低下するため調子のいい時にやることをリストアップする。身近に話せる人に話を聞いてもらい、毒抜きする(周囲にどうしても言えないときは担当医)。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

学校、大学(新卒)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

大学在学中に利用していた、「マイナビ」のサイトから応募した。採用者にPTSDと婦人科系の疾患についての偏見はなく、内定は比較的早期に出た。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

企業の募集ページだけでは内情は絶対にわからない。特にやたらとアットホームや仲がいいことをアピールしている会社が気になっている際は、あえて会社見学などでマイナス面を聞いた方が入社後のギャップがないと感じる。特に社内に精神疾患や障害を理解してくれる人がどれくらいいるか、サポートや体制はどうなっているかを聞いておかないと入社後さらに病状が悪化してしまうことがある。
また、自分の障害や疾患について勇気を持って開示し、率直な意見をもらうことや働くにあたって具体的にどういった業務に携わる事になるかなど詳細まで聞いておいた方がいい。

この口コミを報告する

株式会社BANKANわものやの
他の方の口コミも読む

ID:10132
1.0

配属3ヶ月たった頃に部長からお客さんのいる前でパワハラ。 社風的に良くない事を何度も。 休日なんて休めたものじゃないし休日にも関わらず電話してきて非常識だなと思った。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

PTSDのある方の他の口コミを読む

面接をする際、自分の症状を隠さず小さなことでもいいからキチンと面接官に告げ...

4.0
icon_human40代 / デザイナー・クリエイティブ
東芝テック株式会社

時間をある程度、自分で決められる。自分のペースで仕事ができる。

障害があっても働く気持ちがあることはとてもいいと思います。自分の症状をよく...

3.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社ユニクロ

障害年金ももらっていないので生活が苦しい。だれもなにも教えてくれなかったので働くしかなかった。

お金をいただくということは、責任が発生するということ。本当に続けられるのか...

4.0
icon_human30代 / 軽作業
ヤマト運輸株式会社

仕分けが終わったあとのトラックへの積み込みはトラック内での作業なので、対人関係をあまり気にせず仕事に没頭できた。

専門の産業医がいるかどうかも確認しないと、病気に対する理解がどれほどあるか...

4.0
icon_human50代 / 営業
中部電力株式会社

有休も使いやすいし、福利厚生が良かった。 お給料も残業も有るので、満足だった。

その会社のホームページがあるのであれば会社の評判口コミを見ること。やはり企...

3.0
icon_human20代 / 営業
株式会社ヴィエリス

就業形態や給与に不満は全くなかった。ただ人間関係があまりよくなく、バックヤードにいることが多い私は上司の愚痴を聞かされたり雑務の引き継ぎをどんどん押し付けられたりすることがある。気持ち的に少し働...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

面接時の雰囲気や、れぐらい自分のことを理解してくれる会社なのかを見極めるこ...

3.0
icon_human20代 / 教育業
株式会社トライグループ

ある程度、通院のことでシフト調整もしてくれていたり、上司や周りの同僚の人たちが配慮をしてくれたり、障害があるとかを関係なく接してくれているので満足しているが、あまり給料はよくないので、このお仕事...

あなたが転職や就職の軸をどこに置くのかが重要だと思う。 ・残業が嫌なので、...

4.0
icon_human30代 / 公務員
教育_その他

一部うるさい人もいたが、図書館長がとても良い人だったのと全体的に人間関係が平穏でしたので、とても楽だった。

昇進できるか、待遇が一般社員と同じにしていただけるか。 上場会社でも、障が...

1.0
icon_human20代
株式会社DSR(旧:株式会社大和ソフトウェアリサーチ)

2回昇進したが、鬱になった2年後に新入社員まで降格させられ、残業もそれなりに必要。上位職の人から助言を求められるようになっても、寛解しても2度と昇進できなくなった。

得意なことは何か、苦手な事は何か、協力を得られれば出来ること、何をどうやっ...

3.0
icon_human30代 / その他
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

関わる人が多いため、仕事をしたくない人、やりたい人、協力的な人、仕事から逃げ回る人、色々いたから。

実際には障害者にとって働きやすい会社は少ないと思います。制度上では障害者を...

2.0
icon_human40代 / 事務
萩山口信用金庫

やはり理解が少なく、周囲からあの人は…という目で見られています。

PTSDのある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

土日が休みと条件にあったり、時間外勤務が少ないと書いてある場合でも、そうで...

3.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
株式会社スティング

クライアントの都合に合わせて日勤と夜勤が頻繁に入れ替わるので、 安定した休息が得られなかったこと。

障害の種類にもよりますが、4肢障害であればコールセンターの勤務は難しくない...

4.0
icon_human40代 / コールセンター・オペレータ
株式会社NTTネクシア(旧:NTTソルコ&北海道テレマート株式会社)

希望休とシフトの相談ができました。若い上司のため頼りがいがあり、臨機応変に対応していただけたので職場環境としては満足しています。

会社によっては勤怠カードの記録を雇い主が改ざんする所もあります。勤怠が手書...

3.0
icon_human60代 / 販売・接客・サービス
株式会社ファミリーマート(旧:ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社)

オーナー御夫婦は、温和で私のような年配の者の意見も聞いてくれましたが、コンビニ業界の問題点は本部にあると思いました。過去にセブンイレブンで働いた事も有りましたが、ファミリーマートは上層部がフラン...

スピード感を打ち出している業界や会社だと、仕事のスピードや情報量が多すぎて...

1.0
icon_human40代 / 事務
株式会社イオン銀行

時給制なので、月によって給料の変動が激しいから。

多少無理をしてもフルタイムで働くのが当たり前と思っていましたが、続かなけれ...

2.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

管理職と面接担当しか私の病歴を把握していなかったため、皆と同じ扱いだった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

人間関係が苦手な方は、なるべく人間関係が煩雑でない職場を。 定型的な仕事...

4.0
icon_human20代 / 事務
株式会社武蔵野銀行

激務ではありましたが、給料が良かったためです。 但し、障害の影響からか対人関係を伴う仕事に限界を感じ、退職したために一段階落とした評価としています。

病院に併設されているデイケアにも参加していますが、皆さん就労については悩ん...

2.0
icon_human50代 / デザイナー・クリエイティブ
株式会社スタジオアリス

子供が対象なので、明るい現場で楽しく仕事をしていましたが、初めの着付け、ヘアーメイクだけではなく、その店舗内でのすべてぼ業務ができるよう求められるようになりました。

福利厚生、有給日数とそのとりやすさ、男女比、年齢構成、女性の場合は、子持ち...

2.0
icon_human40代 / 営業
テンプスタッフ・ピープル株式会社

1人1人が自分の仕事内容しか把握していない為、自分が休んだ時同僚がフォローできない。降り積もる仕事を自分でこなすしかないので、残業も多く、終電で帰ったり、土日にやり残した仕事をしに行くことも多かった。

会社の内容だけでは 自分に本当にあっているかどうかわからないので 一度会社...

3.0
icon_human20代 / その他
エプソン販売株式会社

会社としては大企業で福利厚生や働く環境はよかったのですが、パワハラやいろいろなところで厄介者扱いをされてしまったので、人間関係で躓くことが多かったので どちらともいえないとしました。

勤務時間に対する他の社員の方の考え(サービス残業をよしとする社風なのか、何...

2.0
icon_human30代 / 営業
株式会社アイレップ

終電近くまで働いても残業代が出ず、業務量は多く、周りの社員も遅くまで残っていたために日々帰りにくかったからです。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス