クローズだったので中には厳しく接する人もいた。 残...双極性障害のある方が株式会社イセトーで働いた口コミ

icon_human30代 / 軽作業
投稿日:2020-03-31
3.0

双極性障害の方が実際に株式会社イセトーで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

双極性障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社イセトー

入社された時期を教えてください

2009年

職場の満足度を教えてください

クローズだったので中には厳しく接する人もいた。 残業がほぼ毎日あり大変だった。

どのような仕事をされましたか?

仕分け、梱包。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給1,100円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

一度体調が悪く早退した時に、とても心配してくれ早退するよう配慮をしてくれた。 ただ普段すぐに席を離れられない、トイレに行けない(薬が飲めない)という環境だった。

職場のオススメポイントを教えてください

主に作業員と事務員に分かれており、私は作業員だったが、 体調不良などがあれば事務員がすぐに対応してくれて助かった。 作業員は作業に集中していればよいので、もしコンディションが悪い時も 事務員に頼ることができるところがおすすめだと思う。

職場のマイナスポイントを教えてください

繁盛期はとにかく忙しく、ノルマもあるので大変だった。 日勤と夜勤があり、私が体を悪くした原因の大きな1つに 日勤と夜勤の繰り返しがあったと思う。 この会社に限らず、なにかしら病気があるのなら夜勤は避けたほうが良いと思う。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

双極性障害。対人不安をはじめとする日常生活の不安感。 不眠と食欲不振。

ご自身で工夫されていることはありますか?

頓服の薬を常にポケットに入れておく。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

「doda」からクローズで利用したので、特別なサポートはなかった。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

まず夜勤のある所は絶対にやめたほうが良いと思う。 精神的な障害は自律神経失調と大きくかかわっているので、 自律神経が狂ってしまう夜勤は避けるべきだと思う。 また、どのような職種に関わらず、長期間同じ場所にいなければならない、 例えばライン工などは薬を飲むタイミングがないのでおすすめできない。 デスクワークでも販売でも、ある程度自由にトイレに行ける(薬を飲める) 環境だと良いと思う。

この口コミを報告する

株式会社イセトーの
他の方の口コミも読む

ID:566
5.0

私が出来る範囲の仕事を出来る範囲でやらせて下さり、上司の方々もきさくでやさしく話しやすい。

ID:2242
5.0

上司や同僚の方皆さんとてもいい方で、出来ないことは手伝って下さり、何でも話しやすい環境でした。就労時間も、私に合わせて下さり週12時間~16時間で負担なく仕事が出来ていました。

ID:2264
5.0

私に無理のない就業時間にして下さり、私に出来ないことは頼めばやって下さった。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

双極性障害のある方の他の口コミを読む

転職は考えておりませんので、コメントはありません。 今の仕事を続けながら、...

3.0
icon_human30代 / 事務
団体・連合会・官公庁_その他

復職時の理解のない言葉が今でも心に残っているため。 今は理解のある職場へ就けているので、長く続けたいと思っています。

無理せず働ける環境の職場を粘り強くさがしてから働くようにしないと、あとから...

3.0
icon_human30代 / 軽作業
株式会社ロビニア

職場が冷えきっているため、冷える職場が体に合わなかったから。

正直言って、入社しないとわからない部分が多い。 様々な法例が形骸化している...

3.0
icon_human30代 / 軽作業
株式会社ぷらいむ

障がい者採用としての立場と能力的な立場がころころかわる。

離職率が悪い=職場環境が悪いと思うので仕事を探すときは離職率の確認をしたほ...

1.0
icon_human20代 / 事務
タカノ株式会社

病気を理解してもらえなかったので、ずる休みややる気がないと思われていた。

仕事の大変さも見極めた方がよいが、スタッフ同士の関係性も見極めた方がよい!...

1.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
アパホテル株式会社

スタッフのモラルのなさ。 新人教育が不十分。 休憩室が無く、ゆっくり休めない。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障がい者雇用枠で就職する人の中には、嫌になったら辞めて別の会社に行けばいい...

3.0
icon_human50代 / 事務
マガシーク株式会社

今の給与はピーク時(病気の再発前)の半分になり、病状が安定した場合、元には戻らないまでも通常の昇給とは違う待遇を求めているが聞き入れられていない。 一方で、一番躁やうつ状態がひどかった時を思い出...

実際、やってみないと分からない面も沢山あり、事前に準備することは難しいと思...

3.0
icon_human50代 / 医療・介護・福祉
社会福祉法人全国社会福祉協議会

仕事が自分に合っていなかった。子供が苦手だった。他の職員との人間関係もうまくいってなかった。

出来ることならオープンで、就職活動される方がいいと思います。最初は大変かも...

3.0
icon_human50代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

障害を知っている上司は、休みは自由にとらせてくれたが、障害のことを知らない同僚には嫌みを言われた。上司が同僚に説明をして欲しかった。

会社の面接だけではわからないので、会社の見学を丸1日させてもらったり、1日...

2.0
icon_human50代 / 営業
不動産_その他

病気療養による休職の後、正社員から契約社員になり時給払いになったこと。

まず、自分が万が一具合が悪くても休める環境にある仕事場が大事だと思います。...

4.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
医療法人やつか整形外科内科

病院だから病気に理解がある人が多かった。無理だったら、少し休んでいていいよなど、気をつかってもらえた。

双極性障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス