休職期間を満了まで使えたこと、復職後に別部署に移っ...不眠症のある方がWEB・インターネット_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
投稿日:2020-03-31
4.0

不眠症の方が実際にWEB・インターネット_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。不眠症の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

不眠症

どの企業にお勤めですか?

WEB・インターネット_その他

入社された時期を教えてください

2017年

職場の満足度を教えてください

休職期間を満了まで使えたこと、復職後に別部署に移っても問題なかった。

どのような仕事をされましたか?

最初はシステムエンジニアとして働いていました。自動車関連の仕事が多かったです。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給200,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

1、治療に専念できる環境をある程度整えてくれた
休職期間をあるだけ使ってリワークに充てても、それを後押ししてくれた。金銭的な補助(傷病手当金の説明等もあった)。
2、復職後のサポート
元の職場も職種もダメになってしまったので、違う職種での社内転職にすぐにOKを出してくれた。

職場のオススメポイントを教えてください

福利厚生が整っている(家賃補助は3割負担等)、新しいもの(IT業界なのでクラウド等)を取り入れるのが早い、比較的若い(人も会社も)ので割と風通しは良い。

職場のマイナスポイントを教えてください

転職者や休職者がいる。決まった部署で、必ず1人は休職者が出たりする。
社内行事に盛り上がりがかける部分があり、ややマンネリ。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

不眠症(一時適応障害で休職経験あり)。適応障害になったときは、周りの環境に耐えられなくなったので、静まり返ったオフィス内での単純な電話応対も苦痛でした。小さいことが積み重なり、結果出社困難に。

ご自身で工夫されていることはありますか?

相談できる相手を増やすようにしています。誰にも相談できなくて追い込まれたので、自分の意見を気軽に聞いてくれる人を見つけました。あとはこまめな休憩。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

学校、大学(新卒)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

大学在学中に、普通に就活をして入った会社なので、特にありません。入った後に、不眠症等を発症したので。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

実際に入ってみないと分からないが、福利厚生等の経済面での支援があるかどうかはチェックした方がよいと思います。
あとは自分の年齢とスキルがどれだけあるのか俯瞰的に捉えて行動できる人は、周りでも転職成功した人が多かったです。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

WEB・インターネット_その他の
他の方の口コミも読む

ID:163
4.0

正社員ではなかったのですが、それでも正社員以上に融通を利かせてくれたところがとても良かったです。

ID:1795
3.0

給与は少ないが定時退社できる、平日に休暇が取れてメリットが多い。

ID:4994
2.0

通院しながら、病気がないかのように普通の人と同じ事を求められる環境、そしてそれを低評価される環境には満足できませんでした。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

不眠症のある方の他の口コミを読む

知り合いなど、中間に入ってくれる人がいると、困った事が起きても相談できてよ...

4.0
icon_human40代 / 清掃
医療・福祉・介護_その他

立ったり座ったり、よく動くので体調にあってた。仕事中は病気が発症することはなかった。患者さんやお年寄りとの距離が近く、人との触れ合いが多くてやりがいもあった。

自分がその仕事をできるかどうか、不安でもやってみたいと思ったらまずは頑張っ...

5.0
icon_human40代 / その他
株式会社宅配

給料がとてもよかった。体を動かす仕事で体調もよくなった。時間がかなり自由でしばられにくいので、体調不良で朝起きれなくて遅く出勤しても気持ちが楽だった。仕事内容が自分に合っていた。

細く長く続けれそうな場所を探すこと。 体調不良で休んでしまうかもしれない...

2.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社暁

スタッフの中でパワハラ気味な人がおり、適切な措置を会社が取らなかったため。

実際に入ってみないと本当にわからない。仕事内容はおそらくすぐに適応できるだ...

3.0
icon_human30代 / コールセンター・オペレータ
団体・連合会・官公庁_その他

休みが決まっていたため、急な体調不良は周囲に迷惑がかかることで言い出せなかった。

障害者枠での採用であっても、自分が何ができて何ができないかをあらかじめ人事...

1.0
icon_human50代 / その他
放送大学学園

通勤に2時間近くかかる上、東京より給与水準が低いため、心身及び経済的負担が大きい。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

まず、自分が万が一具合が悪くても休める環境にある仕事場が大事だと思います。...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療法人やつか整形外科内科

病院だから病気に理解がある人が多かった。無理だったら、少し休んでいていいよなど、気をつかってもらえた。

自分のような人は無理して就職することにこだわらない方がいい。就職して耐えて...

1.0
icon_human30代 / 軽作業
その他(メーカー/製造系)_その他

心をシバいてくる音が多く、就業後はクッタクタで予定していたことがほとんどできなくなる。

住宅補助金など給与以外の福利厚生が十分整っていること、労働組合の力がある程...

3.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

業務成果を客観的に評価されず、上司の主観で評価されるため、納得感がないから。

子供がいて休みを取りたいときに休めるのか、融通がきくのか、残業はないか、時...

3.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

やることがたくさんありすぎて、なかなか覚えられなかった。自分には向いていなかった。時給が低いと思った。

会社見学や体験入社を精一杯使いたおすこと。いろんな意味で難しいと感じること...

2.0
icon_human50代 / 軽作業
金近産業株式会社

四勤一休は体にこたえる。土日や盆正月がない。一度シフトが決まると、急な用事で休みづらい。

不眠症のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス